エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ネタバレあり】真田丸16話 「表裏」 - ポリバケツブルー -番外編-
このドラマのタイトルは真田丸。サブタイが「表裏」ときたら真田昌幸のあだ名「表裏比興」でしょう! ... このドラマのタイトルは真田丸。サブタイが「表裏」ときたら真田昌幸のあだ名「表裏比興」でしょう! ということはのらくら昌幸パパが綱渡りする話をやるのかなと思ったら全然違いました。大坂城の表裏でした。 前回秀吉に関して「ニコニコしてたと思ったら3秒後に人を殺す命令を出しそうなこの感じ」って書きましたが違いましたね。秀吉がニコニコしてるけどその不興を感じ取った大坂城の誰かが「察して」その相手を排除してしまうんだ。だから秀吉は快適でニコニコしていられるし、普段快適な分何かあった時感じる不興もでかい。すると誰かが察して動く……。 信濃は色彩は地味でパパは表裏比興だけど家中は和気藹々としていた/いるのに、大坂へ来て画面がめっちゃ明るくなってるのに雰囲気は陰鬱としていてなんかもうこの対比がすごいわ。 置き去り源次郎 記録を見ると上杉の人質だったはずの信繁がいつの間にか豊臣の人質になっているんですがその辺
2016/05/01 リンク