エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
winkey2.l - 朝顔日記
2003-06-10 editor xyzzy 黒い羽根をうろついていたら、Windows 風設定例というのを見つけたので御紹介... 2003-06-10 editor xyzzy 黒い羽根をうろついていたら、Windows 風設定例というのを見つけたので御紹介。xyzzy の emacs 風なデフォルトのキーバインドに馴染めないけど、gates.l の軍門には下りたくないので winkey.l のお世話になっているというヘタレ(それは私)に最適です。:p) winkey.l を導入すると、通常の使用でコピー、ペースト、カット、アンドゥをそれぞれ windows 標準のキーバインドにしてくれてかつ、C-c、C-xのプレフィックスを両立させてくれるわけですが、他にも何かと使いたいキーバインドを追加してくれのが、winkey2.l です。 豪華セットは、件のページに書いてあるので、それをご覧いただくとして、私は必要ないものを省いて、以下のようにしてみました。 (provide "winkey2") (in-package "