記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    G-G
    いまさらだが書いてみた。/ 薬で矯正の件は、元になった海外のニュースサイトが訂正してるのに、まだ続けるのか? /「ファイアーエムブレムifの同性婚について検証してみた」http://g-g.hatenablog.com/entry/2015/08/22/001

    その他
    gorori3
    セクシャリティの問題をキャラの性格への文句ぐらいにしかおもってないコメントが多い。けどもう諦め気味。/任天堂が歩み寄ったことには感謝・賞賛してるけれど、だからって批判も許されないのか?

    その他
    switching_kn
    極力アサーティブに批判してるのに「糾弾」扱いされてるのね。批判と否定の区別が付かないいつものやつね。

    その他
    ysync
    ユーザーの映し身である主人公だけが同性愛者を選択できるが相手は限られてるってこと自体は全然問題ないと思うが。

    その他
    neo2184
    声明出した上でこの結果は酷いな。

    その他
    t714431169
    「ゲームを作っているのはクレーマー」という、id:pokute8の斬新な意見。/ 歩み寄ってやったんだから感謝しろ!とか大概だなw

    その他
    kenjou
    「もう面倒くさいから次作からは同性愛要素なくしましょう」という結論が任天堂では出そう。

    その他
    highcampus
    配慮するって言ったんだから(まあ一面的には言わされてるわけだが)そりゃ中途半端したら批判されるでしょう。

    その他
    goturu
    同性愛の人にも配慮して作りました。って言われてこの内容だったら、配慮してこれかい。ってなると思うけどね。/一度要望聞いたらつけあがるとかコメントしてる人がいることに失望。

    その他
    bokmal
    本件に限らず、指摘や批判をすべて「非難」と受け取る回路が強固すぎて様々な分野の発展を妨げているように思う。

    その他
    el-condor
    これだけ批判を受ける子作りシステムが、聖戦や覚醒といった過去作と違い、この作品ではストーリー上の必然性が必ずしもないのもアレなポイント。今作に限って言えば、結婚がゴールで良かったのでは。

    その他
    gataroufan
    著しくバランスを欠いた要求をする奴はアホだと思う。 この手の話に必要なのは融和ではなくて住み分けだろう。/具体的な提言がないと単なるイチャモンではないか。

    その他
    als_uz
    うーん。実際問題組み合わせ数が増えるからライターも開発者も大変だなーと思ってしまう。/ヘテロなキャラに王族である主人公が同性として求婚するのは話の流れ的に難しい。

    その他
    GAMEI
    『問題点6同性婚した主人公には子供が生まれないし育てられない。』 ?????????????俺の認識が間違っているのか、、、、???????????

    その他
    quick_past
    性と日常が混和したような文化を誇っている国なのに、クリエイティブなものに関してはその性の扱いがものすごくぞんざいなのはなんででしょうかね

    その他
    hanapeko
    確かにこんな旧来のネタ感溢れる"レズキャラ"を同性愛者に配慮しましたよ的に出されたら当事者が怒るのも無理ないと思ったのだが、何故こんなに叩かれているのか…

    その他
    top-poi
    「まるで成長していない……」どころか退行しとるよこれ! 「クレーム来たから同性愛者入れといて」で下に丸投げしているうちにこんなことになっちゃったんじゃないの。

    その他
    warulaw
    LGBTの立場の気持ちはわかるが、正しさを厳密に糾弾すれば、結局自分の首絞めてるような気がする。

    その他
    GEGE
    『誤った知識でも無知よりはマシ』を地で行く出来だった。今回の反響を糧としてくれることを祈る。同性愛をあんだけ大々的に宣言しちまった以上、後には引けんだろうしね。

    その他
    R_Nikaido
    [FEif同性婚の問題 - ファイアーエムブレムifの同性婚システムの問題点 ]ファイアーエムブレムが誰向けのゲームかよく知らないけども、「同姓愛を楽しみたい人向けのゲーム」は他に存在するので。

    その他
    sorachino
    同性愛者をセックスモンスター的に描いたり「魔法の粉」を飲ませて異性愛者に矯正したりという描写はアウトでしょ。この点は批判されて当然。任天堂は同性愛者含め世界中の多くの人に愛される企業であってほしいよ。

    その他
    nibo-c
    もう全部女神転生の合体システムにしちゃえばいいんじゃないかな。

    その他
    DG-Law
    「任天堂が要望に応えたように見えてあまり応えられていないし,国際化や市場の点から言って任天堂自身のためにならない」「描写が悪い意味でテンプレ」という主張なんだが,妙に悪く受け取るブコメが多い気が。

    その他
    lli
    ここで指摘された点が改善すべき問題点なのか残すべき作品の個性なのか微妙なライン。フィクションに政治的な正しさを求めるべきだろうか?

    その他
    novak777
    開発チームやテストプレイした人たちの中にもLGBTは普通にいると思うのだけど、彼らの意見はどんなものでどこまで届いたのかは、ちょっと気になるな。

    その他
    sora_h
    頑張ってほしい……

    その他
    Kandata
    「まず感謝せよ」「過剰要求」「嫌なら自分で作れ」「全員同性愛者なら満足か」「死ねと思う」問題を指摘されただけでこの反応ですか。日本で前例の無い試みなのだから、穴があって当然だよ。

    その他
    misafusa
    同性婚可能キャラの『同性ならば主人公としか結婚できないが異性ならば誰とでも結婚できる』というのは、同性婚できる二人のキャラと主人公だけがバイで、他全員がヘテロだと考えれば不自然では無いような。

    その他
    ewq
    同性婚できるのは主人公だけ、ただし相手は全同性から選べる、子供は魔法の力で産めるとかならここまで批判されなかっただろうな。/みんな任天堂大好きなのはわかるけどもう少し冷静になろうよ

    その他
    blue-hydrangea-drops
    問題点はクソレズキャラがなぜか男に惚れて男と結婚するって展開じゃない?レズならレズを貫かないとおかしいよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    FEif同性婚の問題 - ファイアーエムブレムifの同性婚システムの問題点

    ※7月11日、株式会社任天堂の社長を務めていらした岩田さんがお亡くなりになりました。謹んでご冥福を...

    ブックマークしたユーザー

    • manami-minamo2018/02/01 manami-minamo
    • hayattennna2017/02/05 hayattennna
    • G-G2015/08/22 G-G
    • gorori32015/08/20 gorori3
    • switching_kn2015/08/11 switching_kn
    • ysync2015/08/10 ysync
    • Magicant2015/08/10 Magicant
    • moondriver2015/08/10 moondriver
    • neo21842015/08/10 neo2184
    • tabiture2015/08/10 tabiture
    • ni_can2015/08/09 ni_can
    • ja_bra_af_cu2015/08/09 ja_bra_af_cu
    • t7144311692015/08/09 t714431169
    • teru7i2015/08/09 teru7i
    • kenjou2015/08/09 kenjou
    • highcampus2015/08/09 highcampus
    • goturu2015/08/09 goturu
    • uimn2015/08/09 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む