エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SOY CMSを試してみようと思ったけど…
最近話題のSOY CMS。デモをみてみると、使い勝手がよさそうだったので、自分のサーバーとかXAMPPでも…と... 最近話題のSOY CMS。デモをみてみると、使い勝手がよさそうだったので、自分のサーバーとかXAMPPでも…と思い、環境的にMySQL版を試してみようとしたのだが・・・ いろいろつまづきまくったので、メモとして残しておきます。 マルチドメインでつまづく まず最初につまずいたのがこれ。マルチドメイン(サブドメイン)。例えば[/home/hoge/httpdocs/]がルートディレクトリだとして、[/home/hoge/httpdocs/cms/]これマルチドメインのルートドメインに設定したとする。そしてそこがを「http://h2ham.jp/」の設定にしたとする。 そしてその中に、soycmsのMySQL版(インストーラー無し)を展開し、いざアクセス!!アクセス先は「http://h2ham.jp/admin/」、ブラウザで開いてみると・・・表示されない。あれ? その際のURLをみてみると