エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOS8だからカーソル付き拡張キーボードが使えます Brightkey - W&R : Jazzと読書の日々
でも、コレジャナイ感がハンパない。 Brightkey 1.0 分類: ユーティリティ,仕事効率化 価格: 無料 (Brig... でも、コレジャナイ感がハンパない。 Brightkey 1.0 分類: ユーティリティ,仕事効率化 価格: 無料 (Brightkey Limited) iOS8の売りのひとつが拡張キーボード。清貧人生がモットーなのでATOKよりはGoogleIMEの登場を待ってるんですが、それより前に英語版のほうもチェックしてみましょう。なんか日本語みたいな予測変換がメインなインテリジェント系と、カメラロールの画像をもとに萌えキーボードが作れてしまうカラフル系が二大主流の様子。でも今回はそれじゃない。 デザインはオーソドックスで、基本はただのキーボード。ところがこれ、スペースキーをスワイプするとカーソルが動くんです。いや、スワイプじゃないな。スライド・カーソル。Textwellと同じ動き。プレスしたまま左右に動かすとカーソルも動く。着目点がいいな。スペースキーに新しい意味を持たせている。別個にカーソルキ
2014/09/22 リンク