はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『futeki.moe-nifty.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • グロリアデカンペオン引退へ: 異端血統最前線

    4 users

    futeki.moe-nifty.com

    Glória de Campeão se despede das pistas O excelente cavalo Glória de Campeão, atualmente na França, seguirá para a reprodução. Segundo informou o casal Stefan Friborg e Dalva de Oliveira, o defensor das sedas do Stud Estrela Energia, após ser examinado na última quarta-feira pelo veterinário da coudelaria, apresentou problemas locomotores. Devido ao fato, por ser um animal de exceção, será poupado

    • 学び
    • 2010/08/01 13:42
    • 競馬
    • Distinguished の仔が日本のダービーを狙う: 異端血統最前線

      3 users

      futeki.moe-nifty.com

      ミタグステイン氏がペルーサを記事にしたので超意訳にてご紹介。 ------------------------------------------------------------------------------- アルゼンチン産馬、あるいはその血を引く競走馬の活躍が世界的に顕著な昨今、 また一頭センセーショナルな馬が現れたようだ。場所は日本である。 近年、日本の生産界は我が国の優れた生産馬を繁殖用に多く導入している。 Sun Spring、New Heaven、Guernika、Cursora、Data・・・ 今回とりあげるのはアボレンゴの生産馬 Distinguished が日本で産んだペルーサである。 Distinguished は2歳時に米国を経て日本へ輸出された。後に Argentine Star と改名され 日本で勝ち星を挙げている。 あの Different の全妹であ

      • 世の中
      • 2010/05/05 14:33
      • 競馬
      • ブラジル供用種牡馬09: 異端血統最前線

        3 users

        futeki.moe-nifty.com

        2009年の種付け数が発表されましたが、トップタイに Silent Name(JPN) が入りました。 この年シャトルされた大物 Elusive Quality(USA) と並び116頭に付けられたようです。 Point Given(USA)、Northern Afleet(USA)、Artax(USA)、Sinndar(IRE)、 Linngari(IRE)、Vettori(IRE) らを抑えてます。 ブラジルは芝向きの種牡馬が厚遇される傾向にありますが、にしてもちょっと驚きました。 -------------------------------------------------------------------------------------- In Reality--Relaunch--Honour and Glory--PUT IT BACK(USA) 105 In Rea

        • 学び
        • 2010/04/23 00:27
        • 競馬
        • 名脇役か、悪役か: 異端血統最前線

          4 users

          futeki.moe-nifty.com

          “Bambera parece una fiera en la pista” Gustavo Delgado, desde EEUU, afirmó que la yegua se devora la cancha CARACAS.- El entrenador Gustavo Delgado ya se encuentra en Estados Unidos supervisando el trabajo de la campeona nativa Bambera, la cual hará su reaparecida el 9 de abril en el Apple Blossom Invitational, en el Hipódromo de Oaklawn Park, Arkansas, donde enfrentará a las campeonas Rachel Alex

          • 学び
          • 2010/03/13 23:13
          • 競馬
          • USA
          • 移籍馬(委): 異端血統最前線

            3 users

            futeki.moe-nifty.com

            Campeona Bambera correrá el Caribe y luego va al Norte Competirá en Gulfstream Park después de la cita en la isla de Puerto Rico Es definitivo. Así lo confirmó ayer el empresario José Gregorio Castro, copropietario de la triplecoronada quenace y se cría en el haras San Isidro.(Hipódromo Presidente Remón) べネスエラ最強牝馬 Bambera(VEN) の合衆国移籍が本決まりになった模様。 国内で数戦した後、12月にプエルトリコで行われるカリブ国際に出走、 その足で合衆国へ向かう計画。 移籍後

            • 暮らし
            • 2009/10/18 10:50
            • 名騎手ラフィット・ピンカイ死去: 異端血統最前線

              5 users

              futeki.moe-nifty.com

              有名なラフィット・ピンカイ・ジュニアの父であるラフィット・ピンカイ・「パドレ」の方です。 Laffit Pincay Padre falleció ayer en Miranda El ex jinete panameño nos dejó a los 86 años de edad, tras luchar contra una neumonía CARACAS.- A las 5:55 de la mañana de ayer se marchó Laffit Pincay, padre en su residencia en San Antonio de los Altos y tras fajarse contra una neumonía que no pudo controlar con las bridas y murió al lado de su esposa Rocío

