エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Xubuntu 16.04 をインストールして最初に行う設定
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Xubuntu 16.04 をインストールして最初に行う設定
そのままでも使えるのだが、自分はもうちょっとWindowsライクに使いたいので、いつもやっている設定を書... そのままでも使えるのだが、自分はもうちょっとWindowsライクに使いたいので、いつもやっている設定を書いておく。 パネルを下側に移動する(いわゆる「タスクバー」を下に) デフォルトでは上側にある黒いバー「パネル」には、デフォルトではアプリケーションを呼び出すメニュー、ウィンドウ一覧、インジケータ、時計が置いてある。要はタスクバーのようなものだ。これを下側に移動する。 下側に移動するには、パネルを右クリックし、パネル>パネルの設定を選択し、「パネル」ウィンドウを開く。