はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『USEFUL TIME』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ボーカルを引き立てるバランスの良い高音質。アクティブノイズキャンセリングイヤホン『Decoka DK100』をレビュー。 - USEFUL TIME

    3 users

    designlife365.hatenadiary.com

    コードレスイヤホンが流通してもなお、有線イヤホンを使っている人も多いはず。 音楽が好きな人ならアクティブノイズキャンセリング機能(ANC)付き、ハイレゾ対応、高音質のイヤホンを買いたいですよね。ANCが搭載されているイヤホンって値段が高いっていうのがネックになってきます。 今回は、ANC機能付きなのに低価格、ボーカルを引き立てる高音質でハイレゾ対応のアクティブノイズキャンセリングイヤホン「Decoka DK100」をレビューしていきます。 アクティブノイズキャンセリングイヤホン Decoka DK100 特徴 手元で必要最低限の操作が可能 レビュー ANCユニットが少し残念 PS4でも問題なく使用できました 集中したい時に重宝するイヤホン まとめ アクティブノイズキャンセリングイヤホン Decoka DK100 今回、Decoka様よりアクティブノイズキャンセリングイヤホン Decoka

    • テクノロジー
    • 2018/02/01 18:49
    • ガジェット
    • あとで読む
    • 妊娠が発覚したときに、私たち夫婦が作った約束事。 - USEFUL TIME

      3 users

      designlife365.hatenadiary.com

      夫婦で初めての妊娠を経験して、「夫として妊娠中の妻にサポートしてあげられることはないか」とソワソワしてしまいますよね。 つわりが始まってしまうと、「どうしたら良いかわからない」と感じる人もいるのではないでしょうか。精神的に不安定になってしまう期間でもあるので、妻が何をして欲しいのか、妻にかける言葉選びって難しいですよね。 妻の妊娠が発覚して私たち夫婦が話し合ったこと、コミュニケーションツールとして使っているもの、夫として妻のためにやっていることを書いていきたいと思います。 話し合って決めた約束事 妻の気持ちを伝えてもらう コミュニケーションを取ることはとても大事 夫婦で共有できるアプリを使おう 妊娠日記アプリ「トツキトオカ」とは 夫としてできることはできるだけやる まとめ 話し合って決めた約束事 サポートするにしても、妻の気持ちや体調を知るということは大切ですよね。 何気ない一言でも、精神

      • 暮らし
      • 2018/01/06 18:16
      • デザインがクールなモバイルバッテリー『AUKEY PB-N37』をレビュー!~Anker製と比較してどちらが買いなのか~ - USEFUL TIME

        6 users

        designlife365.hatenadiary.com

        数あるスティック型モバイルバッテリーの中で、どのモバイルバッテリーが良いか悩んでしまうと思います。 似たような商品で「こっちの方が安いけど大丈夫なの?」って感じる人も中に入るはず。 安価で購入できるのに、最小最軽量でデザインがクールなスティック型モバイルバッテリー『AUKEY モバイルバッテリー 5000mAh(PB-N37)』を紹介していきます。 Anker PowerCore 5000とAUKEY PB-N37を実際に使用してみて"どちらが買いなのか?"についても書いていこうと思います。 AUKEY モバイルバッテリー 5000mAh(PB-N37) 特徴 開封レビュー 端末に合わせた充電もバッチリ! どっちが良いのか まとめ AUKEY モバイルバッテリー 5000mAh(PB-N37) AUKEY製のスティック型モバイルバッテリーを紹介していきます。 過去記事にAnker Powe

        • テクノロジー
        • 2017/10/23 08:03
        • ガジェット
        • 私がネガティブな気持ちから抜け出す方法 - USEFUL TIME

          16 users

          designlife365.hatenadiary.com

          日常で嫌なことが起きると気持ちが落ちるしイライラすることってありますよね。 自分も嫌なことが連日続いたことがありました。基本ポジティブな人間なんですが、嫌なことが続くとイライラしたりネガティブな考え方になってしまいますよね… 自分がネガティブな気持ちの時にやっている抜け出し方を書いていこうと思います。 嫌なことがあるとやっぱり落ち込む 小さなことだったりする 一日の終わりを幸せに過ごす 小さな幸せで良い マイナスな意見は吸収するべき お風呂で瞑想してます アロマって癒されるよね まとめ 嫌なことがあるとやっぱり落ち込む 良くないことが起きると一日引きずってしまいますよね。3日連続で一日一不運に見舞われて、かなりイライラしてました。 ショップ店員の態度の悪さ マイナスなコメント 自転車にひかれる 自転車に正面からひかれた時は「明日は車にひかれるんじゃね?」って思いましたが、ちゃんと生きていま

