タグ

mayo1950のブックマーク (3,855)

  • TextwellのSplitViewにおける挙動を利用したランチャー LaunchTime - W&R : Jazzと読書の日々

    URLスキームを呼び出すTextwell 1.5 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \360 (Sociomedia) Textwellの内蔵ブラウザでは、HTMLのaタグでURLスキームが呼び出せなくなっています。これが、iOS9になって使われているディープリンクの規制なのかな。でもT.urlScheme()関数は使えるので、それを応用したメニュー・アクションを作ってみました。 Import Textwell ActionLaunchTime 使い方 単に大きなアイコンのメニュー。タップすれば、対象となるアプリを起動します。iOS9では「戻るボタン」がつくのでTextwellにすぐ帰ってこれるし、Textwellはメニューのまま。URLスキームとアイコン画像のアドレスを並べるだけでカスタマイズできます。 SplitViewで使うと 面白いことを発見。Textwellが右側にある

    TextwellのSplitViewにおける挙動を利用したランチャー LaunchTime - W&R : Jazzと読書の日々
  • Textwellバージョン1.5のジェスチャーをおさらいしてみました - W&R : Jazzと読書の日々

    来ました、iOS9対応Textwell 1.5 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \360 (Sociomedia) 待たされましたよ、Textwellの最新版。土台から作り直してあるのが、動作の軽さに伺われます。iPadのSplitViewやSlideOverで呼び出し、内蔵ブラウザでwri.peやTodoistのWeb版を表示すると、何が何だかウットリしてしまう。いろんなものを包み込む包容力に震撼しつつ、ついつい要らないアクションのアイデアばかりが思い浮かんできます。 でもその前に、操作のおさらいをしておきましょう。Textwellはジェスチャーで動かすエディタ。極力ボタンを排している。だから、知らないと「字が書けるだけのメモアプリ。あれ? 保存もできないの?」と見誤る。真価を知るにはまずジェスチャー。 http://www.sociomedia.com/textwell/j

    Textwellバージョン1.5のジェスチャーをおさらいしてみました - W&R : Jazzと読書の日々
  • iPhone 6s 64GB スペースグレイ(米T-Mobile版)の開封

    iPhone 6sが9月25日に発売となって1週間。米T-Mobile版なので手元に届くまでにちょっと時間を要しましたがやっと到着したので早速開封します。 ▼iPhoneの化粧箱ぴったりのダンボール箱に入って届きます。 ▼なかなか開かずに焦らす演出。開封の儀でお馴染みの @norirow さんも触れていたけどAppleはこの瞬間からこだわっているように思う。 ▼同梱物。SIMイジェクトピンが入ってなかった。今回からなのでしょうかね。スタートガイドも各部名称のみで裏側には「開始するためには電源ボタンを長押しね」くらいしか書いてない。 ▼少し盛り上がっているのはどういうこだわりなのだろうか。意図的に体画面が上箱天井に直接当たるようにしていると思うけど理由が分からない。残された箱とフタの高さが少しずれるのが気持ち悪い。 ▼フィルムは裏側からペリーッと剥がしていきます。 ▼オモテに返して一気に剥

    iPhone 6s 64GB スペースグレイ(米T-Mobile版)の開封
    mayo1950
    mayo1950 2015/10/05
    なるほど消音いいな。"
  • Markdownプレビューとネット検索を兼ねたTextwellアクション ReView(サッパリ版) - W&R : Jazzと読書の日々

    今宵は名月スーパームーン。 Markdownで書くことMarkdownで表現できることは少ないですが、 下書きのとき、iPhoneの画面でも全体構成が見える。 HTMLタグとのちょっとした違いです。 そのちょっとした違いがモブログにマッチしている。 文体が自由律俳句に近づいていく。 モブログ必携Textwell 1.4.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \360 (Sociomedia) MathJaxを取り込んでみました。 従来のReViewアクションとは別物になってます。 まず、プレビューのまま編集する機能を省きました。 プレビュー内のリンクを開くためです。 閉じたときのメニューも項目を減らしました。 都合が悪い場合は、古いReViewと並行してお使いください。 Import Textwell ActionReView Markdownプレビュー 空行で起動するとプレビュ

