エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【GIS_AutoPager】単独動作のGoogle画像検索AutoPagerスクリプト(Google Chrome/Firefox(Greasemonkey)/Opera用)
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【GIS_AutoPager】単独動作のGoogle画像検索AutoPagerスクリプト(Google Chrome/Firefox(Greasemonkey)/Opera用)
Google Chromeの場合、上記ページに行って[インストール]ボタンを押すだけですが、Firefox(Greasemonkey... Google Chromeの場合、上記ページに行って[インストール]ボタンを押すだけですが、Firefox(Greasemonkey)/Operaは多少の手続きが必要です。 詳細はこちらのページをご覧ください。 GIS_AutoPager(version 0.02)をOperaやFirefoxで使う - 風柳メモ ■特徴など 画面をスクロールしていくだけで、サムネイルが追加されていく。 サムネイルは画像への直リンクに変換、また、関連ページへのリンクも同時に表示。 キー操作でサムネイル間の移動/その場でプレビュー/別タブで開く、等の操作が可能。 Googleの左サイドバーの機能にもある程度対応(ページ遷移なしで切替可能)。 ■注意 例によって動作保証はありません。インストールおよび使用に際し何かあったとしても作者は一切関知しませんので、自己責任にてお願いします。 Googleは結構頻繁に画面
2010/05/18 リンク