記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大切なのは失敗に学べる機会 | fringe blog
気持ちはわかりますが、東京が「一歩一歩着実に前進」しているかと言えば決してそうではなく、客席数50... 気持ちはわかりますが、東京が「一歩一歩着実に前進」しているかと言えば決してそうではなく、客席数50席刻みの劇場群があるからといって、その順番どおり劇場を使うことはないでしょう。200席前後の小劇場の次は、400席前後の中劇場です。あいだに300席の劇場をやっておこうなんて、普通は考えないです。 だから、中劇場に慣れていないカンパニーが失敗するのは東京も全く同じです。ただし東京は公演数が多いため、そうした失敗例を目にすることも多く、他山の石になるわけです。地域ではこうした失敗に学ぶ機会が限られるため、中劇場の怖さをリアルに経験出来ないことが、「鬼門」への対応の差になっているのではないでしょうか。 劇場の場合、客席数よりも舞台空間の広さ(間口やタッパ)、舞台と客席の距離に影響を受けるほうが大きいと思います。同じ客席数でも、長方形で舞台と客席最後列が離れている劇場より、馬蹄形で目の前に舞台が迫っ
2007/12/19 リンク