はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『electrounin』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Blend.ioとSpliceのすすめ | electrounin

    4 users

    electrounin.com

    以前、GobblerというDAW用のオンラインストレージを紹介しましたが、正直高いです(笑) 今回は無料またはもっと安くプロジェクトをやり取りでき世界中の同じDAW ユーザーとプロジェクトファイルをやり取りしてリミックスや一緒に曲を作ったりできるBlend.ioとSpliceを紹介します。 例えば誰かがリミックスコンテストをしたい場合、曲を作ってて「誰かギターソロを入れてください」「BuchlaやMoog Modularはとても買えないので巨匠追加してください」とか色々と使い方が考えられますので僕はSoundcloudと同じくらい知名度が上がって欲しいと思います。 Live8が発表された時にMaxForLive,Akai APC40とShareというものが発表されたもののShareは実現しませんでしたがこのBlend.ioとSpliceはそれの代わりになっているんじゃないかと思います。 日

    • 世の中
    • 2015/09/06 23:10
    • Ableton Liveの小ネタTipsシリーズ②:プラグインが原因でクラッシュが頻発した時の対処法

      3 users

      electrounin.com

      こんにちは! エレクト浪人です! 僕の人生を変えた僕の愛するAbleton Liveはたまにヘソを曲げてクラッシュしまくりせっかく作った曲を追い込みをかけようって時に限ってクラッシュしまくりで心が折れそうな状態になったのは僕だけではないと思います。 僕も使用経験が長いのでそういう事態にあった事もあり、つい最近にStar Trek TOSとMr.Spokに対して敬意を表す楽曲を作成していたのですが先週は普通に動いたのに今週はクラッシュしまくりで全く続きを製作できないという事態に見舞われました。

      • テクノロジー
      • 2015/09/03 13:39
      • Audacityを起動中にクラッシュする問題を回避する方法

        3 users

        electrounin.com

        Audacityというオープンソースのフリーのオーディオエディタはご存知の方も多いと思います。 しかし我が家のMacではLionにした辺りから起動時のプラグインスキャンでコケて起動しなくなりました。 しばらくこの問題を放置気味でDAW内蔵の波形エディタを使ってましたが、 DubspotのこのビデオでAudacityが活躍してるのを見て、 やっぱり軽くて小回りの効く波形エディタは使えた方がいいよなぁと思い、 色々と検索した所、こちらの公式Wiki(英語) に書いてありました。 ●プラグインのスキャンをスルーさせる方法↓ /Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/audacity の中の”audacity.cfg”というファイルがあるのでそれをテキストエディタで、 [AudioUnits] Enable=0 [VST] Enable=0 Rescan

        • テクノロジー
        • 2013/09/09 23:58
        • プラグイン
        • 資料
        • Windows
        • Max for Live 日本語チュートリアル最新版&編集後記

          5 users

          electrounin.com

          皆様、大変長らくおまたせ致しました! 僕のMax for Live 日本語チュートリアルを久々にアップデート致しました。 前回まではDroplrというオンラインストレージを使用していたのですが、 最近確認したらいつの間にかデータがNot Foundになっていました。。 なので今回からはDropboxを使用しました。 ダウンロードはこちら 今回は基本シンセ編を一応一区切りさせたつもりです。 3OSCのシンセで名前をLady Monoと名付けましたw ピッチのLFOとアンプのLFOの周波数を高めに設定するとFMやAMの効果も得られます。 ボタンでオシレーターの画面を切り替えられる様にしたのは我ながらよく出来たと思いますw まだAbleton Liveのプロジェクトを共有した経験がないので、 一応LivePack(alp)としてパックしてちゃんと再現されるか2度ほど確認しましたが、 それでも心配

          • エンタメ
          • 2012/11/07 02:28
          • max
          • dtm
          • Lemur使ってみた。 | electrounin

            4 users

            electrounin.com

            かつてまだiPadが世に出ていない頃にJazzmutantという会社からLemur/Dextorというマルチタッチの音楽用のコントローラーが存在しました。DextorはDAW専用のコントローラーという位置づけで、Lemurは専用のエディタで自由に自分専用にコントローラーを設計できる夢の様なコントローラーでしたが非常に高価でした。 マルチタッチのiPhone/iPadが当たり前の様にある現在ではTouchOSCとOSCulatorを使用して自由に自分専用のコントローラーを設計出来る事は詳しい方ならもうご存知かもしれません。 そしてついに先日そのLemurのiOS用のアプリケーションが様々なコントローラアプリを作っているLiine社から発売されました。 Lemurの最大の特徴の一つがコントローラーの中で物理法則が使える事ではないかと僕は思ってますが、それも勿論このiOS用のLemurでも実行可

            • エンタメ
            • 2012/01/11 22:26
            • app
            • ios
            • music
            • electrounin blog | electrounin.com

              5 users

              electrounin.com

              Max for Liveの日本語のチュートリアルを始めました。Pagesで書きながら、これをブログにペーストするのはとても無理だと思ったのでフォーマットはPDFでタイトルは神奈川県民ですが「Max for Live 101 Tokyo」としました(笑)まだ全然未完成ですが今できた所までをここにアップしておきます。 PDF 作成したパッチ MaxとMax for LiveとAbletonをセットで使うとこういう動画の様な事が出来ます。(ほんの一例) Maxの勉強を頑張って世界で一つだけの自分専用のこういうのが出来たら最高ですよねー。 僕の音楽歴は中学からエレキギターを始め、確か大学浪人か大学1年KORG MS-20という素晴らしいシンセサイザーを知り、大学卒業間際あたりでは国内の楽器メーカーに入る為にTI(テキサスインストゥルメント)の主に制御用とに使われるDSPを研究室で學ばさせて頂いたり

              • 世の中
              • 2011/06/01 23:01
              • dtm
              • Max for Liveの日本語のおチュートリアルを始めちゃいました。

                6 users

                electrounin.com

                Max for Liveの日本語のチュートリアルを始めました。Pagesで書きながら、これをブログにペーストするのはとても無理だと思ったのでフォーマットはPDFでタイトルは神奈川県民ですが「Max for Live 101 Tokyo」としました(笑)まだ全然未完成ですが今できた所までをここにアップしておきます。 PDF 作成したパッチ ※最新版はこちら(Latest @2012.10) MaxとMax for LiveとAbletonをセットで使うとこういう動画の様な事が出来ます。(ほんの一例) Maxの勉強を頑張って世界で一つだけの自分専用のこういうのが出来たら最高ですよねー。 僕の音楽歴は中学からエレキギターを始め、確か大学浪人か大学1年KORG MS-20という素晴らしいシンセサイザーを知り、大学卒業間際あたりでは国内の楽器メーカーに入る為にTI(テキサスインストゥルメント)の主に

                • テクノロジー
                • 2011/05/28 22:19
                • 君はAbleton Liveの裏技のDummy Clipを知っているか?

                  9 users

                  electrounin.com

                  YouTubeやVimeoのAbletonチュートリアル的な動画や、海外のAbletonのTip&Trick的なものを解説するブログなどでは有名なテクニックでDummy Clipという技があります。簡単に言えば空のオーディオクリップでエフェクトやデバイスのオンオフ、ミキサーの値をコントロールするという技でこれを応用すれば色々な面白い事ができるでしょう。 基本的な設定は、以下のようにダミークリップ用のリターンを作っておきそこにセンドオンリーで流しそのリターンをダミークリップをおくオーディオトラックに流しダミークリップをおくトラックのモニター設定を「IN」に設定するという感じです。

                  • エンタメ
                  • 2011/01/11 18:48
                  • ableton
                  • music

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『electrounin』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx