記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bando_alpha
    「大人がわざわざ見るような内容ではなく」ハチクマが蜂の巣壊す映像なんてあれで初めて見たわー子供並だったわー(棒)/細部が粗雑すぎて論が組み立てられてない

    その他
    kageyomi
    "しかし、平成生まれの自分の世代では、青い鳥文庫を読んでいる人間は「一部の物好き」だけだった。"そうだよ。

    その他
    jakuon
    頭硬すぎ

    その他
    yoruneco
    yoruneco 年代とは関係なく、知的で面白いものが大手マスコミから出てこない。青年以降アニマルものの需要がなくなるというが、表面的なきゃっきゃうふうふ以外はお金とアイディアが必要だから製作されないだけだのように思う

    2014/04/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar NHKの「ダーウィンが来た」は、CGキャラクターの「ひげじい」が動物について質問をしていく子ども向けの番組である。大人がわざわざ見るような内容ではなく←ひげじいのギャグはむしろ大人でないとわからない

    2014/04/22 リンク

    その他
    mole-studio
    急に間違ってるとか言い出してビビった

    その他
    minoton
    minoton 子供(家族)、若者、大人向け文化の定義から始めないと、議論が散漫になる。そもそも先進国における若者文化は20世紀中頃にアメリカにて始まったもので、子供、大人文化に対するアンチという側面を持っている

    2014/04/22 リンク

    その他
    soramimi-cake
    同意する面はありますが、海外文化との比較は疑問ですね

    その他
    atama_ii
    お料理banbanは井森美幸の初心者らしいソボギが、そうそれ!って感じで二十代前半に超お世話になりました。

    その他
    nemuibayashi
    nemuibayashi 単に車や動物に関しては青年以上の需要が少なくなるから衰退し、アニメは幼少から大人まで需要があるから文化が地続きに見えるだけだと思うけどね。夢や希望で飯が食えるのなら良いのだけれど

    2014/04/22 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 大人なのにアニメが好きでごめんなさい。 大人なのに ダーウィンが来たが好きでごめんなさい。大人なのに週刊子供ニュース見てたからごめんなさい。あなたが何を言いたいのかさっぱりわからなくてごめんなさい。

    2014/04/22 リンク

    その他
    sander
    言いたいことはわからんでもないが、海の向こうも言うほど充実しとるかなぁ、というのが初見の感想。で、文化の断絶は世代間だけでもないような

    その他
    TOM2005
    グダグダ言わずに、まずはコズミックフロントと神の数式を全部見ろ!あれはすごいものだ。

    その他
    lenore
    lenore 大人子供というより、「面白い」番組が少ない。ナショジオ、NHKスペシャルの人体とか宇宙シリーズ、名画とか…?素晴らしき世界旅行、知られざる世界的な番組は時代的にももう無理だろうけど

    2014/04/22 リンク

    その他
    maturi
    "普通の小説は「よほどのベストセラー作」でもない限り映画にもならない。" え、これ映画化するのかよ…という小説はたまによくある()

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 「進撃の巨人」は元々少年誌での漫画だしハルヒは児童文学のレーベルで再パッケージされてたりするしで色々事実関係に甘いところはあるけど,言わんとするところは分かる。てか事実関係の把握が雑なのがここの特徴?

    2014/04/22 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe 日本に大人の文化なんてあんのかね。

    2014/04/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    少子化をいいことに、世代間の文化断絶がハンパなく広がっている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「子どもの文化」と「大人の文化」が断絶しすぎな現代日本のヤバさがオタク文化を出現させた - グダちゃん日報

    2014-04-21 「子どもの文化」と「大人の文化」が断絶しすぎな現代日のヤバさがオタク文化を出現させた...

    ブックマークしたユーザー

    • bando_alpha2014/04/22 bando_alpha
    • nstrkd2014/04/22 nstrkd
    • trini2014/04/22 trini
    • kageyomi2014/04/22 kageyomi
    • jakuon2014/04/22 jakuon
    • yoruneco2014/04/22 yoruneco
    • ustar2014/04/22 ustar
    • ksk1304212014/04/22 ksk130421
    • mole-studio2014/04/22 mole-studio
    • mini_big_foo2014/04/22 mini_big_foo
    • minoton2014/04/22 minoton
    • urasakakou22014/04/22 urasakakou2
    • kechack2014/04/22 kechack
    • soramimi-cake2014/04/22 soramimi-cake
    • atama_ii2014/04/22 atama_ii
    • nemuibayashi2014/04/22 nemuibayashi
    • zilog802014/04/22 zilog80
    • sander2014/04/22 sander
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む