              • 暮らし
              • 2009/08/14 03:56
              • 競馬
              • 訃報
              • シーキングザダイヤ、「南米の日本」へ: 異端血統最前線

                4 users

                futeki.moe-nifty.com

                SEEKING THE DIA: LO NUEVO DE HARAS MATANCILLA El semental hijo del Jefe de Raza Storm Cat cumplirá labores de padrillo en 2009 en el criadero emplazado en Longaví. Su madre, Seeking The Pearl, fue Campeona Mayor en Europa y ganadora de G1 en tanto en Francia, como en Japón.(elturf.com) 現在、米国のヒルンデールファームで繋養される種牡馬 Seeking the Dia(USA) が 本年の下半期、チリのマタンシージャ牧場にて繋養されることがわかった。 3シーズンに渡りチリ国内で供用される予定との報道もある(真

                • 学び
                • 2009/03/05 01:14
                • 競馬
                • ハットトリック、パンパの国へ: 異端血統最前線

                  8 users

                  futeki.moe-nifty.com

                  Se suman figuras Por primera vez desde su creación, el joven Haras El Mallín contará con padrillo propio; se trata del campeón japonés Hat Trick, hijo de Sunday Silence(Turfdiario.com) 本年7月からの繁殖シーズンにエル・マリン牧場が Hat Trick(JPN) を供用する方向で ウォルマックファームと合意した、と報じられた。詳細は不明。 エル・マリンはパレルモ競馬場競走委員会会長のアントニオ・ブルリッチ氏が運営する牧場。 「私は多くのサンデーサイレンス産駒を見てきましたが、ハットトリックは その中でもベストマイラーと言うことができるでしょう。」 実現するとアルゼンチン初の日本産種牡馬供用と言うことになる。

                  • おもしろ
                  • 2009/02/12 20:40
                  • 競馬
                  • 種牡馬
                  • あの馬は今(BC歴代勝ち馬編): 異端血統最前線

                    7 users

                    futeki.moe-nifty.com

                    何時ぞやもやりましたが。 そもそもの元ネタがどこか他所のサイトにあるのかどうか知りませんが、ここでは 例によってブラジルの競馬サイト Turfe em Revista に記載されたモノを無断転載しております。 情報が古かったり、間違ってたりする部分も多いので、手元でわかった分だけは 訂正を入れたり、引退後の移動状況を「ごくアバウトに」フォローしておきました(#以下部分)。 追記(11/02) 元ネタは ntra.com ですかね。 かなり訂正入れましたが、まだまだ間違いがありそう。 BCクラシック 1984 Wild Again(USA) 隠居 #米 1985 Proud Truth(USA) 死亡 #米→パナマ 1986 Skywalker(USA) 死亡 #米 1987 Ferdinand(USA) 死亡 #米→日 1988 Alysheba(USA) 隠居 #米→サウジ→米 1989

                    • エンタメ
                    • 2008/11/01 17:22
                    • 競馬
                    • 実現するか?ロシアン・ステイヤーの挑戦!: 異端血統最前線

                      3 users

                      futeki.moe-nifty.com

                      先日、タゴール系の輸入ロシア産馬*ダノンブリッジが森厩舎に登録されたとのニュースがありましたが、 同じタゴールの父系で、一部ではロシアの現役最強ステイヤーとの呼び声もある Zigair(RUS) が 凱旋門賞前日(10月4日)に行われる距離4000mのカドラン賞に登録したことが ロシアの熱心な競馬ファンの間で話題を集めている模様。 5歳牡馬の Zigair は通算成績20戦8勝。(ピャチゴルスク10戦2勝、ナルチック2戦2勝、 ロストフ・ナ・ドヌー1戦0勝、カザン2戦0勝、モスクワ5戦4勝) 2歳時はピャチゴルスクで4戦するも未勝利。 3歳になり、2戦目に初勝利をあげると、続くピャチゴルスク・ダービーで2着。 次戦ではナルチックに転戦して、同地のダービーを制する。 4歳ではモスクワへ挑み、大一番のG1ナシボフ杯(ダ2400m)を制覇。 5歳となった今年はカザンでの緒戦を2着と取りこぼしたも

                      • 学び
                      • 2008/09/20 13:45
                      • 種牡馬アグネスゴールド、ブラジルで供用(再掲): 異端血統最前線

