エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子ども用エプロンの作り方
今回は子ども用エプロンの作り方を紹介したいと思います。 誰にでも簡単にキレイに作れる方法をいろいろ... 今回は子ども用エプロンの作り方を紹介したいと思います。 誰にでも簡単にキレイに作れる方法をいろいろ試行錯誤しながら作ってみました(*´∀`*) なので初心者の方にも作りやすいかと・・・ エプロン作りで一番難しいところは、脇線のカーブなんですね。 通常は脇線のカーブに沿って三つ折りミシンをかけて脇線の縫い代を仕上げるのですが、カーブを三つ折りミシンかけるのって、布が突っ張るので縫いにくんですよね(^_^;) この部分をバイアステープで仕上げたりもするのですが、今回はまた別のやり方で、胸の部分だけ「見返し」を付けて仕上げていきます。 「見返し」とは、簡単にいうと裏地のようなものです。 見返しを付けて仕上げると出来上がりがとてもキレイに仕上がるのでお勧めですよ!! では早速作り方を紹介しますね。 子ども用エプロンの作り方(5~6歳サイズ) 写真を参考に布を裁断してください。脇線のカーブは中心線か