サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
gigazine.net
新たなプログラミング言語やプラットフォームの使い方を身に付けるには、学習の順序を示したロードマップがあると便利です。「Roadmap AI Chat」はIT関連スキルの学習ロードマップに「AIチャットを用いた学習相談機能」を組み合わせたウェブサービスで、日本語で学習内容についてAIに相談することが可能。便利そうだったので使ってみました。 Roadmap AI Chat https://roadmap.sh/ai/roadmap-chat Roadmap AI ChatでAIに相談するにはアカウント登録が必要です。画面左下の「Free Signup or Login」をクリック。 GitHub、Google、LinkedInのアカウントでログインできるほか、メールアドレスを用いてアカウントを作成することもできます。今回はGoogleアカウントを使いたいので「Continue with Goo
大学などで難しい講義を受講している時、「いつでもわからない箇所の質問に的確な答えをくれるチューターがいたらいいのに」と思ったことがある人もいるかもしれません。ハーバード大学の研究者らが実際の講義に「AIチューター」を導入したところ、学生の学習効率が向上してやる気も増加したことが判明しました。 AI tutoring outperforms in-class active learning: an RCT introducing a novel research-based design in an authentic educational setting | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-025-97652-6 Professor tailored AI tutor to physics course.
すでに70B(700億パラメーター)のLlamaモデルをローカルで実行可能にしているAMDのAIチップ「AMD Ryzen Al Max+ 395」にドライバ更新がかかり、最大1280億パラメーターのAIモデルを処理できるようになりました。これにより最大1090億パラメーターのLlama 4 Scoutをローカル実行できるようになっています。 AMD Ryzen™ AI Max+ Upgraded: Run up to 128 Billion parameter LLMs on Windows with LM Studio https://www.amd.com/en/blogs/2025/amd-ryzen-ai-max-upgraded-run-up-to-128-billion-parameter-llms-lm-studio.html 2025年7月29日、AMDは「AMD Var
NVIDIAが自社でトレーニングした推論モデル「Llama Nemotron Super 49B v1.5」を公開しました。Llama Nemotron Super 49B v1.5は中国製AIモデルの「Qwen3 235B」と「DeepSeek R1 671B 0528」の出力をもとに追加学習が行われており、49B(490億)という比較的少ないパラメーター数ながら高い性能を備えていることを特徴としています。 Build More Accurate and Efficient AI Agents with the New NVIDIA Llama Nemotron Super v1.5 | NVIDIA Technical Blog https://developer.nvidia.com/blog/build-more-accurate-and-efficient-ai-agents-w
授業中や仕事中にどうしてもあらがえない眠気が襲ってきて困った経験がある人は多いはず。オックスフォード大学の研究チームが行った実験により、眠気の原因がエネルギー産生に関わる細胞小器官であるミトコンドリアの過負荷にあるかもしれないことがわかりました。 Mitochondrial origins of the pressure to sleep | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-025-09261-y Why do we need sleep? Oxford researchers find the answer may lie in mitochondria | University of Oxford https://www.ox.ac.uk/news/2025-07-18-why-do-we-need-sleep-oxford-
近年の大規模言語モデル(LLM)は、複雑な問題を段階的に解き明かす「推論モデル」の登場により、数学やコーディングの分野で目覚ましい性能向上を遂げています。しかし、その頑健性、つまり予期せぬ入力への耐性については、まだ十分に解明されていません。スタンフォード大学やCollinear AIなどの研究者チームが、「数学の問題に全く無関係な猫の情報を挿入することでLLMが混乱する」という研究結果を発表しました。 [2503.01781] Cats Confuse Reasoning LLM: Query Agnostic Adversarial Triggers for Reasoning Models https://arxiv.org/abs/2503.01781 ScienceAdviser: Cats confuse AI | Science | AAAS https://www.scie
ChatGPTに「学習モード」が追加されました。学習モードは質問の答えを即座に提示するのではなく、答えを導くまでの手順を少しずつ提示してユーザーの成長を手助けしてくれるとのこと。無料プランでも使用可能だったので、実際に使ってみました。 学習モードが登場 | OpenAI https://openai.com/ja-JP/index/chatgpt-study-mode/ 学習モードを使うには、チャット入力欄の「ツール」をクリックしてから「あらゆる学びをサポート」をクリック。 初回は学習モードの説明が表示されるので、「今すぐお試しください」をクリックして説明画面を閉じます。 続いて、知りたい内容を入力してから送信ボタンをクリック。今回は「2リットルのコーラを4人でちょうどよく分ける方法を教えて」と入力しました。 通常のChatGPTなら「500ミリリットルずつ配ればOK」といったように答えを
PCゲームの映像をネットワーク経由で他のデバイスに転送するゲームストリーミングでは、操作の遅延(レイテンシ)を最小限に抑えることが極めて重要です。この処理には通常、H.264やAV1といった「ビデオコーデック」という映像圧縮技術が用いられますが、これらの技術は高い圧縮率と引き換えに遅延を生じさせるジレンマを抱えています。そこで、グラフィックスエンジンプログラマーであるThemeister氏が、潤沢な帯域幅が利用できる家庭内LANなどの環境を想定し、遅延を極限まで削減することを目標に設計した「PyroWave」というコーデックを発表しています。 I designed my own ridiculously fast game streaming video codec – PyroWave – Maister's Graphics Adventures https://themaister.