                        4 users

                        futeki.moe-nifty.com

                        #8月1日のエントリの再掲ですが、続報が出たので追記(内容訂正)を入れて、アゲときます。 ----------------------------------------------------------------------------------------- Chega no início da segunda quinzena de agosto, o reprodutor japonês Agnes Gold (Sunday Silence). Ficará alojado em Tijucas do Sul, no Stud Estrela e Energia, antigo Haras Tributo À Ópera.(Jornal do Turfe) 米国で供用中の種牡馬 Agnes Gold(JPN) が今年の下半期、ブラジルで供用(恐らくシャトル)される ことが明ら

                        • 世の中
                        • 2008/09/11 02:23
                        • 競馬
                        • 種牡馬アグネスゴールド、ブラジルで供用: 異端血統最前線

                          6 users

                          futeki.moe-nifty.com

                          Chega no início da segunda quinzena de agosto, o reprodutor japonês Agnes Gold (Sunday Silence). Ficará alojado em Tijucas do Sul, no Stud Estrela e Energia, antigo Haras Tributo À Ópera.(Jornal do Turfe) 米国で供用中の種牡馬 Agnes Gold(JPN) が今年の下半期、ブラジルで供用(恐らくシャトル)される ことが明らかになった。8月第2週に入国する予定。繋養先はスタッド・エストレラ・エネルジア。 ええと、サンデーサイレンス系種牡馬が南米で供用されるのはこれが初めてでしょうか。 それ以前に、日本産種牡馬の南米供用が初ですか? スタッド・エストレラ・エネルジアは割りと新興のオーナーで、

                          • 学び
                          • 2008/08/03 18:18
                          • 競馬
                          • 韓国供用主要種牡馬一覧: 異端血統最前線

                            4 users

                            futeki.moe-nifty.com

                            後ろの数字は昨年の種牡馬ランクの順位です。 (追記)括弧内の数字は今年誕生した産駒数です。 Intentionally--In Reality--Relaunch--FUTURE QUEST(USA) 9位 Intentionally--In Reality--Valid Appeal--World Appeal--SHARP APPEAL(USA) 16位 Round Table--Flirting Around--Wolf Power--Northern Wolf--WOLF SILENCER(USA) (-) Tom Rolfe--Hoist the Flag--Pirate's Bounty--PACIFICBOUNTY(USA) 8位 Stardust--Star Kingdom--Biscay--Bletchingly--CORONATION DAY(AUS) 53位 Swor

                            • 暮らし
                            • 2008/07/20 14:28
                            • 競馬
                            • 韓国
                            • トルコに行ったディヴァインライトの待遇がどえらい事に: 異端血統最前線

                              11 users

                              futeki.moe-nifty.com

                              ご存知のように今年初供用だったのですが。。 まず注目の種付け料ですが、トルコ国内では天井価格と言える7000米ドル。 他に今期この額で提供されたのはドイツ2000ギニー馬で昨年の首位種牡馬 Royal Abjar(USA)、 リッチモンドS勝ち馬で国外での実績も十分な Sri Pekan(USA)、 ベルモントSの勝ち馬 Victory Gallop(CAN)、 そしてケンタッキーダービー馬 Strike the Gold(USA)、 この4頭がいるだけなのです(全てトルコJC所有馬になります)。 勿論その下の価格帯にもビッグネームが並んでいるわけで。 ケンタッキーダービー馬 Sea Hero(USA)、アーリントンミリオン馬 Marlin(USA)、 QEIIカップ馬 Red Bishop(USA)、BCターフ馬 Manila(USA) 等々。 種付け数(もしかしたら「種付け申請数」かも

                              • 世の中
                              • 2008/06/01 01:10
                              • 競馬
                              • 種牡馬
                              • イタリア供用主要種牡馬一覧: 異端血統最前線

                                3 users

                                futeki.moe-nifty.com

                                ソースはここです。 内国産種牡馬は僅か7頭(うち、持込みっぽいのが3~4頭)。 ------------------------------------------------------------- Klairon--Lorenzaccio--Ahonoora--Statoblest--PLUMBIRD(GB) Klairon--Lorenzaccio--Ahonoora--DR. DEVIOUS(IRE) Klairon--Lorenzaccio--Ahonoora--DR. DEVIOUS(IRE)--GOLDEN DEVIOUS(IRE) Klairon--Lorenzaccio--Ahonoora--Indian Ridge--CAMERON(IRE) Klairon--Lorenzaccio--Ahonoora--Indian Ridge--EMBODY(GB) Klairo

