エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
水筒カバーの作り方 前編
今回は水筒カバーの作り方を紹介したいと思います。 前々からリクエストを頂いていたのですが、なかなか... 今回は水筒カバーの作り方を紹介したいと思います。 前々からリクエストを頂いていたのですが、なかなかご紹介出来なくてすみません(^_^;) シンプルで尚且つ簡単に!!と日々考えていたのですが、このやり方が一番作りやすいかなと思いました! 今回も写真をいっぱい入れ込んで説明していますので、前編・後編に分けて紹介していきますね。 コチラのTHERMOS(サーモス)の水筒なんですが、長女が小さい頃から使っていまして、次女が使い、息子までもが使っています(笑)飲み易いのかな♫ さすがに柄がミッフィーちゃんだし、息子には・・・と思い、家の中だけで使っていたのですが、どうもお気に入りのようで外にも持って行きたがるんですね(^_^;) なので息子が肩からかけても格好いいように水筒カバーを作りました。 今回は初心者でも縫いやすいように、キルト地ではなく普通の綿生地で作りました。工程は一緒なのでキルト地で作っ