ほぼすべてのデバイスを、任意のウェブブラウザを使用して利用可能なファイルサーバーに変えることができるのが「copyparty」です。 GitHub - 9001/copyparty: Portable file server with accelerated resumable uploads, dedup, WebDAV, FTP, TFTP, zeroconf, media indexer, thumbnails++ all in one file, no deps https://github.com/9001/copyparty introducing copyparty, the FOSS file server - YouTube copypartyを開発したのは開発者のedさんです。同氏はcopypartyを開発した動機として、「できるだけ多くのウェブブラウザとPythonバ
2022年から開催されている動画生成AIのRunwayによるAI生成コンテンツの映画祭「AI Film Festival(AIFF)」の受賞作品のIMAX劇場での上映イベントが、2025年8月17日から20日に開催されることが決定しました。 Runway's 2025 AI Film Festival Presented by IMAX | IMAX https://www.imax.com/en/jp/news/runways-2025-ai-film-festival-presented-by-imax Runway’s 2025 AI Film Festival Presented by IMAX (2025) Movie Tickets & Showtimes Near You | IMAX https://www.imax.com/movie/runways-2025-ai-fi
テスラのイーロン・マスクCEOが、次世代自動運転ハードウェアに搭載されるチップの製造でSamsungと複数年契約を結んだことを明らかにしました。2033年末まで、22兆7647億6416万ウォン(約2兆4300億円)の契約です。 Samsung’s giant new Texas fab will be dedicated to making Tesla’s next-generation AI6 chip. The strategic importance of this is hard to overstate. Samsung currently makes AI4. TSMC will make AI5, which just finished design, initially in Taiwan and then Arizona.— Elon Musk (@elonmusk)
オンライン決済サービスを提供するPayPalが、仮想通貨を決済に使えるサービス「Pay with Crypto」を2025年7月28日(月)に発表しました。Pay with Cryptoは100種類以上の仮想通貨に対応し、国際的なクレジットカード決済と比較して取引コストを最大90%削減できるとアピールされています。 Press Release: PayPal Drives Crypto Payments into the Mainstream, Reducing Costs and Expanding Global Commerce - Jul 28, 2025 https://newsroom.paypal-corp.com/2025-07-28-PayPal-Drives-Crypto-Payments-into-the-Mainstream,-Reducing-Costs-and-E
EUのデジタルサービス法(DSA)では、ソーシャルネットワークやコンテンツ配信サイトなどが未成年者を保護する義務を負います。EUは未成年を保護する目的の年齢確認アプリを開発していますが、このアプリに搭載予定の整合性チェック機能は「GoogleがライセンスしたAndroid OS」「Google PlayからダウンロードされたAndroidアプリ」しか認めないとのことで、ネットユーザーから反発の声が高まっています。 EU age verification app to ban any Android system not licensed by Google : degoogle https://old.reddit.com/r/degoogle/comments/1mau7yl/eu_age_verification_app_to_ban_any_android_system/ EU Ag
中国のAIスタートアップ「Z.ai」が、新しいオープンソース大規模言語モデル(LLM)である「GLM-4.5」と「GLM-4.5-Air」を発表しました。GLM-4.5は主要なAIモデルと同等かそれ以上の性能を発揮する上、DeepSeekよりもさらに安価に使用できます。 Chat with Z.ai - Free AI for Presentations, Writing & Coding https://chat.z.ai/ GLM-4.5: Reasoning, Coding, and Agentic Abililties https://z.ai/blog/glm-4.5 China's latest AI model claims to be even cheaper to use than DeepSeek https://www.cnbc.com/2025/07/28/chin
大規模言語モデルのClaudeを開発・提供しているAnthropicが、Claudeを利用できる有償プランであるClaude ProとClaude Maxの使用制限を厳しくしたことを発表しました。この仕様変更には、エージェント型コーディングツールのClaude Codeを24時間365日使い続けるユーザーを抑制する狙いがあるのではないかと指摘されています。 We’re rolling out new weekly rate limits for Claude Pro and Max in late August. We estimate they’ll apply to less than 5% of subscribers based on current usage. pic.twitter.com/X8FAss3jIC— Anthropic (@AnthropicAI) July 2