                                • テクノロジー
                                • 2008/05/06 11:53
                                • 競馬
                                • ドイツ供用主要種牡馬一覧: 異端血統最前線

                                  3 users

                                  futeki.moe-nifty.com

                                  ちょっと古い(2004年)んですが、ここの情報から掘り起こしてみました。 既に他国へ行ってしまった馬、天国へ逝ってしまった馬も含まれてます。 ----------------------------------------------------------------- Intentionally--In Reality--Known Fact--Warning--SIR WARREN(IRE) Le Lavandou--Le Levanstell--Levmoss--M-Lolshan--CONTRAST(GER) His Majesty--THREE COINS UP(USA) Graustark--Key to the Mint--JAVA GOLD(USA) Graustark--Key to the Mint--JAVA GOLD(USA)--BOREAL(GER) Tom R

                                  • 学び
                                  • 2008/05/02 07:36
                                  • 独逸
                                  • 競馬
                                  • ブラジル供用主要種牡馬一覧: 異端血統最前線

                                    3 users

                                    futeki.moe-nifty.com

                                    2007年度の種付け数が発表されました(06年版、05年版)。 最高種付け数になったのは Public Purse(USA) で117頭。 昨年が26頭だったので、「出世」と言えるでしょう。 (追記:3年前が90頭台だったようなので、「復活」が適当だったようです)。 現役時は中距離で活躍しました(意外やDWCでは Dubai Millennium の3着も)が、 産駒は Celtic Princess(BRZ) に代表されるようなスピードタイプが多いようです。 あくまで、今のところは、ですが。 この年の新顔で、配合数が多かったのは Sulamani(USA)、Amigoni(IRE)、 Northern Afleet(USA)、Tiger Heart(USA) あたりになります。 -------------------------------------------------------

                                    • 学び
                                    • 2008/04/27 11:37
                                    • 競馬
                                    • 不屈の戦士: 異端血統最前線

                                      3 users

                                      futeki.moe-nifty.com

                                      「不屈の戦士」 ロン・マッカナリー厩舎でアシスタント・トレーナーをしていたエデュアルド・インダ師は 当時担当していた John Henry(USA) のことを敬意を込めてそう呼ぶ。 MURIO EL LEGENDARIO JOHN HENRY La hípica mundial está de duelo. Por problemas de su avanzada edad (32 años), fue sacrificado el lunes, en el Central Park de Lexington, Kentucky, el maravilloso John Henry, el castrado más famoso del mundo que brilló siendo preparado por Ronald McAnally y nuestro compatriota E

                                      • 暮らし
                                      • 2007/10/13 11:32
                                      • USA
                                      • 社台グループがロシアのタゴール系競走馬を輸入か: 異端血統最前線

                                        8 users

                                        futeki.moe-nifty.com

                                        1972さんに凄いネタを教えていただいたので、一応ここでも紹介しておきます。 今わかっていることは少なくとも二頭のロシア産馬が輸入されていて、うち一頭が ノーザンファームに向かうようだ。ということだけなのですが。 http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006110012/ http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006110011/ 生産したのはロシアの社台?とも言われる Voskhod Stud ですね。 二頭は未だ馬名がないので、デルマには登録しませんが、父母で未登録だった Favn と Veranda は入れておきました。競走成績など付加情報が入れば追記します。 Summer School ってのはかなりの繁殖のようですね。 (追記) 血統や競走成績など詳細に調べてくださっている方がいらしたので 紹介させてもらいます。「父系馬

                                        • 暮らし
                                        • 2007/09/13 16:41
                                        • スポラン4
                                        • 血統
                                        • 競馬
                                        • ヘネシー急死: 異端血統最前線

                                          6 users

                                          futeki.moe-nifty.com

                                          Hennessy morre no La Mission, na Argentina Morreu, hoje, no Haras La Mission, na Argentina, vítima de fulminante ataque cardíaco, o reprodutor Hennessy (Storm Cat e Island Kitty, por Hawaii), que cumpria, em regime de shuttle, temporada de monta naquele país.(Raia Leve) シャトル種牡馬の Hennessy(USA) が9日、繋養先のラ・ミシオン牧場で激しいセン痛を起こし 死亡した。具体的な死因は不明。 今シーズンは21頭の牝馬に種付けしただけだった。 (追記:08/11) 誤記の訂正を兼ねて、ラウール・ロッテロ場長の談話を紹

