エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レンズフィルターの種類と役割|デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座
デジタル一眼レフカメラや、ミラーレス一眼カメラの交換レンズには、先端にフィルターを装着できること... デジタル一眼レフカメラや、ミラーレス一眼カメラの交換レンズには、先端にフィルターを装着できることをご存知でしょうか。これらはレンズフィルターと呼ばれており、種類の違うフィルターを使い分けることで、撮影を有利に進めたり、極端な設定で撮影することができるようになります。ここでは交換レンズに取り付けるフィルターの種類と役割についてご紹介したいと思います。 レンズプロテクター レンズプロテクター(保護フィルター)は最もポピュラーなレンズフィルターで、レンズの前玉(一番先端のレンズ)を保護する透明のガラスのことを言います。スマートフォンの液晶画面をキズなどから守る保護フィルムやガラスと同じ役割と思ってもらえればよいでしょう。 デジタル一眼レフカメラのレンズはスマホやコンパクトデジカメと違い、レンズが収納されていおらず常に飛び出した状態になっています。レンズの先端は岩や柱、硬い角などにぶつけてしまう可
2012/07/17 リンク