エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
A3を折らずに運ぶ『持ち歩きフォルダー』が便利です - 『本と文房具とスグレモノ』
『持ち歩きフォルダー』のスペックはこちら A4/A3サイズの書類を半分サイズで持ち歩けます。 あわせて... 『持ち歩きフォルダー』のスペックはこちら A4/A3サイズの書類を半分サイズで持ち歩けます。 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 性格なのかも知れませんが、お客さんや上司に資料を見せながら説明するときには「折れた紙」では嫌なのです。そういう人いませんかね?僕は絶対にいると思います。なぜなら『持ち歩きフォルダー』が今でも売れているからです。 僕は家と職場に各ひとつ常備していて、持ち運びが必要になったときに使うようにしています。一番よく使うのが役員への説明資料を持ち運ぶときです。あまり「紙」で説明する機会は減ったのですが、緊急時などは紙ですからね。便利ですよ。 A3の資料をさっと入れて、軽くファイルごとたたんで鞄の中にいれて持ち運びます。昔は折り目をつけないように、そっと巻いたりしていたんですよね~。そんなストレスから解放してくれた素敵な文具が『持ち歩きフォルダー』なんです! 『持
2015/10/26 リンク