記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syohex
    時間管理も org-modeだけでよいような気がしてきた. 携帯から確認するというのをどうするかだなぁ. mobile-orgはあまり更新されていないようだが, 動くのだろうか ?

    その他
    knmsyk
    C-c C-x C-i 計時を開始 C-c C-x C-o 計時を終了 C-c C-x C-x 計時をキャンセル C-c C-x C-j 計時中のタスクに移動 C-c C-x C-d 部分木の計時の合計を表示 C-c C-c

    その他
    peccu
    いつも忘れる "C-c C-x C-d部分木の計時の合計を表示" } Emacs org-modeを使ってみる: (18) 計時 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記

    その他
    decoy2004
    なお「:scope」を「agenda」に変更すると,~/org/ ディレクトリ中の全orgファイルが対象となる(org-agenda-files の設定による).「subtree」とすれば,部分木が対象となる.

    その他
    kenjiro_n
    このorg-modeというのはスピーチなどのリハーサルで使うのかな、と思ったけどぜんぜん違ってた。でもこういう使い方も出来るという例としてはありがたい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Emacs org-modeを使ってみる: (18) 計時 - 屯遁のパズルとプログラミングの日記

    今回は,計時(クロック)の使い方についてまとめてみる. なおUbuntu 8.04 LTSとEmacs22上で, org-6.34c...

    ブックマークしたユーザー

    • tanalab22018/06/24 tanalab2
    • zwzwfruits2017/11/14 zwzwfruits
    • hikoukii2017/01/05 hikoukii
    • sudoemacs2016/09/06 sudoemacs
    • nabinno2016/08/17 nabinno
    • yorisilo2016/06/11 yorisilo
    • cupnes2015/02/27 cupnes
    • syohex2015/01/19 syohex
    • knmsyk2013/01/07 knmsyk
    • peccu2013/01/05 peccu
    • takuma5102012/05/27 takuma510
    • decoy20042010/09/07 decoy2004
    • gan22010/03/06 gan2
    • seidai32010/03/01 seidai3
    • fu7mu42010/03/01 fu7mu4
    • kenjiro_n2010/02/28 kenjiro_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む