サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC25
gigazine.net
将来的に準惑星に分類される可能性のある太陽系外縁天体のひとつが「セドナ」です。このセドナの探査には、原子力推進とソーラーセイルのどちらが有効なのかを検証する論文が発表されました。 [2506.17732] Feasibility study of a mission to Sedna -- Nuclear propulsion and advanced solar sailing concepts https://arxiv.org/abs/2506.17732 Feasibility study of a mission to Sedna - Nuclear propulsion and advanced solar sailing concepts https://arxiv.org/html/2506.17732v1 太陽の周りを公転する天体のうち、海王星よりも遠くにあるものを太陽系
メルボルン郊外に家を買ったエンジニアのダニエル・シュー氏がリノベーションのために地下室に降りたところ、部屋一面を埋め尽くすような巨大な鉄道模型のジオラマを発見したと、オーストラリアの公共放送・SBSが報じています。 New Melbourne homeowner finds elaborate model train setup beneath feet | SBS News https://www.sbs.com.au/news/article/i-was-shocked-melbourne-mans-unbelievable-find-after-buying-house/m4sksfer8 Huge model train set discovered under Melbourne house of train engineer - YouTube シュー氏夫妻が住むメルボルン郊外
AIモデルの発展に不可欠なトレーニングには書籍や論文、ウェブサイトなどのコンテンツが大量に使われていますが、それらの著者には無許可で使用されていることがほとんどです。そのため、クラウドコンピューティングサービスのCloudflareは、不正行為をするボットを迷路に閉じ込める「AI Labyrinth」や、AIトレーニング用のクローラーを分析・制御する「AI Audit」など、AI企業のクローラーからコンテンツの制作者が管理権を取り戻すためのツールを発表しています。さらにCloudflareは2025年7月、ウェブコンテンツの制作者がAI企業にコンテンツを配信し、その対価を得ることができる新しいタイプのマーケットプレイス「Pay per Crawl」を発表しました。 Introducing pay per crawl: enabling content owners to charge AI
Amazonが100万台目となるロボットを自社倉庫に配備したことを発表しました。さらに、Amazonはこの大量のロボットをスマートに稼働させるための新しい生成AI基盤モデル「DeepFleet」も発表しています。なお、Amazonにとって100万台目となるロボットは、日本のフルフィルメントセンターに納入されました。 Amazon deploys over 1 million robots and launches new AI foundation model https://www.aboutamazon.com/news/operations/amazon-million-robots-ai-foundation-model Exclusive | Amazon Is on the Cusp of Using More Robots Than Humans in Its Warehou
ドナルド・トランプ大統領が自身のSNSアカウントで「イーロン・マスクは南アフリカに帰ることとなるだろう」と発言しました。 Truth Details | Truth Social https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114776149269773065 トランプ大統領が現地時間の2025年7月1日にTruth Socialへ投稿した文章が以下。「イーロン・マスクは、私を大統領に推薦するずっと前から私がEV推進に強く反対していることを知っていた。EVへの反対は私の選挙運動の主要な部分だった」「イーロンは歴史上最も多額の補助金を得ている人物だ。補助金がなければ、イーロンは店を畳んで南アフリカへ帰ることとなるだろう」「(補助金がなければ)ロケットの打ち上げも人工衛星もEVの生産もなくなり、我が国は大金を節約できる。DOGE(政府効率化省)
「Nuclear」はYouTubeやSoundCloudなどで無料公開されている音楽を広告なしで聴くことができ、曲の検索やダウンロードなども可能な自由ソフトウェアのデスクトップ音楽プレイヤーです。一体どのような音楽プレイヤーになっているのか気になったので、実際に使ってみました。 Nuclear Music Player https://nuclearplayer.com/ GitHub - nukeop/nuclear: Streaming music player that finds free music for you https://github.com/nukeop/nuclear/ 開発者はNuclearについて、「インターネット上の無料の提供元からコンテンツを取得する、無料の音楽ストリーミングプログラムです」「巨大なライブラリになった、無料のSpotifyを想像してみてくださ
YouTubeで動画を再生していると、動画の音声が自動翻訳によって吹き替え(オートダビング)されていることがあります。このオートダビング機能は外国語の動画を視聴するには便利な機能ですが、時には翻訳前のオリジナルの音声を聞きたいこともあるもの。しかし、YouTubeには翻訳前のオリジナルの動画に戻すオプションが存在しません。そこで、動画の音声だけでなくタイトルや説明文もすべてオリジナルのものを表示し、あらゆる自動変換を無効化できる拡張機能「YouTube No Translation」が登場しました。 YouTube No Translation https://youtube-no-translation.vercel.app/ 例えば、チャンネル登録者数4億1000万人超のMrBeastの最も再生数の多い動画は、Netflixオリジナルドラマの「イカゲーム」を題材とした「イカゲームを現実
