エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
100円ショップのシールを使って、簡単レジンストラップの作り方 - ハンドメイド専科
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
100円ショップのシールを使って、簡単レジンストラップの作り方 - ハンドメイド専科
今回は、プードルレジンストラップの作り方を紹介したいと思います。 100円ショップでは動物やハート・... 今回は、プードルレジンストラップの作り方を紹介したいと思います。 100円ショップでは動物やハート・アルファベットなどのシールが販売されています。 そのシールを使って簡単にかわいいレジンストラップが作れます。 材料の紹介! キャンドゥで購入しました。 今回は、この中のプードルを使います。 お好きなシールでOKですが、表面がツルツルしたレジン液がしみこみにくいものを使ってください。 UVクラフトレジン液 ユザワヤで購入しました。 今回はこのレジンを使いますが、100円ショップなどで購入できるレジンでもOKです。 クラフトチャーム アリス DAISOで購入しました。 写真 左下のミール皿を使います。 ラメマニキュア DAISOで購入しました。 シルバー・ピンクを使います。 ほかの100円ショップのものでもOKですが、中のラメが多いほうがおすすめです。 使用するときは換気をして使用してください。