ゲーム配信プラットフォームのSteamおよびItch.ioは、2025年7月になって突如一部アダルトゲームの配信を取り止めました。この原因となったのは、SteamやItch.ioに決済サービスを提供するクレジットカード会社であることが明らかになっています。これを受け、VisaやMastercardといった大手クレジットカード会社には、ゲーマーから抗議の電話やメールが殺到しているそうです。 Visa and Mastercard are getting overwhelmed by censorship gamer fury | Polygon https://www.polygon.com/news/616835/visa-mastercard-steam-itchio-campaign-adult-games 2025年7月中旬、Steamが突如大量のアダルトゲームをプラットフォーム上か
「Trae IDE」はTikTok運営元のByteDanceがVisual Studio Code(VSCode)をベースに開発したコードエディタで、AIによるコーディング補助機能を無料で使えることがアピールされています。そんなTrae IDEについて、「プロセス数が異様に多い」「ユーザー情報を収集している」といった分析結果が公開されました。 GitHub - segmentationf4u1t/trae_telemetry_research https://github.com/segmentationf4u1t/trae_telemetry_research Trae IDEはAIによるコーディング補助機能を備えたコードエディタです。人気を博しているCursorと同じくVSCodeをベースに開発されており、Claude 3.5とGPT-4によるコーディング補助機能を無料で使えることが大
北朝鮮はフォーチュン100企業やIT企業などに自国の労働者をリモートワーカーとして送り込み、出稼ぎ作戦を繰り広げてきました。この出稼ぎ作戦のベースとなる「ノートPCファーム」を運営していたアリゾナ州の女性が、懲役8年半の判決を受けました。 District of Columbia | Arizona Woman Sentenced in $17M IT Worker Fraud Scheme That Illegally Generated Revenue for North Korea | United States Department of Justice https://www.justice.gov/usao-dc/pr/arizona-woman-sentenced-17m-it-worker-fraud-scheme-illegally-generated-revenue-n
家系ラーメンを提供するチェーン「壱角家」を運営するガーデンが東証スタンダード市場へ上場したことを記念して、金の器に金箔をまぶし、金の壱株券をトッピングした「壱角千金"株"ラーメン」を、2025年7月14日(月)〜9月8日(月)の期間限定かつ1日10食限定で提供しています。定価はなんと1杯税込3万円ですが、2025年7月14日(月)から7月31日(木)までは約90%オフの2980円で提供されるとのことで、果たしてどんなラーメンなのかを確かめるべく、実際に食べに行ってきました。 『壱角千金”株”ラーメン』7月14日(月)〜9月8日(月)の期間限定発売決定 | 株式会社ガーデンのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000189.000027681.html 壱角千金"株"ラーメンは壱角家の新宿靖国通店のみで提供されています。というわけで新宿に
Internet Archive(インターネットアーカイブ)はウェブページのアーカイブ閲覧サービス・Wayback Machineを運営するほか、本やレコードなどの物理メディアの保管、デジタル書籍の貸し出しなどを行っているアメリカ・カリフォルニア州の非営利団体です。現地時間の2025年7月24日、Internet Archiveがアメリカ政府の刊行物を保管するFederal Depository Library(連邦政府刊行物寄託図書館)に指定されたことが発表されました。 Internet Archive Designated as a Federal Depository Library | Internet Archive Blogs https://blog.archive.org/2025/07/24/internet-archive-designated-as-a-federal
中国のAlibabaが開発する大規模言語モデル(LLM)の「Qwen3」ファミリーに、パラメーターサイズ2350億、アクティブパラメーター数220億の「Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507」が追加されました。「Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507」は「Qwen3-235B-A22B」の推論能力の質と深さの両方を向上させた、最も先進的な推論モデルです。 Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507 https://simonwillison.net/2025/Jul/25/qwen3-235b-a22b-thinking-2507/ It's Qwen's summer: Qwen3-235B-A22B-Thinking-2507 tops charts | VentureBeat https://venturebeat.com/ai
by Maria D. Guillén / IPHES-CERCA 2025年7月、スペインのアタプエルカにあるグラン・ドリーナ洞窟で、ヒト属の一種であるホモ・アンテセッサーの幼児の骨が発見されました。この骨には、意図的に首が切断された痕跡が残っており、ホモ・アンテセッサーが幼児を共食いしていたことを示す証拠だと報告されています。 A Child Decapitated 850,000 Years Ago: New Evidence of Prehistoric Cannibalism at Atapuerca http://comunicacio.iphes.cat/eng/news/new/879.htm Ancient human relative cannibalized toddlers, 850,000-year-old neck bone reveals | Live Sci
