エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もっともよく使われる上位1000の英単語しか入力できないテキストエディタ - YAMDAS現更新履歴
Morten Just's experiments ― This one may have made it into the speechwriter... もっともよく使われ... Morten Just's experiments ― This one may have made it into the speechwriter... もっともよく使われる上位1000の英単語しか使えないテキストエディタというわけだが(GitHub)、面白いことを考える人がいるものだ。作者はドナルド・トランプのスピーチライターを引き合いに出しているが、直接のインスパイア元は xkcd ことランドール・マンローの新刊 Thing Explainer らしい。 ランドール・マンローというと、昨年彼の本の邦訳が出たが、果たして新刊の邦訳も出るかな。 ネタ元は kottke.org。 ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか 作者: ランドール・マンロー,吉田三知世出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/06/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ
2016/04/05 リンク