記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neco22b
    本当に必死なときは努力云々とか考えないけどなー後で2度と出来んと思うことはあるw物事にもよるが必死にやってると協力者みたいな人が出てきて助けてくれる場合もあるし/だけど努力を他人に強制されるのは嫌づら

    その他
    sabro
    やってみようかな、でも努力が徒労に終わったらイヤだし、でもなあ・・。みたいなことをウジウジ考えてるだけで一生を終えるのが、一番徒労な人生では

    その他
    su_rusumi
    パチンコとかしてる人に言ってくれ。徒労『かもしれない』どころじゃなくて『確実に徒労だから』、って言っても止めてくれないんだ。

    その他
    TakamoriTarou
    なんで努力の結果が成功か徒労かの0/1論になってんだよ。モバゲーのガチャじゃないんだから、成功か失敗か以外にも取る結果はたくさんあると思うわけだが。多くの場合努力が徒労にならないため努力もしているわけで

    その他
    neogratche
    neogratche お前らどんだけ努力しない言い訳がほしいの。いや違うか、ほしいのは「成功する保障」か。そんなものはないの分かってるだろうに。

    2012/03/05 リンク

    その他
    velvetgrouse
    日教組、教育総研はまさに一握りしか報われない努力や競争は無意味だって日々子供に刷り込んでいる。1は左翼の人権平等思想が生み出した可哀想な子供。うまく世の中を渡っていければ良いが。。。

    その他
    echo79
    積極的な言い訳がしたいお年頃。「徒労が無駄」という発想は「人間が無駄」とイコールだと思うけど

    その他
    ysync
    ysync 「努力」してると思ったら負け。楽しむに越したことはないけど、それが無理でも試行錯誤を組み入れておけば、無駄にはならないはず。

    2012/03/05 リンク

    その他
    abibaba
    生きていくのに十分なヤシの実がある無人島で、海に漕ぎ出すのもそこに残るのも人生。

    その他
    higuchiki
    higuchiki 努力なしで幸せな人は、幸せの閾値を低く設定できる才能を持っている人。これが高い人は、より努力が必要で、不幸。努力とか、できればしたくない。

    2012/03/05 リンク

    その他
    thesecret3
    C'est la vie.

    その他
    h1romi
    最近の宇宙人はこんな哲学を考えているのか。理解できないわけだわ

    その他
    ghostbass
    ghostbass いつから「努力」=「苦行」になったんだ

    2012/03/04 リンク

    その他
    tagkaz
    共感しないけどわりとわかる

    その他
    sunset01
    sunset01 516の考え方に激しく同意。チャンスがいざ来たときに、力不足(努力不足)でものにできなかったときの脱力感はかなりのもの。また、転職サイトとかで自分の履歴を書いてみたときに、書けることがないときの辛さも…。

    2012/03/04 リンク

    その他
    jungknight
    jungknight ある意味では努力は最低条件で、成功するとは限らないけど、してみないことには分からない。要は、本人が納得するかどうか。横からの口出しが多いから、迷うだけ。

    2012/03/04 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 みんな優しいな。辛いことも多いが、人生まんざらでもないぞ。精一杯生きろ。結果のためではなく自分の為に。

    2012/03/04 リンク

    その他
    guldeen
    サムネが鴨川会長(はじめの一歩)なのは、示唆が深い。報われない努力はある。が、成功する為には努力は必要▼実際は、デビューや満足な活動ができなくても、一般人よりはそのジャンルで有利ではある。

    その他
    AfroRay
    AfroRay このスレ読んだことがまさに徒労だった

    2012/03/04 リンク

    その他
    rainy_bird
    「努力は報われない」なんて思っているうちが華だな。

    その他
    nuicksilver
    ブコメ読むほど努力しないほうがいい気がする不思議。2chのほうが真面目に問題点に向き合ってるように見える

    その他
    ohkaamagi
    もう一度分析して向かないのなら諦めるというのがイイと思う。徒労に終わらせないためには。

    その他
    taku-o
    実は成功の目が出てくるまでの壁は低い。ので、まぁ、そんなに無駄になることは少ないんじゃない?無駄になっても10年程度じゃん?ただし、怪我、傷害は除く。

    その他
    wdnsdy
    なんだ、今の自分の状況を肯定してくれる人がいなくて寂しいだけか

    その他
    steel_eel
    steel_eel 能力や人脈や実績や資金等が蓄積するタイプの、その後多目的に転用可能な努力をメインにすれば、今の目標は断念したとしても次の目標を達成する事が容易になる。

    2012/03/04 リンク

    その他
    mujisoshina
    とりあえず、「徒労」にそこまで具体的な意味はない。

    その他
    toaruR
    toaruR その為のキャリアプラン。とは言え、大きく方向転換するにしても、試行錯誤自体の経験は残るし、どうしようもなく無駄になる事は案外少ない

    2012/03/04 リンク

    その他
    shironunn
    ちょっと前の自分を見ているようでアレ:努力してる奴ってその努力が徒労に終わったらどうすんの?:ハムスター速報...

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    努力してる奴ってその努力が徒労に終わったらどうすんの?:ハムスター速報

    努力してる奴ってその努力が徒労に終わったらどうすんの? Tweet カテゴリ☆☆☆ http://www.amazon.co.jp/...

    ブックマークしたユーザー

    • neco22b2012/03/08 neco22b
    • isaisstillalive2012/03/08 isaisstillalive
    • sabro2012/03/08 sabro
    • nasuhiko2012/03/07 nasuhiko
    • hxhh81072012/03/07 hxhh8107
    • junya616162012/03/06 junya61616
    • dorababuru2012/03/05 dorababuru
    • su_rusumi2012/03/05 su_rusumi
    • kanon712012/03/05 kanon71
    • TakamoriTarou2012/03/05 TakamoriTarou
    • U_kuni2012/03/05 U_kuni
    • neogratche2012/03/05 neogratche
    • velvetgrouse2012/03/05 velvetgrouse
    • echo792012/03/05 echo79
    • ysync2012/03/05 ysync
    • abibaba2012/03/05 abibaba
    • ARUE2012/03/05 ARUE
    • uca_co2012/03/05 uca_co
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む