近年は生成AIを使ったプログラミング手法であるバイブコーディングが注目を集めており、この普及によってプログラミング知識がない人でもアプリやソフトウェアを開発できるようになると期待されています。Googleが現地時間の2025年7月24日、自然言語やビジュアルエディターを使ってAIアプリを開発・共有できるバイブコーディングツール「Opal」を発表しました。 Introducing Opal: describe, create, and share your AI mini-apps - Google Developers Blog https://developers.googleblog.com/en/introducing-opal/ Google is testing a vibe-coding app called Opal | TechCrunch https://techcrun
AI開発企業Anthropicの安全性および倫理性研究チームが、AIモデルを自動で監査するAIエージェントを新たに開発したと、2025年7月24日付の論文で発表しました。この研究は、AI開発の加速に伴い、人手による監査が困難になっているというスケーラビリティの課題と、監査が網羅的であるかを検証する課題に対応することを目的としています。 Building and evaluating alignment auditing agents https://alignment.anthropic.com/2025/automated-auditing/ New Anthropic research: Building and evaluating alignment auditing agents. We developed three AI agents to autonomously comp
男性に関する情報交換の場として女性に人気だったアプリ「Tea」から、女性の写真が流出しました。Teaが保存していたファイルは全く暗号化されておらず、ユーザーの個人情報が丸見えだったと伝えられています。 Women Dating Safety App 'Tea' Breached, Users' IDs Posted to 4chan https://www.404media.co/women-dating-safety-app-tea-breached-users-ids-posted-to-4chan/ Tea app hacked: 13,000 photos leaked after 4chan call to action https://www.nbcnews.com/tech/social-media/tea-app-hacked-13000-photos-leaked-4ch
イギリスで「オンライン安全法」に基づく年齢確認が2025年7月25日から始まったことを受けて、これまでと比べてVPNサービスの利用数が1400%に増加したことを、VPNサービス「Proton VPN」を提供するProtonが明らかにしました。 Proton VPN Observatory (2025) | Proton VPN https://protonvpn.com/internet-censorship-observatory Proton VPN signups surge 1,400% as UK age verification law begins | Mashable https://mashable.com/article/proton-vpn-uk-age-verification-signups 「オンライン安全法」のもとでは、未成年者が不適切なコンテンツに触れること
中国のロボット企業であるUnitree Roboticsが5900ドル(約87万円)の激安ロボット「Unitree R1」を発表しました。Unitree R1は25kgの軽量ボディに各種センサーやモーターを詰め込んでおり、歩いたり側転したりといった人間っぽい動作が可能です。 Unitree R1 | Unitree Robotics https://www.unitree.com/R1 Unitree Roboticsはイヌ型ロボットやヒト型ロボットを数多く開発してきたロボット企業です。2024年には人型ロボット「Unitree H1」が秒速3.3mでの高速歩行に成功し、当時の世界記録を塗り替えました。 二足歩行の人型ロボットの世界最速記録を「Unitree H1」が更新 - GIGAZINE 新たに発表されたUnitree R1の見た目はこんな感じ。処理チップは8コアのCPUとGPUで構
タクシー配車サービスのUberが、女性との同席を希望する女性客および女性運転手に女性を紹介する機能「Women Preference」を導入しました。女性の乗客は女性の運転手を、女性の運転手は女性の乗客を優先的に選択できます。 Coming Soon: Women Preferences | Uber Newsroom https://www.uber.com/newsroom/women-preferences/ ◆乗客向け 女性の乗客が配車を希望する場合、「女性運転手」という選択肢が用意されます。これを選択することで、確実ではないものの、女性運転手とマッチングする可能性が高まります。 ◆運転手向け 女性の運転手は、「女性客優先」という項目を選択するだけで、女性客の乗車を要望できるようになります。設定はいつでも変更可能です。 なお、Uberは「女性またはノンバイナリーとして登録する運転手
インディーゲームマーケットプレイスのItch.ioが、アダルトコンテンツに対する規制を強化すると発表しました。Itch.ioがアダルトコンテンツを取り締まる理由は、Steamと同じく決済代行業者からの圧力が背景にあります。 Update on NSFW content - itch.io https://itch.io/updates/update-on-nsfw-content Itch.io is the latest marketplace to crack down on adult games | TechCrunch https://techcrunch.com/2025/07/27/itch-io-is-the-latest-marketplace-to-crack-down-on-adult-games/ 現地時間の2025年7月24日、Itch.ioがブラウズページおよび
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『GIGAZINE ギガジン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く