エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ケータイ】tableタグを使って表現力アップ!(初心者向け)
こんにちは。カヤックで携帯サイトのコーディング、運用などをやっているフィリップです。 携帯コーディ... こんにちは。カヤックで携帯サイトのコーディング、運用などをやっているフィリップです。 携帯コーディングでtableを使うと、ページ構成の表現度が結構広がりますので、今回は事例を使って、その基本的な使い方や落とし穴を紹介したいと思います。 tableタグは新しい機種では問題なく使えますが、古い機種の場合では効かないこともあるので、今回は以下の端末を対象とします。また3キャリア向けにxhtmlは1ソースにしています。 【docomo 902以降端末、au WIN端末、softbank 3G端末】 注意:tableの入れ子をすると、表示されない場合があるので(au端末の一部)、tableの入れ子は避けた方がよいでしょう。 【事例1】メニューなどのテキストを綺麗に並べたい時 画面のスクリーンショット html <table width="100%"> <tr> <td width="50%"> <
2011/07/17 リンク