エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Coda2 ユーザー勉強会|ふわっとブログ
先日Coda2の発売があり、その日限定で半額というキャンペーン設定になってました。Twitterでも話題にな... 先日Coda2の発売があり、その日限定で半額というキャンペーン設定になってました。Twitterでも話題になり思わずポチってしまった人が結構多かったようです。わたしの周囲でも何人かいて、その人達が「せっかく買ったから使えるようになりたい。勉強会ないかなぁ?」とかのTweetをきっかけに、勉強会をすることになりました。 そしたら、CodaファンのH2O SPACEの谷口允さんが東京から参加表明。開発元日本法人のPANIC JAPANの長谷川さんも参加頂けることが決まり、最初は親しい友人10人ほど集まればいいかなって程度に考えていたのですが、スワールコミュニケーションズの小山さんが勉強会の告知を始めるとあれよあれよとお申込み頂き、結局50人くらいのイベントになりました。凄い! そんなわけでCoda2の勉強会が昨日2012年6月27日19時から大阪で開催されました。場所は、TAM Coworki
2012/07/02 リンク