エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三角巾の角を上手に縫う方法
今回は着脱簡単ゴム付き三角巾の作り方を紹介しようと思ったのですが、作りながら「ここ大事かも!!」... 今回は着脱簡単ゴム付き三角巾の作り方を紹介しようと思ったのですが、作りながら「ここ大事かも!!」と先におさえておきたいテクニックがあったので、まずコチラから紹介させてください(*´∀`*) 三角巾の角を縫う時って、どう曲げて縫おう(=_=;)って思ったことありませんか? 今回の私がそうでした(^_^;) 普通に縫い代を曲げて縫ったんじゃ、ゴワゴワになって見た目がよくないし。。。と試行錯誤しながらハギレでいろいろ試してみて、いい方法を見つけちゃいました♫ なのでぜひ紹介させてください(*^_^*) 三角巾の作り方は次回紹介しますね♡ こちらが今回作る三角巾の角の部分の写真です。(頭の後ろに垂れる三角の部分) この三角の部分の2cmの所に印を付け、下に折り曲げます。 折り曲げたら、それを開いて今度は1cm内側に折り込みます。 こんな感じですね♡ 次に中心に向かって斜めの部分を写真のように折りた