    Markdownプレビューとネット検索を兼ねたTextwellアクション ReView(サッパリ版) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/28
    "
  • iOS9だからTextwellをSimplenoteに接続しよう - W&R : Jazzと読書の日々

    忘れ去られた英雄Simplenote 4.1.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (Automattic) 最近使ってなかったんです。 クラウドサービスの Simplenote。 写真を貼れない。リマインダーにもならない。 名前の通りシンプルなのが特徴。 でもテキストのバックアップならwri.peか、 UpWord経由でDropboxを使っているので、 別のツールに出番がなかった。 URLスキームにコールバックが無いんだもの。 ところがどっこい iOS9になって劇的な変化が起こりました。 Simplenote自体は何も変わっていないです。 iOS9に「戻るボタン」が付いた。 これが大きい。 Textwellから転送して、すぐ復帰できる。 http://simplenote.com TextwellアクションTextwell 1.4.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ

    iOS9だからTextwellをSimplenoteに接続しよう - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/26
    "
  • watchOS2 にアップデート後にナイトスタンドモードで使う充電スタンド

    やっとwatchOS2が来ました。リリース直後にマイナーバージョンアップがあって1.0.1からのメジャーアップデート。特長のひとつが『ナイトスタンドモード』です。Apple Watchを横向きに充電スタンドに置くとアラームクロックとして使用できます。 watchOS2へアップデートするために 母艦のiPhoneはiOS9になっている必要があります。iOS8.xではWatchアプリを開いてもソフトウェア・アップデートに2.0は配信されません。 ソフトウェア・アップデートのダウンロードが終わってもちょっと面倒。 準備完了してやっとアップデート。 ナイトスタンドモードの充電スタンド ナイトスタンドモードは、Apple Watchを充電スタンドに置いて使用します。常時点灯はしませんが、時刻を表示したい時には画面、デジタルクラウン、サイドボタンにタッチ。アラームが鳴った時にはサイドボタンでオフ、デジ

    watchOS2 にアップデート後にナイトスタンドモードで使う充電スタンド
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/23
    スタンド用意周到ですね。"
  • UpWordの内蔵ブラウザでAppHtmlを走らせる方法 - W&R : Jazzと読書の日々

    javascriptで書くだけの簡単なお仕事です。 UpWordはネットに開かれているノート! カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ UpWordはブラウザを内蔵しているのでスクリプトを走らせることが出来ます。共有ボタンにある「View Markdown」が実はブラウザ。これを使ってWebアプリを走らせます。 専用ファイルを作るたとえばAppHtmlを使ってアプリを紹介する場合。新規ファイルに下記スクリプトを貼り付けます。右上のメニューから「Mark Shortcut」を選んでおくのがオススメ。ファイル一覧の「☆」で絞り込めるので、ツール類はフォルダにまとめて隠しておける。 AppHtml <script> location="http://connect1ngdots.github.io/AppHtml/" </script> 使い方 「View Markdown」で開くとAppHt

    UpWordの内蔵ブラウザでAppHtmlを走らせる方法 - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/11
    "
  • iOSの純正メモでMarkdownプレビューできるWorkflowレシピ、出来ました - W&R : Jazzと読書の日々

    どこでもMarkdown漬け。 ありがとう、WorkflowWorkflow: Powerful Automation Made Simple 1.3.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \360 (DeskConnect, Inc.) これがないと始まらない。iOSを拡張する万能 WorkflowWorkflowにはMarkdownが内蔵されているので、共有機能があれば何でもMarkdownエディタに早変わり。 レシピをまず導入 MarkdownGET WORKFLOW アイコンは「#」。Slackロゴの転用のように見えても、Markdownの見出しマークをエンブレムしていると見てください。純正メモのオレンジ色であしらってみました。 共有から「Run WorkflowWorkflowを呼び出したら、Markdownレシピを選択。 プレビューで印刷イメージ PDF変換して

    iOSの純正メモでMarkdownプレビューできるWorkflowレシピ、出来ました - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/07
    "
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その11:構造化) - W&R : Jazzと読書の日々

