エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゴム付き三角巾の作り方(幼児~低学年サイズ)
昨日の記事に引き続き、ゴム付き三角巾の作り方を紹介したいと思います。 前回の記事で「三角巾の角を上... 昨日の記事に引き続き、ゴム付き三角巾の作り方を紹介したいと思います。 前回の記事で「三角巾の角を上手に縫う方法」を紹介させて頂いてますので、合わせて見て頂けると分かりやすいかと思います(*^_^*) 今回作った三角巾は着脱簡単なゴム付きタイプです。 三角巾といえば、バンダナを斜め半分三角に折り、それを頭に巻いて後ろで結ぶのが一般的な形ですが、お子さんが自分で結ぶのって難しいんですよね(>_<)!! なので、お子さんでも簡単に脱ぎ着できるゴム付きで考えてみました♡ 参考にして頂けると嬉しいです(*^_^*) 今回は100均のseriaで売っていたコチラのパッチワークカットクロスを使って作ってみました♡ 私はパッチワークはしないのですが、この柄が可愛かったので何かに使えるかなって購入してた布です。50cm×50cmのカット済みの生地です。 この布を開いて、半分に折り、わの方を36cm、下を24