                                          • 暮らし
                                          • 2007/08/10 12:31
                                          • 種牡馬
                                          • 競馬
                                          • 訃報
                                          • ファニーサイドと共に: 異端血統最前線

                                            4 users

                                            futeki.moe-nifty.com

                                            引退を発表したホセ・サントス騎手へのエル・メルクリオ紙のインタビュー。 医者からはどんな説明を受けた? 「背骨を五箇所骨折。もしもまた馬から落ちたら80%の確率で 車椅子生活になるだろうって。 自分としては復帰したかったんだけれど、強い反対を受けてね。」 「最初にレントゲン写真を見せられた時に、治るのに時間がかかる事はわかった。 でも復帰に希望をもっていたんだ。でも医者は全く別の見解だった。 引退は難しい決断だったよ。自分だけじゃなく家族にとってもね。 今は最善の決断をしたと思っている。」 今後も競馬とは関わっていくつもりか 「そのつもり。でもまず3~4ヶ月は休養するよ。 今でもニューヨークの競馬番組には出ているんだけどね。 今後はスペイン語放送とかそっちの仕事をすることになるんじゃないかな。 競走馬のバイヤーとか他にもやりたい事は色々あるんだけどね。」 近いうちチリに戻る予定は 「11月

                                            • 暮らし
                                            • 2007/07/31 23:45
                                            • USA
                                            • 競馬
                                            • フランキーも驚いた一日18騎乗の結末は: 異端血統最前線

                                              3 users

                                              futeki.moe-nifty.com

                                              カレラ・デ・ラス・エストレージャス開催となった30日のサン・イシドロは通常開催よりも多い 18レースを施行したが、若手のグスタボ・カルベンテ騎手が全レースに騎乗する快挙を達成した。 この件に関して、ランフランコ・デットーリ騎手がディエゴ・ミタグステイン記者の 電話取材に応じている。 「マンマミーア!おいおい冗談だろ?9時間で18騎乗て。とても信じられないね。 世界中どこの騎手だってそう思うはずだよ。これはもう騎手じゃないね、ロボットだ。」 「俺自身は最高12回かな。同じ日に二つの競馬場を移動して記録したんだけどね。 あの時は移動時間があって結構休めたし、甘いものを食べることもできたし(笑)」 今回のはG1を何レースも含む18レースだろ。全然事情が違うからねえ。 切り替える時間が少ないのが問題だろう。肉体的にも精神的にもきついと思うよ。」 「グスタボは若いから挑戦できるんだよ。良いレースがで

                                              • おもしろ
                                              • 2007/07/02 19:59
                                              • これはすごい
                                              • 記録
                                              • 競馬
                                              • インバソールのウルグアイ三冠: 異端血統最前線

                                                7 users

                                                futeki.moe-nifty.com

                                                Youtubeに上がってましたので一応貼っておきます。 ポージャ・デ・ポトリージョス、ジョッキークラブ、ナシオナルの順です。 「南米のアリダー」 Potri Flash(URU) に萌えて下さい。

                                                • 暮らし
                                                • 2007/04/01 12:50
                                                • 競馬
                                                • america
                                                • 海外
                                                • youtube
                                                • 動画
                                                • 国際厩舎のブラジル馬: 異端血統最前線

                                                  3 users

                                                  futeki.moe-nifty.com

                                                  Imperialista の過去の成績を調べに来た方、すいません。 今年はドバイ遠征馬に関してほとんど取り上げておりませんでした。 作業量削減のため、「今年初遠征で」「国際厩舎に入った馬」限定で成績紹介します。 マーティン・ウルフソン厩舎以外はブラジルから遠征した調教師です。 一部は過去のエントリと重複してますが、その後に事情が変わった馬もいるようなので 全部まとめて載せておきます。 ウルフソン厩舎とトルーのところは全所属馬が把握できなかったので、 判明し次第追記する予定です。 ペドロ・ニッケウ・フィリョ(通称ペドロカ) Alto Taquari 6戦2勝。重賞未勝利。G1サンパウロジョッキークラブ大賞(芝2000m)5着。 Comandante Xara 8戦4勝。LR・ABCPCC賞(ダ1500m)勝ち。 Alcomo 3戦1勝。G3コスタ・フェハス大賞(ダ1600m)勝ち。 Band

                                                  • 暮らし
                                                  • 2007/01/20 02:32
                                                  • プエルトリコのハルウララは今日も元気: 異端血統最前線

