サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
designhack.zenback.jp
2013/08/29 おしらせ欄まわりなどアップデートしました。 ZenbackのHTML/CSS構造は下図のようになっています。 ※画像をクリックすると大きい画像を閲覧できます。 #zenback → Zenback全体を囲っています #zenback-widget → Zenbackウィジェット全体を囲っています #zenback-各モジュール名.zenback-module → 各モジュール全体 .zenback-module-label → 「関連するみんなの記事」といったタイトル .zenback-module-content → 各関連記事のアイテム Zenback側では、#zenback-widget以降の各要素に対してスタイルを記述しています。 皆さまの環境でCSSを書かれる際には、さらにその上位の#zenbackを付与して、次のように書いていただくと、ZenbackのCS
Zenback デザインハックブログへようこそ! ここは何が出来るところ? 自分のサイトに合わせてもっとかわいくorかっこよくZenbackの色やフォントやサイズを調整したい!とお思いのあなたのために、サンプルコードをたくさん掲載しているサイトです。 ご希望のカスタマイズをサイドバーから探していただき、記事を読んでコードをコピペしてお使いください。 @tomoko_and さんが運営されている、ネイルやアクセやグルメや旅行ネタのかわいい女子ブログ -&- で、Zenbackの見出しの部分を、とってもかわいくアレンジしてくださいました。 小さなハートと点線が、女子っぽくて素敵です。Zenbackも女子分を付加すべく、真似してみます。 コード <style> /* ラベルのアイコンと背景色をリセット */ #zenback #zenback-widget #zenback-news-hasim
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Zenback デザインハックブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く