エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しいことを始めるって疲れる - LIFE IS HAPPY!!!
2015-08-15 新しいことを始めるって疲れる 日記 デザインの勉強を始めたはいいが、なんだか毎日メチャク... 2015-08-15 新しいことを始めるって疲れる 日記 デザインの勉強を始めたはいいが、なんだか毎日メチャクチャ疲れる。 勉強するって言っても1日2,3時間くらい。無職なので他にやることはなくただぼーっとしてるだけ。それでもその2,3時間にものすごく体力を持っていかれる。で、それでその2,3時間でアウトプット出来たものがしょうもないクオリティのものだったりするので結構嫌になってくる。というかもう嫌になって今日は勉強してない。明日から本気出す。 結局は「質より量」 結果を出すためには「質」よりも「量」をこなして学習することが重要gigazine.net この記事にもあるように結局は量をやらないといけないんだろうな、というか量やらないと質に転化しないだろうな、と思う。前に書いたように、知識を自分のものにしなきゃいけないけどそれには実践あるのみだと思うし、一歩目をどう踏み出せばいいのか分から
2015/08/16 リンク