エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
T-01Bの東芝ホームを使いこなそう その1 | exmobiler.com
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
T-01Bの東芝ホームを使いこなそう その1 | exmobiler.com
T-01BにはこれまでのWindowsMobile端末と違い、東芝ホームというホーム画面が入っています。 見た目も従... T-01BにはこれまでのWindowsMobile端末と違い、東芝ホームというホーム画面が入っています。 見た目も従来と異なり指タッチ前提のつくりとなっていますが、設定して使うとかなり便利に使うことができるようになっています。 今回はこの東芝ホームの一通りの活用と設定方法を紹介します。 ちなみに東芝ホームにはこちらで紹介したようにデフォルトで3ページ分の画面があります。 こちらは設置しているアイコンが違うだけなので、設定はどれも共通です。 まずはホーム画面上に設置されている時計アイコンを選択するとこのような時計画面が表示されます。 一番上が時計、その下3つは設定した国の時間を表示。 さらにその下はアラームですね。 ここでさらに時計を選択するとタイムゾーンや時間の設定が行えます。 その下の国の時刻のアイコンを選択すると別の国を選択することができます。 その下のアラームのアイコンから、アラーム