記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lazex
    いや、主にはてブと増田のせいだけど人を批判非難してばかりの人がいっぱいではてな系は怖いところだよ。ライブドアやWordpressのほうが平和でいいと思う。アメブロ、FC2あたりはちょっと…

    その他
    shiromatakumi
    アメブロがさ。クソでさ。FC2はさ。エロ動画専門だしさ。

    その他
    kobabiz
    はてなブログ、使いやすいですね。

    その他
    youkenwoiouka
    ライブドアで孤独に1年半戦ってた僕をどうかほめて欲しいw

    その他
    warorince
    やっぱ、僕たちははてながピッタリンス

    その他
    yoshimamo
    livedoorブログを使ってた事もありましたが、はてなの人とのつながりやすさを知って来て正解だったなと思います^^

    その他
    ken530000
    livedoorブログ使ったのはもう10年前に遡るのでそのころの記憶だけど、デザインがどうにも気に入らなかった記憶。ただ、サーバの頑強さはガチ。

    その他
    hinataaoi
    確かに「はてな」は交流しやすくていいですね。livedoorはつながりが全くありません。(^_^;)

    その他
    hungchang
    hungchang あわせて読みたい。初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記id:entry:250634277 はてなでブログを始める時はブコメを非表示にするか最初に決めておくといいですよ - 斗比主閲子の姑日記id:entry:189666430

    2015/12/28 リンク

    その他
    nisisinjuku
    はてなは独特ですよね。僕わWordPressで言いたいこと言ってるほうが気が楽だ。(と、いいつつはてなで書くかもしれないし書かないかもしれない。)

    その他
    t-tane
    最初WPやらライブドア、ブロガーとかと悩みましたが、正解だったなぁと思います。FC2はなんか最近やばそうだし・・・。

    その他
    nosukethinking
    FC2よりもはてなの方がいいですな。はてなって実はすごいんじゃないのだろうか・・・。

    その他
    ornith
    ornith 基本的にはひとりで淡々と遊ぶのが好きだけど、たまーにわちゃわちゃしたくなる自分のような人間にとって、はてなのコミュニティはバランス良くて好き。コメントの清濁併せ呑める感じも含めて。

    2015/12/28 リンク

    その他
    zomy
    zomy wordpressをはてなに移行しようか迷ってる。サーバを月額で借りてる理由もなくなるしアリっちゃアリだよなぁ。。。

    2015/12/28 リンク

    その他
    goodtaihoudai
    goodtaihoudai 誰とは言わないが交流が苦手な人にもオススメ。誰のブログとは言わないが、わちゃわちゃやっているはてブの交流を見て嫉妬で西野カナレベルに激震しつつ書いた記事、なんてものにも反応があるんで、はてなは面白い。

    2015/12/28 リンク

    その他
    maRk
    はなから繋がるつもりがないで、どこでやっても大して変わりないんだども、洗練されてないほうがいいよね、カスタマイズねたに困らない

    その他
    takayukimiki
    WordPressブログやってたのですが、それはそれで勉強になることも多かったので、良かったですよ。でも、はてなブログは楽しいですよね。それは間違いない!

    その他
    nemie
    nemie みんなハテナを使ってると思い込んで始めたけど、実はマイナーだったと気付いて驚きました。でもハテナが好き。

    2015/12/28 リンク

    その他
    hi-zakky
    ふむ、、、はてなブログはわちゃわちゃインターネッツライトユーザー原始人にも優しいよということですね。

    その他
    ibookwormer
    私もはてな楽しいので、選んでよかったです。

    その他
    outdoor-kanazawa
    はてなってそんなにもオススメされてるんですね。知らずに始めたけど選んで良かった〜

    その他
    Daisuke-Tsuchiya
    はてなさ、いいさ、おすさめさ

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 交流が多いほうが続けやすいですからね。読まれやすさ、継続しやすさ、はてぶの仕組み、など総合的にはこれ1択だと思います。

    2015/12/28 リンク

    その他
    studio_pikake
    同感です。自分はライブドアにほんの一瞬いてはてなに移住した系。(ちなみにはてな村とアメブロ村の文化の違い?みたいなのが気になってます。いやアメブロに移りたいとかはないんだけど。。)

    その他
    ishikawayulio
    言及ありがとうございます。はてなブログは言及文化もありますので交流しやすいです。はてなオススメですね。

    その他
    mamisinpuruseikatu
    ライブドアの比較気になります…(^-^)ワードプレスと似てるってことでいいですよね~?(^-^) はてなと迷ったんですよね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/start-a-blog

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112016/07/18 tyosuke2011
    • umedan2016/03/16 umedan
    • yuicuts2016/01/08 yuicuts
    • maigenkiddj2015/12/29 maigenkiddj
    • lazex2015/12/29 lazex
    • shiromatakumi2015/12/28 shiromatakumi
    • kobabiz2015/12/28 kobabiz
    • youkenwoiouka2015/12/28 youkenwoiouka
    • warorince2015/12/28 warorince
    • yoshimamo2015/12/28 yoshimamo
    • ken5300002015/12/28 ken530000
    • hinataaoi2015/12/28 hinataaoi
    • mylisp2015/12/28 mylisp
    • hungchang2015/12/28 hungchang
    • nisisinjuku2015/12/28 nisisinjuku
    • t-tane2015/12/28 t-tane
    • hatadan2015/12/28 hatadan
    • nosukethinking2015/12/28 nosukethinking
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む