記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    junshoku-159
    まあ、話は変わるがデレマス6、7話を褒めていることの目の節穴っぷりにはほとほと呆れて…

    その他
    CIA1942
    ゼノは「アイマスでさえなければここまでアンチが生まれなかっただろう」作品だでね/ビビッドレッドオペレーション(シリーズ構成・半分くらい脚本)を全話見て吉野に文句を言わずに済んだらある意味凄いと思う。

    その他
    sasahira
    草川監督の話が出てこないっつうか、脚本家と監督の組み合わせ次第ってとこがあるように思うんだよね

    その他
    Cichla
    『自分が本当は何を求めているのかさえ把握できていないのでは~』それを提示してくれるのが良いアニメ化,と思ってる。「ああ,だから俺はこの作品が好きだったんだな」という気付きは,最低限とは言わないけど必要

    その他
    rekka
    花田先生の功績は他にいくらでもあるだろうにどうしてゼなんとかなのか。

    その他
    asakura-t
    (記事とは直接関係ない)僕は「責任は監督」派なので、脚本家のせいにはしないなぁ(監督のせいにはする。最近増えた「総監督」とか困るけど)/なので脚本家重視派とは話が合わない(気がする)

    その他
    C_L
    花田十輝先生の伝統芸能に最近のあぁ^~心がぴょんぴょんさえすればいいんじゃぁ^~勢がいちいち過剰反応して楽しんでいるんだと思う

    その他
    wa_oga
    最近の花田先生は打率高いよ

    その他
    mifio
    へー、そうなんだと言おうとおもったけど棚の中には花田先生のノベライズ版およびときメモSS版と山のようなラジオドラマCDが入っていたのだった。/アニメ艦これ楽しみです。

    その他
    tecepe
    tecepe 花田十輝先生といえば『お嬢様特急』だろ!!!!!(全員無視)

    2014/09/16 リンク

    その他
    bigburn
    吉野先生はごちゃごちゃした原作をスッキリまとめさせると超優秀ですよ!作家性が俺たちの理解を超えてるだけで

    その他
    zentarou
    月刊ときめきメモリアルという2000円のCDが毎月出てたな

    その他
    Ratty
    Ratty とりあえずアイマスPと如月好きの前で同じことを言って殴られてこい。花田十輝を擁護したいならもっとマシな作品あるだろうになぜよりにもよってこの2作?

    2014/09/16 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander シリーズ構成と各話担当を区別しないで「○○が参加したからこの作品は駄目だった」という人は本当に勘弁して欲しい / 吉野先生の作家性が色濃く出ているのは舞シリーズだと思うけど、特に理解を超えているとは……

    2014/09/16 リンク

    その他
    spacefrontier
    個人的に、好きな作品が原作のアニメ化・ゲーム化で満足できたケースはないなぁ。なので期待はしない。逆に、原作ファンからは非難轟々のアニメでも、アニメが初見なら面白かったケースは多々。

    その他
    umta
    花田氏も吉野氏もクライアントに忠実な商業脚本家なだけなのになぜか恨まれてるよね

    その他
    John_Kawanishi
    http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/226228101-1410762529_l.jpg

    その他
    aku_su1
    DTB二期と言えば、はなざーさんのキャラぐらいしか覚えてない

    その他
    popoi
    メモ。

    その他
    tanmeso
    よっし精霊会議で沈没した艦娘も復活するだろうし安心だな

    その他
    brother11
    brother11 期待値を下げて美味しくいただくメソッド/"アイマス知識は、XENOGLOSSIAから得たものと「及川雫は牛」「三村かな子は言うほどポチャってねえ!」ぐらいしかない。"ウオォッアー!(鉈を振り上げ)それは!モバマスだ!

    2014/09/16 リンク

    その他
    kommunity
    毎回思うが始まる前に、勝手に不安になってるのホントに不毛だわ/↓久弥直樹の新作も秋からですね

    その他
    cider_kondo
    まったく関係ないというか時間違いだけど「普段から『伝説の始まり』Tシャツを着ているほどのヘキラー」って言い回しをネットで見て笑った翌日に、よく知ってる人が伝説の始まりTシャツ着てたことがあった

    その他
    confi
    花田先生の悪い意味での真の力が開放されたヨザクラカルテット(2008版)を見てその感想も追記して欲しい。

    その他
    omi_k
    小野坂さん主演のときメモドラマすげー面白かったよね 菅原正志さんはおれにとってはバニング大尉じゃなくって菅原文太郎だわw / じゃあ吉岡たかをシリ構だったらいいのかっていうとね……

    その他
    yoshi-na
    こいつBeeメイツだ!

    その他
    abababababababa
    (アンテナにひっかかる作品目が並ぶだけで、心がぴょんぴょんするんじゃあ~~)

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu “CDドラマ ときめきメモリアル”シオリストの俺は目からビーム出すぐらいブチ切れたけどCV久川綾のキャラに浮気したのでどうでも良くなった思い出

    2014/09/15 リンク

    その他
    mak_in
    ブギーポップという単語を久方ぶりに観た気がする。僕は小説を途中までしか呼んでないので、アニメのことは知りません。

    その他
    fut573
    fut573 バンバン死んでも大丈夫。精霊会議でハッピーエンドです。てのを恐れてるんじゃ?

    2014/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    花田十輝先生の思い出 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    いま大人気の、旧日海軍の艦艇(プラスα)を擬人化したキャラクター(艦娘)が多数登場するブラウザゲ...

    ブックマークしたユーザー

    • junshoku-1592015/04/01 junshoku-159
    • Cujo2014/12/09 Cujo
    • CIA19422014/12/09 CIA1942
    • sasahira2014/12/08 sasahira
    • gutihaki2014/09/22 gutihaki
    • Cichla2014/09/19 Cichla
    • klaftwerk2014/09/19 klaftwerk
    • rekka2014/09/18 rekka
    • vanishatea2014/09/18 vanishatea
    • qtamaki2014/09/16 qtamaki
    • asakura-t2014/09/16 asakura-t
    • masapon23522014/09/16 masapon2352
    • C_L2014/09/16 C_L
    • wa_oga2014/09/16 wa_oga
    • mifio2014/09/16 mifio
    • tecepe2014/09/16 tecepe
    • bigburn2014/09/16 bigburn
    • zentarou2014/09/16 zentarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む