YouTubeの動画には、動画投稿者による毎回同じあいさつパートや、動画作成者が挿入した「この動画は○○がスポンサーだよ!」といった広告宣伝パートなどが存在します。このようなパートや、ライブ配信アーカイブの待機時間等、見る人にとっては不要と感じられるパートをスキップする拡張機能が「SponsorBlock」です。 SponsorBlock - Skip over YouTube Sponsors - Sponsorship Skipper https://sponsor.ajay.app/ SponsorBlockは、SponsorBlockの利用者が指定した動画の位置をスキップするツールです。オープンソースで開発されており、記事作成時点で約1300万人のアクティブユーザーがいます。 例えば、誰かが「このライブ配信のアーカイブは3分23秒まで配信者が登場しない待機時間だから、3分23秒まで
Microsoftは、複雑な医療診断において人間の意思よりも優れたパフォーマンスを発揮する「医療におけるスーパーインテリジェンス」を切り開く人工知能システム「Microsoft AI Diagnostic Orchestrator(MAI-DxO)」の詳細を発表しました。Microsoftによると、MAI-DxOは医師の診断より非常に安価で、かつ4倍以上の精度で正確な診断を下すことができるそうです。 The Path to Medical Superintelligence | Microsoft AI https://microsoft.ai/new/the-path-to-medical-superintelligence/ Microsoftは「医療需要の高まりに伴い、医療費は持続不可能なペースで上昇し、数十億人もの人々が健康増進への様々な障壁に直面しています。不正確な診断や診断の遅
セキュリティ企業のRapid7が「リコー」「コニカミノルタ」「富士フイルム」「東芝テック」「ブラザー」のプリンター複合機やスキャナーなどに存在する8種類の脆弱(ぜいじゃく)性を報告しました。それぞれの脆弱性にはデフォルトパスワードの暴露や情報漏えいなどのリスクが存在しており、影響を受ける機器を合計748機種に及びます。 Multiple Brother Devices: Multiple Vulnerabilities (FIXED) - Rapid7 Blog https://www.rapid7.com/blog/post/multiple-brother-devices-multiple-vulnerabilities-fixed/ Print Scan Hacks:Identifying multiple vulnerabilities across multiple Brothe
任天堂は自社製品がAmazon上で無許可で販売されているとして、アメリカのAmazon.comから自社製品を撤去したことがBloombergの報道により明らかになりました。Amazon.comでは売れ行き好調なNintendo Switch 2の正規販売がなくなることとなります。 Amazon Lost Right to Sell Nintendo Switch 2 Amid Sales Dispute (AMZN) - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-06-30/amazon-lost-right-to-sell-nintendo-switch-2-amid-sales-dispute Nintendo reportedly pulled products, including Switch 2, from A
北朝鮮の核兵器開発計画を推進する目的などで、アメリカのIT企業にリモートワーカーを送りこみ本国に送金していた作戦を、アメリカの司法省が摘発しました。長年にわたる作戦で北朝鮮にもたらされた利益は500万ドル(約7億円)以上と見積もられています。 Office of Public Affairs | Justice Department Announces Coordinated, Nationwide Actions to Combat North Korean Remote Information Technology Workers’ Illicit Revenue Generation Schemes | United States Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-annou
by Cory Doctorow Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが社内従業員に宛てたメモの中で、MetaのAI研究を率いる新しい部門「Meta Superintelligence Labs(MSL)」を設立することを明らかにしました。Scale AIの元CEOであるアレクサンダー・ワン氏やGitHubの元CEOであるナット・フリードマン氏などが率いるこの部門は、人間と同等かそれ以上にタスクをこなせる「超知性(Superintelligence)」の開発に取り組むとのことです。 Mark Zuckerberg Announces Meta ‘Superintelligence’ Effort, More Hires - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-06-30/zuckerberg-announces-m
片頭痛は血管が拡張することによって、脈打つようなズキズキした痛みが生じる頭痛であり、吐き気・おう吐・光過敏症・めまいといった症状を伴うこともあります。つらくて寝込んでしまい日常生活に支障が出ることもある片頭痛の日数を、2型糖尿病の治療薬であるリラグルチドが半減させたという研究結果が発表されました。 Effectiveness and tolerability of liraglutide as add‐on treatment in patients with obesity and high‐frequency or chronic migraine: A prospective pilot study - Braca - Headache: The Journal of Head and Face Pain - Wiley Online Library https://headache
Nintendo Switch(初代)やスマートフォン、タブレットはUSBポートに変換アダプタを接続することで有線LANでの高速インターネット接続が可能になります。しかし、有線LANケーブルと変換アダプタをいちいち用意するのは面倒です。そんな問題を解決してケーブル1本でUSBポートからの有線LAN接続を可能にする「USB Type-C LAN変換ケーブル」をサンワサプライが2025年6月30日(月)に発売しました。近年のノートPCには有線LANポートを搭載していないモデルもあるため、ビジネス用途にも便利そうです。 アダプタ不要、これ1本でLAN接続できる、Type-C - LAN変換ケーブルを発売|サンワサプライ株式会社 https://www.sanwa.co.jp/info/news/202506/kb-sl6clan01bk/index.html KB-SL6CLAN01BK【USB
