エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
七五三のお祝い - goisan's diary
一昨日の日曜日に、上の子の2番目の子の七五三のお祝いに出かけてきた。上の子には小学校2年生の長男... 一昨日の日曜日に、上の子の2番目の子の七五三のお祝いに出かけてきた。上の子には小学校2年生の長男と5歳の次男、それに2歳の女の子がいるのだが、今回はその次男くんの七五三である。今通っている幼稚園の園長さんが神主さんということで、その神社でお祓いを受け、祝詞をあげてもらうのだ。 長男くんもこの園の出身なので2年前にやはり園長先生にお祓いをしてもらった。初めに園長先生が次男くんと1対1で会話する。15分くらいかしら。さすがに園長先生、子供から言葉を引き出すのが上手い。最初のうちはもぞもぞ答えていた次男くんも少しずつ声が大きくなりしっかり答えていた。それから祝詞をあげてもらいお願いをする。最後に神主さんも一緒に記念撮影をして無事終了。 そしてみんな揃ってのお食事会となる。今日は上の子の家族5人とお嫁さんのご両親、それにごいさん夫婦と合わせて9人と賑やかだ。我々の食事は言わずもがなだが、子供たちの
2016/11/30 リンク