          • 学び
          • 2017/10/14 13:53
          • ブログ
          • 優しい光で照らしてくれるUSBポート搭載のデスクライト『eufy Lumos E1』をレビュー! - USEFUL TIME

            6 users

            designlife365.hatenadiary.com

            みなさん、デスクライトを使っていますか? 「電源タップを一つ埋めるくらいなら部屋の明かりで十分」っていう理由で使用しない人も中にはいるはず。自分がそうでした… デスクライトで手元を照らすことで、快適な作業や読書を楽しむことができます。目の疲労軽減にも繋がりますし、色温度を変えることで気持ちの切り替えにも良いです。 自分のデスク環境にデスクライトがなかったこともあり、Ankerの家電ブランドからeufyのデスクライトを購入しました。 今回は、多機能で高性能なデスクライト『eufy Lumos E1』をレビューしていきたいと思います。 eufy Lumos E1 特徴 開封レビュー ストレスを感じない光 USB充電ポート付き まとめ eufy Lumos E1 Anker製品と言えばモバイル関連商品で有名ですが、家電製品まで販売していることに驚きました。 Ankerの家電ブランド『eufy』に

            • テクノロジー
            • 2017/10/09 22:12
            • ガジェット
            • 【iPhone8/8Plus/X】シンプルでスリムなワイヤレス充電対応のiPhoneケース『Anker KARAPAX Touch』をレビュー! - USEFUL TIME

              4 users

              designlife365.hatenadiary.com

              iPhone 8/8Plus/Xから背面ガラスに変わったことで、背面を守ってくれるケースを購入する人が多くなったのではないでしょうか? iPhoneはケースなしかバンパーケースを使用するのが好みなんですが、やっぱり背面も守ってくれるケースは必須だなって感じました。 今回は、Ankerの新ブランドKARAPAXからiPhone8/8Plus/X対応ケース『Anker KARAPAX Touch』を紹介していきたいと思います。 Anker KARAPAX Touch レビュー 使用レビュー まとめ Anker KARAPAX Touch 前回に引き続き、ANKERの新ブランドKARAPAXの商品を紹介します。KARAPAXについては、iPhone 8用のガラスフィルム『Anker KARAPAX GlassGuard』の記事からどうぞ! 【iPhone8/8Plus/X】高クオリティーのガラス

              • テクノロジー
              • 2017/10/03 21:16
              • ガジェット
              • iPhone
              • 大した結果も出してないのに2年間ブログを続けられた理由 - USEFUL TIME

                4 users

                designlife365.hatenadiary.com

                アクセス数とか数字として結果を出していないのに、2年間もよくブログを続けられているよなぁ〜って思う時間が増えました。記事更新は断続的ではありますが、なんだかんだ2年って数字は大きいですからね。 たまには初心に返る意味も込めて、ブログを始めたきっかけとかどうして続けられたのかを書いていきたいと思います。 なぜブログを選んだのか ここまで続くと思っていなかった ブログは仕事なのか 2年経って気づいたこと 辞めることも勇気だぞ 続けられる秘訣 まとめ なぜブログを選んだのか ブログをやる前はLINEスタンプ作成とか色々と手を付けてきましたが、LINEスタンプの空気が少しばかり苦手だったんですよね…笑 宣伝ツィートばかりの環境に気が滅入ってやめました。稼げないしね。笑 いやだってさ、広告ツィートだらけのTLって「おれに投資しろ」って無言で言われているようなもんじゃん。そういうものなんだろうけどさっ

                • 暮らし
                • 2017/06/01 01:52
                • 『USEFUL TIME』を開設して2周年…収穫が多い1年でした。 - USEFUL TIME

                  5 users

                  designlife365.hatenadiary.com

                  どうも、鳴神優です。 2017年5月13日『USEFUL TIME』を開設してから2周年を迎えることができました。 今日この日を迎えられたのも読者の皆様のおかげだと感じております。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします! 今回は2周年ということもあるので、ブログ運営やらデザイン関連、抱負的なものを書いていけたらなと思います。 1年間のブログ運営報告 アクセス数と収益 1年を振り返ってみて 3年目に向けての導入したもの アイデア大全 メモ代わりにマインドマップアプリ ブログデザインも変えました 急がば急いでまわれ! NO TITLE North-Geek まとめ 1年間のブログ運営報告 アクセス数と収益 この1年間は、結婚式やら何やらでプライベートが忙しい毎日だったので更新記事数は31記事とかなり少なめでした。 更新記事は少なめですがアクセス数は約215,000PV。検索から

                  • 学び
                  • 2017/05/22 08:16
                  • 梅雨の時期をどれだけ楽しめるかが7割。 - USEFUL TIME