「なんでもチートする」ためのAIツールと宣伝されている「Cluely」が、ついにリリースされました。Cluelyはベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツからシリーズAラウンドで1500万ドル(約21億5900万円)の資金調達に成功したことも発表しています。 Why a16z VC believes that Cluely, the ‘cheat on everything’ startup, is the new blueprint for AI startups | TechCrunch https://techcrunch.com/2025/06/26/why-a16z-vc-believes-that-cluely-the-cheat-on-everything-startup-is-the-new-blueprint-for-ai-startups/ AIスタートアップ
プログラミング言語「JavaScript」の商標を保有しているOracleに対し、多数のエンジニアらが商標の取り消しを求めた審判で、Oracleは第三者が立ち上げたプロジェクトの画像を商用利用の証拠として提出しました。この点について当該プロジェクトの当事者が「Oracleの行為は欺瞞(ぎまん)的である」と指摘していたのですが、当局はこの主張を証拠不十分で却下しました。 JavaScript™ Trademark Update | Deno https://deno.com/blog/deno-v-oracle4 JavaScriptはOracleが商標を保有していますが、JavaScriptという言葉は一般的な用語として広く認識されているとして、エンジニアら1万4000人以上の署名をもって商標を開放するよう求める運動が展開されています。 JavaScriptの実行環境である「Deno」や「
AIによる画像生成は功罪相半ばするものですが、観葉植物界隈では、存在しない植物の画像を用いて愛好家を呼び込む詐欺が発生していると注意喚起が行われています。 Don’t Get Fooled: The Rise of AI-Generated Plant Scams — Bob's Market and Greenhouses https://www.bobsmarket.com/blog/dont-get-fooled-the-rise-of-ai-generated-plant-scams AI is ruining houseplant communities online | The Verge https://www.theverge.com/ai-artificial-intelligence/691355/ai-is-ruining-houseplant-communities
AIの発展は急速に進んでおり、ロボットっぽさを抑えた自然な音声会話が可能なAIも登場しています。そんな中、人間のコールセンター担当者が客から「AIではなく人間の担当者に代われ」と言われる事態が多発しているそうです。 As AI Infiltrates Call Centers, Human Workers Are Being Mistaken for Bots - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-06-27/as-ai-infiltrates-call-centers-human-workers-are-being-mistaken-for-bots Call Center Workers Are Tired of Being Mistaken for AI - Slashdot https://it.slash
AlibabaのAI開発チームであるQwenが画像生成AI「Qwen VLo」を2025年6月26日(木)に発表しました。Qwen VLoは画像内に含まれるコンテンツ理解力が高く、正確な画像編集が可能とのこと。また、プログレッシブ生成手法を採用しており、左上から順番に画像が生成されるのも大きな特徴です。 Qwen VLo: From "Understanding" the World to "Depicting" It | Qwen https://qwenlm.github.io/blog/qwen-vlo/ Qwen VLoの画像生成過程を示すデモ映像が以下。既存の画像生成AIモデルの多くは「画像全体を粗く描写し、段階的に高精細にしていく」という生成手法を採用していますが、Qwen VLoはプログレッシブ生成手法を採用しており、画像が左から右、上から下へと段階的に生成されます。Qwen
動画生成AIを開発するRunwayが、AIで生成した動画コンテンツを使った映像作品のコンペティション「AIFF 2055」を開催し、受賞作品10本を発表しました。グランプリを獲得した作品には、賞金1万5000ドル(約216万円)とRunwayで利用できる100万クレジットが贈られます。 AIFF 2025 | AI Film Festival https://aiff.runwayml.com/ Curated realities: An AI film festival and the future of human expression - Ars Technica https://arstechnica.com/culture/2025/06/curated-realities-an-ai-film-festival-and-the-future-of-human-expressio
Googleが独自に開発した機械学習向けプロセッサ「TPU」を、OpenAIが使い始めているとロイターが報じました。Google Cloudを通じて利用し、推論のコスト削減を目指しているとのことです。 OpenAI turns to Google's AI chips to power its products, source says | Reuters https://www.reuters.com/business/openai-turns-googles-ai-chips-power-its-products-information-reports-2025-06-27/ Google Convinces OpenAI to Use TPU Chips in Win Against Nvidia — The Information https://www.theinformatio