    自己内の不一致感が言葉を紡ぎ出す。 Markdownは構造を規定するただのテキストと思ったら足を掬われます。これは大リーグボール養成ギプス。Markdownで書こうとすると、自然と構造化テキストにせざるを得ない。形式が内容に干渉してきます。構造化テキストとは、アウトラインを意識した文章構造のこと。テキストは脊椎動物です。他者に説明する際、筋道のある文章にはアウトラインの背骨が通っています。 主題1 主題1の展開 根拠の列挙 主題2 主題2の展開 根拠の列挙 結論 Markdownではこんなアウトラインになります。 見出し1 段落 リスト/引用/コード 見出し2 段落 リスト/引用/コード まとめ この形式になるよう、Markdownは最適化されている。 見出しは段落と対話する空行が禁じ手なので「意味の塊」を示すには見出しが必要になります。そして見出しには主題が含まれる。その主題が思索を要求

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その11:構造化) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/09/04
    "
  • モトローラ社 第2世代 moto360 が発表と同時に予約開始(公式サイトの仕様引用) | 代助のブログ

    より時計らしいと人気だった、文字盤が円形のモトローラ社 moto 360 の2代目モデルが発表されました。すでに予約が開始されています。日からだとアクセスできない方もいるかもしれませんので参考まで仕様をまるっと貼っておきます。 日ではまだ初代モデルが表示されている状態です。 moto 360 Moto 360 – Android Smartwatch – Motorola Sized for you Mens: 42mm case – Requires a 20mm band Mens: 46mm case – Requires a 22mm band Womens: 42mm case – Requires a 16mm band Works with Android™ and iPhone‡ Battery life Mens’ 42mm and Womens’: 300mA

    モトローラ社 第2世代 moto360 が発表と同時に予約開始(公式サイトの仕様引用) | 代助のブログ
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その9:脚注) - W&R : Jazzと読書の日々

    ページ内ジャンプを捏造する裏技。 脚注の書き方 拙作のTextwellアクショではMarkdownの変換にmarked.jsを借用しています。このmarked.jsに脚注機能はありません。それで、別の方法でそれっぽいことを実現してみました。 方言によっては、アンカータグの変形で脚注が記述されます。文字の右肩に小さな数字がついて、脚注との間で相互リンクが形成される。タップすれば脚注に飛びます。 江戸時代になるとヤマアラシは妖怪の一種と考えられた[^1]。 [^1]: 鳥山石燕『百器徒然袋』 ただMarkdownに脚注が必要かは議論の分かれるところで、これって紙媒体の作法なんですよね。それをわざわざハイパーリンクにするのってどうなんだろう? 見出しにはidが付いている そうは言っても、脚注は欲しい。そのための準備をします。今のアクションを研究してみる。marked.jsは見出しを変換すると、h

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その9:脚注) - W&R : Jazzと読書の日々
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その8:リンク) - W&R : Jazzと読書の日々

    一見非合理なものほど合理的にできている。 リンクの書き方はこうではなかった <a>−HTML5タグリファレンス <a>タグは、ハイパーリンクを指定する際に使用します。 ウェブページ内のテキストや画像などを<a>〜</a>で囲んで必要な属性値を指定してやることで、 ハイパーリンクの始点(出発点)や終点(到達点)と... インターネットの基は、別のサイトに繋がるアンカータグ。ハイパーテキストのハイパーらしさが表れるHTMLタグです。これが無いとインターネットは実現しない。だからMarkdownにも当然あるのですが、今まで少し思い違いをしていたかもしれない。 たとえば[グーグル](http://www.google.com)に飛ぶ場合他の解説サイトを見ても、Markdownのリンクはこんな感じに説明されています。[タイトル](URLアドレス) の書式で書く、と。確かにリンクにはなるのですが・・

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その8:リンク) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/31
    "
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その7:作表) - W&R : Jazzと読書の日々

