記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmint
    この記事は小見出しを入れて、画像には注釈を入れないとスキミングに引っかからないと思う。/ というようにコンテンツの問題ではなかろうか。やるとすればコンテンツ内のデザイン支援だろう。

    その他
    mandam111
    ATMの説明の時点でコイツわかっていない感が伝わった

    その他
    kk831
    「情報のプライオリティを設計」

    その他
    kuroaka1871
    “すべての文字を大きくしたり、赤くすることは無意味である。なぜならば、画面内のすべての文字を大きくすると、「ざっとみる情報」と「じっと見る情報」が区別がなくなってしまう”

    その他
    t-kashima
    ざっと見る、じっと見る

    その他
    insnews2
    「スキミング」「スキャニング」の使い分け。

    その他
    kekkonmisui
    なんかデザイン「コンサル」みたいになってきたなあ。英文リーディングの下りいらんでしょ、本質と関係ないし、なんか正しいのかどうか微妙な比喩

    その他
    koogawa
    "可読性において重要なのは、単純な文字の大きさではない。プライオリティと用途の設定である"

    その他
    ftype
    うーん。。。見出しは結構じっくり見ると思うんだけどなあ。

    その他
    gcyn
    『銀行のATMなどは、この「ざっと見る」と「じっと見る」を分類できてない典型例だ』 まさにまさに。/"UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict

    その他
    toaruR
    toaruR 『「ざっと見る」と「じっと見る」を分類』

    2016/01/08 リンク

    その他
    maotown
    “デザインにおいて、情報のプライオリティ付けやグルーピング、階層化などは当たり前の事と考えられている。だが「なぜそれが必要か?」が、あまり言語して周知されていないように思える。「ざっと見る」と「じっと

    その他
    itouhiro
    「情報を効率良く読むテクニックを画面デザインに落とし込むと、ユーザーに擬似的に速読術を提供できる」「情報を、ざっと見る情報とじっと見る情報に分類」「じっと見る情報は、普段は目に留まらないことが重要」

    その他
    rochefort
    銀行のATMなどは、この「ざっと見る」と「じっと見る」を分類できてない典型例だ。 // 業務系アプリだとこうなりがち

    その他
    makimain0
    UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict: 英文速読術には、スキニングやスキャニングと呼ばれる技法がある。 スキニングとは「ざっと一覧して、全体を把握する」こと。…

    その他
    longroof
    勉強になりますヽ(=´▽`=)ノ @fladdict さんにおかれましては質より量で毎日のアウトプットお願い島津藩

    その他
    eichannel
    ノンデザイナーのためのデザインブックは勉強になるよね。今読んでるんだけども

    その他
    naggg
    おおー、毎日ブログ、有言実行してるし、なによりも記事のクオリティたけぇ・・・!

    その他
    tak4hir0
    UI考 – ざっと見る、じっと見る

    その他
    sawat
    うむ。なるほど。ところで、ATMの写真は引用の要件満たせてないよ。

    その他
    japanitnt
    UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict: 英文速読術には、スキニングやスキャニングと呼ばれる技法がある。 スキニングとは「ざっと一覧して、全体を把握する」こと。…

    その他
    thleap
    「なぜ情報の見た目に優先度をつけるのか」を人に伝えるときの参考になりそう

    その他
    mizoguche
    "「ざっとみる情報」と「じっとみる情報」を正しく分類し、「ざっとみる情報」を正しく強調することで、可読性やユーザビリティを大きく高めることができる。"

    その他
    kwms
    "情報のプライオリティを設計することで、全てのユーザーに擬似的な速読術を提供することができる"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    UI考 – ざっと見る、じっと見る | fladdict

    英文の速読術には、スキミング・スキャニングと呼ばれる技法がある。 スキミングとは「ざっと一覧して、...

    ブックマークしたユーザー

    • kazkaz032018/03/09 kazkaz03
    • saki01182016/08/30 saki0118
    • jamesyagi2016/06/03 jamesyagi
    • bapho2016/06/03 bapho
    • Yeshi2016/05/22 Yeshi
    • ponpoko042016/04/11 ponpoko04
    • ken12062016/02/19 ken1206
    • shinki01212016/02/12 shinki0121
    • cape182016/02/03 cape18
    • Akineko2016/01/26 Akineko
    • x1_8x2016/01/22 x1_8x
    • pmint2016/01/22 pmint
    • quuuteee2016/01/18 quuuteee
    • liamile2016/01/16 liamile
    • www_taca2016/01/15 www_taca
    • mandam1112016/01/14 mandam111
    • ManhattanCafe2016/01/14 ManhattanCafe
    • kk8312016/01/13 kk831
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む