エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
9つの点に学ぶライフハックの素 #tokyohack008
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
9つの点に学ぶライフハックの素 #tokyohack008
用事が重なり参加できなくなった本日の東京ライフハック研究会VOL.8 そのLTで発表しようと思っていた... 用事が重なり参加できなくなった本日の東京ライフハック研究会VOL.8 そのLTで発表しようと思っていたネタを、ブログで発表したいと思います。 皆さんこんにちは、今日はライフハックの素というテーマでお話ししたいと思います。自己紹介は時間がないので割愛。早速本題に入ります。 最初に、皆さんに面白いクイズを出したいと思います。これについて一緒に考えて行きましょう。 クイズですが、この9つの点を、四本の線で結ぶにはどうすればいいか?それも一筆書きで結ぶにはどうすればいいか?というものです。 (5秒ポーズ) 皆さんが、この9つの点、この9つの点のクイズを見た時の反応は、大きく二通りに分かれると思います。 一つは、この問題のトリックである「固定観念に縛られ、答えが出せない」という反応。 自ら作った四角い枠に囚われ、線を外に出せないという現象ですね。 もう一つは、このクイズの答えを既に知っている事で、そ