エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
digi-log: 最近つかっている文房具の紹介
僕は街に出ても本屋と文房具屋にしか用がありません。困ったやつです。そんな私の最近つかっている文房... 僕は街に出ても本屋と文房具屋にしか用がありません。困ったやつです。そんな私の最近つかっている文房具を紹介します。 Pilot Vcorn(水性ペン、0.5mm、青インク): インクのフローが素晴らしい。さらさらと書け、適度な手応えもあるのがいい。インクが青だと、ノートを取るにも本に書き込むのにも一本で済んで都合がよい。水性ペンだが水に濡れても文字が流れるということはなかった。 満寿屋 B5原稿用紙(200字、障子マス) (No.102): その無駄のないデザイン、その優しく淡いクリーム色、その滑らかな手触り、そのコシ。すばらしい。一度使うと障子ます(ルビ罫のない横長な枡目だけの原稿用紙)以外では書きたくなくなる。ちょっと贅沢だけど。 コクヨ B5大学ノート(100枚綴り)(ノ-10A): さすがはコクヨ。髪質と頑強さは Moleskin の比ではない(ノートをくるっと折り返して使う人間なの