                    3 users

                    designlife365.hatenadiary.com

                    今週のお題が「雨の日グッズ」らしいので、楽しめるグッズ、便利な家電などなどを紹介していきたいと思います。部門ごとにオススメしたいものを書いていきます! 梅雨の時期をどれだけ快適に、楽しく、気分を上げて過ごせるかが鍵だと思います。ざっくりの紹介ですが、どうぞご了承くださいまし。 家電部門 Apple TV ふとん乾燥機 アニメ・漫画部門 言の葉の庭 坂本ですが? レイングッズ部門 ShedRain カサニー まとめ 家電部門 Apple TV 我が家のApple TVは一世代前なんですが、まだまだ現役です!って言っても、Huluを観るのにめちゃくちゃ捗ってます。HTMLとネット環境さえあれば、自宅のテレビで簡単にHuluを視聴できますからね。 せっかくの休日に雨が降ったら出かけるのも面倒になるので、自宅のテレビで簡単にアニメや映画を視聴できるのはかなり良い。引きこもり注意報が発生するレベル。

                    • 世の中
                    • 2016/06/22 23:32
                    • グッズ
                    • あとで読む
                    • 【一周年】ブログを始めて一年経ったので振り返ろうと思う。 - USEFUL TIME

                      5 users

                      designlife365.hatenadiary.com

                      はてなブログでブログを始めて一年がたったので、1周年記念記事でも書こうかなって思っています。 正直、1年もブログが続くなんて思ってもいなかったし、文章やその他もろもろに関しても成長してねぇーなって実感しています。でも、微力ながら成長しているんじゃないかって思っています。っていうより、成長していなくては困る!笑 ブログを始めてからの1年間を記事にして振り返っていきたいと思います。 ブログを続けてみて 当ブログについて やっぱりSEOは正義だった この一年で変わったこと ブログは続けます! スペシャルサンクス 今日はヒトデ祭りだぞ! Yukihy Life NO TITLE wepli.2 まとめ ブログを続けてみて 当ブログについて このブログを続けて1年。書いてきた記事数は87記事。かなり少なめです。4日に1記事ペースで書いていたらしいっす。いざ計算してみるとサボりすぎじゃね。笑 仕事から

                      • 暮らし
                      • 2016/05/29 21:29
                      • なぜギター初心者に挫折するものを真っ先に練習させるのか。 - USEFUL TIME

                        3 users

                        designlife365.hatenadiary.com

                        ギターが大好きでしょうがないのですが、自分が初心者の時にやった上達法を伝授したいと思います。自分の練習方法を紹介したいと思います。というよりも、継続させる工夫さえあれば上達するよって話です。 ギターを弾くことを難しく思っている方、せっかく始めたのにサボりがちになってしまう方には読んでいただきたいです。 練習方法 なぜ挫折するやつから練習するのか。 簡単な曲をひたすら弾く 上達法 だらだら練習するのはやめよう! ライブやろうぜ! ライブができないならyoutubeを使う まとめ 練習方法 まずはじめに言いたいのですが、入門書を買うならネットで調べた方が良いですよ。基本的に同じようなことが書かれている場合が多いので。自分の場合は、好きなアーティストのスコアを買って練習しました。コードの抑え方が載っているスコアがベストだと思います! ギター弾き語り アコギで弾けたらカッコイイ曲あつめました。[改

                        • 世の中
                        • 2016/05/14 22:25
                        • 誰でも小説家になれる!?小説家になろうっていう小説投稿サイトがオススメ。 - USEFUL TIME

                          28 users

                          designlife365.hatenadiary.com

                          今年の目標は、小説を書く!という目標を掲げたのですが、どこで書き始めようか悩んでいたので色々と調べてみました。 みなさん、『小説家になろう』というサイトを知っていますか? 短編でも長編でも自分の作品を連載できる、『小説家になろう』という小説投稿サイトを紹介したいと思います。 後半には、文章を書くのに捗った本も一緒に紹介していきたいと思います。 小説家になろうとは 小説を書かないけど読みたいって人にもオススメ 文章関連の捗った本 小説をとにかく書けるようになる 文章の基礎の基礎を学ぶならコレ 文章を書くことを得意に変えたいならコレ まとめ 小説家になろうとは 自分の作った長編・短編または詩などを投稿できる小説投稿サイトです。 ブログ感覚で書くことができます。 一応登録してみたのですが… 結構ええやん! このサイトで連載している方の中に、書籍化している方も多いみたいですね。 なんか、夢…ありま