    さて、いよいよ作表です。tableの書き方。 tableタグがMarkdownで簡単に <table>−HTML5タグリファレンス <table>タグは、テーブル(表)を作成する際に使用します。テーブルの基的な構造は、<table>〜</table>の中に <tr>〜</tr>で表の横一行を定義して、 さらにその中に<th>〜... tableはHTML上級者向け。tableタグの中にtrタグとtdタグを並べ、ちゃんと前後のタグの数が足りているか計算しながら、でも書き換えたりすると分からなくなって、マス目が多いほど発狂しそうになる。甘いものがべたくて仕方ない。そんな貴方にMarkdownです。 | 配信サービス | 年会費 | URLアドレス - Hulu 933円 × 12ヶ月 http://www.hulu.jp Netflix 650円 × 12ヶ月 http://www.net

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その7:作表) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/31
    "
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その6:引用) - W&R : Jazzと読書の日々

    引用について試してみた。 引用マークの正体はblockquoteタグ<blockquote>−HTML5タグリファレンス <blockquote>タグは、他の情報源からの引用・転載セクションであることを表す際に使用します。cite属性には、引用元のアドレスが存在する場合にそのURLを指定します。blockquote要素は... 引用部分の先頭に「> 」を付ける。これで引用になります。blockquoteとして解釈されます。blockquoteなので、引用部分に対してもHTMLMarkdownが有効になります。>**あかあか**と >日はつれなくも >秋の風 あかあかと 日はつれなくも 秋の風 ただし、改行したつもりでも、一行に連結されてしまう(はてなダイアリーは反対に、広い改行になってますね)。Markdownは中身を扱うだけで、レイアウトは環境によりけり。SGMLの性格を踏襲しています

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その6:引用) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/30
    "
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その5:リスト) - W&R : Jazzと読書の日々

    今回はリスティング。箇条書きを見てみます。 リストの作り方<li>−HTML5タグリファレンス <li>タグはlist itemの略で、リストの項目を記述する際に使用します。li要素は、 ol要素・ ul要素・ menu要素 のいずれかの子要素として使用した場合には、その親要素のリスト項目となっ... Markdownの一番のウリはリストじゃないか。だって先頭に「-」か「*」を付けるだけですよ。それだけでlistingになる。HTMLタグだとulタグとliタグで入れ子を作るのに、Markdownは「-」だけ。見やすいし、管理もしやすい。 たとえば下記のように書くと - ソフトバンク・ホークス - 日ハム・ファイターズ - 西武ライオンズ - ロッテ・マリーンズ - オリックス・バッファローズ ソフトバンク・ホークス 日ハム・ファイターズ 西武ライオンズ ロッテ・マリーンズ オリックス・

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その5:リスト) - W&R : Jazzと読書の日々
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/30
    "
  • ブラウザのないApple WatchにWikipediaの検索結果を表示する方法

    Apple WatchではSafariなどのブラウザを使うことができませんので、ちょっとした調べ物でも直接iPhoneを使うか、Handoff機能でやはりiPhoneを開くことになります。これ不便と感じる方が多いのでは? 少しテクニカルな内容ですが、Apple WatchでWikipedia検索した結果を表示する方法を紹介します。 できること ▼Apple WatchからWorkflowを起動しレシピを実行します。調べたい単語はSiriを使って音声入力。 ▼iPhoneを経由して外部サーバーに置いたスクリプトが実行されます。 ▼Wikipediaで検索した結果が表示されました。 テキストのみで画像はありませんしURLからの遷移もできません。これだけなのですが今のApple Watchでは便利に感じてしまいます。 仕掛け こちらのブログでも何度か紹介しているWorkflowアプリを使います。

    ブラウザのないApple WatchにWikipediaの検索結果を表示する方法
  • モブログでMarkdownって使えるものなの?(その2:強調) - W&R : Jazzと読書の日々

