エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アイマスクの作り方
ママ友から「アイマスクを作って欲しい。」とお願いされましてアイマスクを作ることになりました。 その... ママ友から「アイマスクを作って欲しい。」とお願いされましてアイマスクを作ることになりました。 その子の通う幼稚園では、絶対音感を鍛える授業があるらしく、アイマスクを付けた状態でピアノの音を聞いてどの音か当てる。みたいな感じの授業があるらしいんです。 すごいですねぇ~ もしかしたら、他にもアイマスクを準備しなきゃいけない幼稚園があるんじゃないかなって思って、今回はアイマスクの作り方の紹介をすることにしました。 1.型紙をつくる お子様の顔の大きさに合わせて型紙を作ります。今回は横18cm縦7.5cmで作っています。図を参考に鼻のところ(6.5cm)は少し凹ませてくださいね。 2.布を裁断する 布を裁断するときは型紙を二つ折りにして、布をわにして裁断してください。そうすることで左右対称に裁断できます。平ゴム、ゴム紐用の別布も用意しておきます。 ◆アイマスクの材料 表布(キルティング)×1枚 裏