                          • アニメとゲーム
                          • 2016/02/09 09:34
                          • Webサービス
                          • あとで読む
                          • Mac製品のラップトップやiPadをフィルムでラップしてしまうカバーがオシャレ!しかも、フィルムだから薄いんだな〜。 - USEFUL TIME

                            3 users

                            designlife365.hatenadiary.com

                            皆さん、MacBookやiPadをもう少しオシャレにしたいなって思ったりしませんか? ケースを付けたりして、厚くなってしまうのがあまり好きではない人にとっては良いものを見つけました( ´ ▽ ` )ノ 今回は、世界最薄のMacのラップトップをフィルムでラップしてオシャレな一台になってしまうカバーを紹介したいと思います!(変なギャグが入ってしまった…笑) Mac Wrapsがアツい! フィルムの種類も豊富 対応しているカバー オプションも選べるんです。 デメリットもある。 それでもオシャレ好きには… Mac Wrapsがアツい! Mac Wrapsをご存知でしょうか? 知っている人は、数少ないかもしれませんね。 株式会社ガイアサービスという、自動車整備を中心に展開している業者が、MacBookなどのカバーを、3M製などの自動車用のフィルムで作っています。 一度貼ってしまっても、のりなどが付き

                            • 暮らし
                            • 2015/09/30 22:04
                            • 『続きから読む』機能って意外と効果的なんですね - USEFUL TIME

                              3 users

                              designlife365.hatenadiary.com

                              ブログのトップページを少しばかり改良したのですが、今までトップ表示記事数を1記事から3記事表示されるように変更しました。変えてみてわかったのですが、 「なぜトップページの記事一覧に記事が全文載ってしまうんだろう」 と疑問に思ってました。なんと初歩的な疑問なんだろうと調べてから思いましたけどね…笑 あまり使ってない人は覚えておいた方が良さそう。 何かメリットでもあるの? デフォルトの設定だと… 続きを読む機能を使ってみたら あまり使ってない人は覚えておいた方が良さそう。 ご存知の方が多いかと思いますが、きっと他のブログサービスから来た人にとってはわからないかもしれないので、記事に載せておきたいと思います。 『続きから読む』をトップページに表示させたいという方は、実に簡単です! 記事編集画面のツールバーの所にある、『続きから読む』を記事の中に挿入するだけです。 わかりやすいように画像で赤丸をつ

                              • 暮らし
                              • 2015/08/12 18:39
                              • あとで読む
                              • 初心者にオススメしたいブログデザインサイト。〜ついでにブログデザイン変えました〜 - USEFUL TIME

                                3 users

                                designlife365.hatenadiary.com

                                ブログ名とブログデザインを変えたので、お知らせも兼ねてブログデザインで参考になった、ブログも一緒に紹介していきたいと思います。 今回のカスタマイズでしたこと ヘッダー画像のサイズって? とにかくこのブログを見ておけば大体完成してしまう。 ページトップへ戻るボタンの設置とアイコンWebフォント 今回のカスタマイズでしたこと とりあえず、ブログデザインで行ったコトを一覧で紹介!!(画像を撮っていなかったため、before→afterはないですが淡々と紹介していきます) ブログデザイン変更した箇所 ブログ名変更 ヘッダー画像の変更 グローバルメニューのデザイン変更 シェアボタンのデザイン フォローボタンの設置 ページトップへ戻るボタンの設置 そんなに長くなるような記事ではないので、デザインの超初心者が勧めるサイトなので「ブログのカスタマイズしたいな」「でもイマイチよくわからないな」という方は、ぜ

                                • 暮らし
                                • 2015/07/02 00:09

                                このページはまだ
                                ブックマークされていません

                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                『USEFUL TIME』の新着エントリーを見る

                                キーボードショートカット一覧

                                j次のブックマーク

                                k前のブックマーク

                                lあとで読む

                                eコメント一覧を開く

                                oページを開く

                                はてなブックマーク

                                • 総合
                                • 一般
                                • 世の中
                                • 政治と経済
                                • 暮らし
                                • 学び
                                • テクノロジー
                                • エンタメ
                                • アニメとゲーム
                                • おもしろ
                                • アプリ・拡張機能
                                • 開発ブログ
                                • ヘルプ
                                • お問い合わせ
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について
                                • ガイドライン
                                • 利用規約
                                • プライバシーポリシー
                                • 利用者情報の外部送信について

                                公式Twitter

                                • 公式アカウント
                                • ホットエントリー

                                はてなのサービス

                                • はてなブログ
                                • はてなブログPro
                                • 人力検索はてな
                                • はてなブログ タグ
                                • はてなニュース
                                • ソレドコ
                                • App Storeからダウンロード
                                • Google Playで手に入れよう
                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                設定を変更しましたx