エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
簡単♪キルトでポットマットとコースター - ハンドメイド専科
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
簡単♪キルトでポットマットとコースター - ハンドメイド専科
綿の布と布の間に綿(わた)を挟んで、ステッチをかけたキルト。 ふんわりとして可愛く素朴な雰囲気なの... 綿の布と布の間に綿(わた)を挟んで、ステッチをかけたキルト。 ふんわりとして可愛く素朴な雰囲気なので、おうちの中や持ち物に一点あるだけで、なごむ空間になります♪ 簡単で可愛い、初心者向きのキルト小物をご紹介します。 ●簡単に作れて可愛い、ティーポットを置くポットマットとコースター● ○用意するもの○ ・綿の布 ・バイアステープ ・キルト綿(わた) →キルティング用の、平たい綿(わた)。キルト芯ともいいます。 ぬいぐるみに入れるような綿ではなくて、キルト用の平たいものを選んでくださいね。 手芸店や100円均一のお店で手に入ります。 ・縫い針 →お持ちの普通の針でOKです。 もし新しく手に入れるなら、「キルト針」または「パッチワーク針」と書いてあるものが縫いやすくておすすめです。 ・待ち針 ・糸 →お持ちのミシン糸でも大丈夫です。 もし新しく手に入れるなら、手縫い用のキルト糸が良いです。 ・チ