    今回、Textwellアクションの修正版、あります。 強調タグについて考えてみる 文字列を「*」で挟むと強調になる。「**」で挟めばさらに強調になる。二段階の強調がMarkdownに用意されています。でもこれ、イタリック(斜体)とボールド(太字)なんです。英語だと目立つけど、日語ではそれほどではない。たぶん、英語は分かち書きするため、単語の一つ一つが最初から独立し、強調されている側面がある。日語だと前後に膠着していて、さらに画数が多いから、太くしたところで目立つものでもない。 日語で当に強調するとき、どういう工夫がされているか考えてみました。たぶん「傍点」だろうと思います。強調のときに使う﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅。文章の上に打点のルビを振る方法。一般的にこれが日語の強調方法です。もともとは濁音を表す表記だったのが、明治時代に濁音の作法を取り決めたため、文の強調に転用された。それが傍点です

    モブログでMarkdownって使えるものなの?(その2:強調) - W&R : Jazzと読書の日々
  • Apple Watch『モダンバックル』の交換用バンドがいよいよ発売に | 代助のブログ

    Apple Watchで販売されていなかった唯一の交換用バンド『モダンバックル』がオンラインストアでの取扱いが開始となりました。 4月末の試着時には最も気に入っていたのですが、このバンドは残念ながら38mmケース用しかなかったため除外。しかし、バックルデザイン、バンドカラー、肌触りの全てにおいて他よりもよかったので気になる存在でした。 まずは開封。交換バンドは専用ダンボールで梱包されて届きます。 化粧箱はバンドカラーに合わせて。ソフトピンク、ブラウン、ミッドナイトブルー、ブラックの4色。オンオフ両方に合わせられるミッドナイトブルーを選びました。 開封しやすいようになってます。 一応、説明書。 スポーツバンドでは付属していないバンド収納ケース。 包装を外すと箸箱っぽい収納ケース。中央にはAppleロゴが施してあります。 サイズは『S 135–150mm、M 145–165mm、L 160–1

    Apple Watch『モダンバックル』の交換用バンドがいよいよ発売に | 代助のブログ
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/23
    いいなー"
  • とうとうTextwellがMarkdown+LaTeX対応エディタになったよ MathJax - W&R : Jazzと読書の日々

    表現力が倍増。 TextwellでLaTeXの数式をプレビューしHTML変換もする方法 MathJax てふてふ。A JavaScript display engine for mathematics that works in all browsers. No more setup for reade... MathJaxプレビューを改造しながら思いつきました。「Markdownも使えたら最強じゃね?」。ワープロより手軽に、美しく整った文書を作成できる。出力先もEvernoteにすればパソコンで印刷できるし、そんなに非現実的でもないよなあ。そんなわけで試行錯誤の末。 Textwell 1.4.1 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \360 (Sociomedia) このようなものが出来たわけです。MathJaxアクション改造版。 Import Textwell ActionMa

    とうとうTextwellがMarkdown+LaTeX対応エディタになったよ MathJax - W&R : Jazzと読書の日々
  • 好きなバンドに交換できる『Wearlizer Apple Watchバンドアダプター』を試す

    Apple Watchはラグが特殊なので純正バンドしか装着できませんが、このバンドアダプタを使用することで市販のバンドに交換することが容易になります。 (執筆時点)2,380円だし失敗してもいいかと思って購入。値段の割にそれっぽく出来ています。ステンレス製でしっかりしていますし、純正同様に交換用ラグは体ケースからワンタッチで取り外し可能。 組み立ては簡単。金属の棒をバンドの穴に左右から通して中央辺りで凹凸にあわせてギュッと差し込みます。ネジが小さい以外は難しくはありません。ネジの緩み防止としてネジ止め剤を使用しました。取り外せますが大きさを考えると低濃度タイプにした方が良かったかも知れません。 黒い方が表になりますので間違えないように。表裏を間違えてしまうと金属棒を取り外す必要があるのでリカバリーが面倒です。 純正と同様に交換用ラグをスライドさせてApple Watchに装着。純正と違っ

    好きなバンドに交換できる『Wearlizer Apple Watchバンドアダプター』を試す
    mayo1950
    mayo1950 2015/08/18
    おしゃれですね!"