エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
cocos2dでテクスチャーループ
cocos2d(1.0.1)でテクスチャーループを使ってみました。 テクスチャーループとは、1つの大きなスプライ... cocos2d(1.0.1)でテクスチャーループを使ってみました。 テクスチャーループとは、1つの大きなスプライトの中に、スプライトより小さなテクスチャーをループして貼り付ける方法です。 背景画像に使ったり、色々なところで重宝します。 やり方は、OpenGL ES の知識がちょっと必要ですが、難しくはありません。 今回は、cocos2d テンプレートプロジェクトの Hello World を改造して取り組みました。 テクスチャは以下の4種類の画像を用意します。 左から64×64、64×128、64×100、50×128のサイズです。 テンプレートプロジェクトを作成したら、CCSprite のサブクラスをひとつ作ります。 ファイル名は Background.m と Background.h にしました。 // Background.h #import <foundation/foundati
2014/06/19 リンク