                                                    4 users

                                                    futeki.moe-nifty.com

                                                    Doña Chepa va camino al récord “Guinness” El hipismo está repleto de situaciones interesantes, muchas de las cuales se convierten en positivas y otras en negativas para los mejores intereses de este deporte. En el centro de ambas posiciones se encuentra la "hazaña" de la yegua nativa Doña Chepa de haber superado recientemente la marca para el hipismo norteamericano de más carreras sin obtener vict

                                                    • おもしろ
                                                    • 2006/12/26 21:35
                                                    • america
                                                    • 競馬
                                                    • 海外
                                                    • インバソール半生記: 異端血統最前線

                                                      3 users

                                                      futeki.moe-nifty.com

                                                      A história do melhor cavalo do mundo Na Classic, a consagração do craque argentino Na tarde de ontem, o mundo do turfe assistiu, extasiado, a mais uma vitória deste fenômeno chamado Invasor, que por cinco vezes em Maroñas e quatro nos Estados Unidos, não conheceu derrota e só foi batido em Dubai, no UAE Derby, quando chegou na quarta colocação, sem um período adequado de aclimatação.(Raia Leve) その

                                                      • 世の中
                                                      • 2006/11/15 04:43
                                                      • 競馬
                                                      • 驚異的挽回: 異端血統最前線

                                                        3 users

                                                        futeki.moe-nifty.com

                                                        Raia Leve 経由。 7月30日ガヴェア競馬場最終競走。ダート1600m(芝1600mからの変更)。不良馬場。 マルセロ・カルドーゾ騎乗の一番人気 Arte Concreta(BRZ) が快調に逃げ 先頭で最終コーナーを回る展開だが。。。 実況付きがご覧になりたい方は http://www.jockeysp.com.br/resultados_txt.asp?t=JC61330072006 の第10競走リプレイをどうぞ。

                                                        • おもしろ
                                                        • 2006/10/13 21:05
                                                        • america
                                                        • アリ・カーンの思いを乗せて: 異端血統最前線

                                                          3 users

                                                          futeki.moe-nifty.com

                                                          ベネスエラ産馬 Remarkable News(VEN) が日曜ウッドバインで行われるG1アットマイルに 有力馬の一頭として出走を予定しています。 9戦6勝(米・加)、2着2回、3着1回。その全てが芝の8Fか8.5F戦と言う出走履歴。 管理するのはアンヘル・ペナ・Jr調教師、ハビエル・カステラーノが全競走で手綱を取ってます。 もしこのレースを勝ったら、ベネスエラ産馬による史上初の北米G1競走(パートI国G1まで 範囲を広げてもいいかも?)制覇となるのでしょう。 自国ベネスエラで出走暦が無い馬のため、今まで殆どフォローしてませんでしたが、 折角の機会なのでちょっとだけ紹介してみようと思います。 --------------------------------------------------------------------------------- Remarkable News はル

                                                          • おもしろ
                                                          • 2006/09/17 09:56

                                                          このページはまだ
                                                          ブックマークされていません

                                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                          『futeki.moe-nifty.com』の新着エントリーを見る

                                                          キーボードショートカット一覧

                                                          j次のブックマーク

                                                          k前のブックマーク

                                                          lあとで読む

                                                          eコメント一覧を開く

                                                          oページを開く

                                                          はてなブックマーク

                                                          • 総合
                                                          • 一般
                                                          • 世の中
                                                          • 政治と経済
                                                          • 暮らし
                                                          • 学び
                                                          • テクノロジー
                                                          • エンタメ
                                                          • アニメとゲーム
                                                          • おもしろ
                                                          • アプリ・拡張機能
                                                          • 開発ブログ
                                                          • ヘルプ
                                                          • お問い合わせ
                                                          • ガイドライン
                                                          • 利用規約
                                                          • プライバシーポリシー
                                                          • 利用者情報の外部送信について
                                                          • ガイドライン
                                                          • 利用規約
                                                          • プライバシーポリシー
                                                          • 利用者情報の外部送信について

                                                          公式Twitter

                                                          • 公式アカウント
                                                          • ホットエントリー

                                                          はてなのサービス

                                                          • はてなブログ
                                                          • はてなブログPro
                                                          • 人力検索はてな
                                                          • はてなブログ タグ
                                                          • はてなニュース
                                                          • ソレドコ
                                                          • App Storeからダウンロード
                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                          設定を変更しましたx