エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しいGoogleのロゴは線(ストローク)だけでは表現できません
Illustratorの線幅ツールを除いて(先に書いておく)。 ●新しいGoogleのロゴは線だけで表現ができる…?... Illustratorの線幅ツールを除いて(先に書いておく)。 ●新しいGoogleのロゴは線だけで表現ができる…? すごい!というわけでGIZMODOにこんな記述がありました。 他のユーザーさんの指摘では、新ロゴはフィル(fill、塗り)ではなくストローク(stroke、線)でも作ることができるそうです。これも旧ロゴではありえなかった特徴の1つ。 グーグルの旧ロゴは14,000バイトもあったのに、新ロゴはたった305バイトなのはどうして?(ギズモード・ジャパン)そうなのか?と新しいGoogleのロゴを改めて見てみました。 画像出典:Evolving the Google Identity(Google Design) しかし、どうも線(ストローク)だけでは難しそうに感じました。 上記画像のあるGoogleのページには、こんな説明もあるので、見てみると、確かに線(ストローク)だけでGoog
2015/09/08 リンク