Metaのマーク・ザッカーバーグCEOはAI分野で最も才能のあるエンジニアや研究者を集めたリスト、通称「ザ・リスト」をベースに競合他社から優秀な人材の引き抜きを画策しています。このザ・リストの存在について、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 It’s Known as ‘The List’—and It’s a Secret File of AI Geniuses - WSJ https://www.wsj.com/tech/meta-ai-recruiting-mark-zuckerberg-openai-018ed7fc Mark Zuckerberg’s secret list of top AI talent to poach has tech world atwitter | US news | The Guardian https://www.theguardian
生成AIによるコンテンツは、SNSや作品投稿サイトで見ない日がほとんどないほどあふれていますが、著作権の問題や従来のクリエイターの機会を奪う可能性など、商業作品に取り入れるには依然として多くの問題を抱えています。映画監督のブリン・ムーザー氏が立ち上げた製作会社「Asteria」は適切にライセンスされた素材のみで学習された「倫理的な生成AI」である「Marey」を構築しており、その特徴とそれでも存在している問題についてムーザー氏が語っています。 Hollywood’s pivot to AI video has a prompting problem | The Verge https://www.theverge.com/ai-artificial-intelligence/694687/asteria-bryn-mooser-uncanny-valley-gen-ai Googleの映画
ブラッド・ピット主演の映画「F1/エフワン」が2025年6月27日(金)に公開されました。Appleはこの映画を「ウォレットの通知機能」を用いて宣伝していたのですが、Appleの広告手法がApple自身のルールに違反しているという指摘が寄せられています。 App Review Guidelines - Apple Developer https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/ More on Apple's Trust-Eroding 'F1 the Movie' Wallet Ad | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=44411069 「F1/エフワン」はブラッド・ピット主演のレーシング映画で、全世界の初週末興行収入が1億4400万ドル(約208億円)に
AIチャットボットのClaudeを開発するAnthropicと、AIの安全性を専門とする企業であるAndon Labsが、Claude Sonnet 3.7のインスタンスにオフィスの自動販売機を約1カ月間経営させるという実験「Project Vend」を行った結果を公開しています。 Project Vend: Can Claude run a small shop? (And why does that matter?) \ Anthropic https://www.anthropic.com/research/project-vend-1 Anthropic Economic Futures Program Launch \ Anthropic https://www.anthropic.com/news/introducing-the-anthropic-economic-futur
2025年6月26日、デンマーク政府が著作権法を改正し、誰もが自分の身体・顔の特徴・声に対する権利を持てるようにすることで、AIなどを用いて生成された偽画像や偽映像を指すディープフェイクを取り締まる予定であると発表しました。 Denmark to tackle deepfakes by giving people copyright to their own features | Deepfake | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2025/jun/27/deepfakes-denmark-copyright-law-artificial-intelligence Denmark taking steps to boost protections against deepfake images | AP News h
AIスタートアップのScale AIは、GoogleやMeta、OpenAI、xAIといった世界有数のテクノロジー企業を顧客に持ち、「AI時代のインフラ企業」として高く評価され、巨額の資金調達や戦略的パートナーシップを通じて急成長を遂げてきました。しかし2025年に入り、AI開発を支えるデータ提供企業として急成長してきたScale AIに、複数の深刻な問題が相次いで発覚し、同社の信用に大きな揺らぎが生じていると報じられています。 Exclusive: Scale AI's Spam, Security Woes Plagued the Company While Serving Google https://www.inc.com/sam-blum/exclusive-scale-ais-spam-security-woes-while-serving-google/91205895 Bu
中国の半導体開発企業「龍芯(Loongson)」がサーバー向けCPU「3C6000」シリーズを2025年6月26日(木)に発表しました。Loongsonは3C6000シリーズの各モデルが2021年時点のIntel製サーバー向けCPUの性能を超えているとアピールしています。 龙芯3C6000 https://www.loongson.cn/product/show?id=41 龙芯发布新一代处理器,进军服务器和AI处理器市场 https://mp.weixin.qq.com/s/U1_yQYdi-47nhn5ojBvSEA 龙芯中科 - @龙芯中科的微博 - 微博 https://weibo.com/2049771057/PykdmdRFM Loongsonは中国に拠点を置く半導体メーカーで、2023年に登場した「3A6000」は動画エンコード速度でZen 1世代のAMD製CPUを上回るほど
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『GIGAZINE ギガジン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く