はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『https://harashin.net/』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 日本語でも大丈夫!Launch+からwithEverを使ってEvernoteの特定のノートブックやタグを呼び出す方法 | harashin.net

    30 users

    harashin.net

    @_harashinです。 iPhoneからEvernoteを閲覧するとき、決まったノートブックやタグを一発で表示したいなあと考えていました。 頻繁に見るノートブックやタグが決まっているなら、あらかじめ設定して、ワンタップで見れるようにしておけば便利ですよね。 withEverのカスタムURLスキームを使う withEver 1.9.1(¥85)(記事執筆時) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: e73developer – Ryo Enami(サイズ: 1.2 MB) Launch+ 1.0(¥170)(記事執筆時) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: devarty.com – ARTEM KHRAMTSOV(サイズ: 2.6 MB) Evernote内のノートを検索/閲覧できるアプリ「withEver」とランチャーアプリ(ここでは「Launch+」を使います

    • テクノロジー
    • 2012/05/20 20:33
    • Evernote
    • iPhone
    • アプリ
    • あとでみる
    • iphoneアプリ
    • コンピュータ・IT
    • hatena
    • *あとで読む
    • [まとめ] 最速検索アプリ「Quicka」がバージョン1.2にアップデート!おすすめURLスキームをもう一度まとめてみた(登録用リンク付き) | harashin.net

      21 users

      harashin.net

      @_harashinです。 iPhone史上最速検索と言ってもまったく過言ではないアプリ、「Quicka」がバージョン1.2にアップデートされました! 追記:2012/05/18 Amazon.co.jp検索を追加しました。まとめの最下部にあります。 Quicka バージョン 1.2 をリリース!画面を広く使える UI に変更・URL スキーム追加機能 * ラクイシロク Quicka 1.2(¥85)(記事執筆時) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: rakuishi – KOICHIRO OCHIISHI(サイズ: 0.1 MB) これまでより画面が広く使えるようになったり、ライブラリからURLスキームが登録できるようになるなど、利便性がかなり向上しました。 ▲左はバージョン1.1、右はバージョン1.2。 キーボードを表示した状態で、検索先候補が4つ見えるようになった。

      • テクノロジー
      • 2012/05/10 18:11
      • Quicka
      • iPhone
      • app
      • アプリ
      • *iPhone
      • search
      • iOS
      • 「withEver」にアプリを呼び戻すコールバック機能がついたので早速「Quicka」に設定してみた&おまけ | harashin.net

        13 users

        harashin.net

        @_harashinです。 すでにご存じの方も多いかと思いますが、Evernote内のノートを快適に検索できるアプリ「withEver」が先日アップデートされました。 withEver 1.9(¥85)(記事執筆時) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: e73developer – Ryo Enami(サイズ: 1.1 MB) -URLスキームによる連携起動時のコールバック機能を追加しました。 (withever://search?xxx&callback=yyyで、yyyに設定されたURLスキームを検索結果画面で「戻る」ボタンから実行します) これはどういうことかと言うと、上記「yyy」にURL(URLスキーム)を設定しておくと、withEverの検索結果から、設定したURLやアプリにワンタップで飛べるということです。 そして、iPhoneで素早く検索するならこのアプリしかない

        • テクノロジー
        • 2012/05/09 05:35
        • quicka
        • iPhone
        • **あとで読む
        • *お役立ち
        • *iphone
        • 検索
        • App
        • アプリ
        • [WordPress] プラグイン不要!箱型ソーシャルボタンをブログの好きな場所に好きなだけ設置できるコードとやり方 | harashin.net

          43 users

          harashin.net

          [WordPress] プラグイン不要!箱型ソーシャルボタンをブログの好きな場所に好きなだけ設置できるコードとやり方 @_harashinです。 はてブ、Twitter、Facebookなどのソーシャルボタンをブログ記事に表示する際は、“WP Social Bookmarking Light”をこれまで使っていました。 お手軽に設置できるのが素敵なプラグインなんですが、少し難点が…。 記事の上部か、下部かのどちらかにしか設置することができないのです。 両方に表示させるためにプラグイン自体を編集する、という手段もありますが、難しそうだったので別の手段を選ぶことにしました。 それが今回紹介するプラグインを使わない方法です。 横長ボタンより箱型のほうが見栄えがいいと思う ちなみにこの記事で設置するボタンはタイトルの通り、箱型(Vertical)のものです。 横長のボタンもありますが、箱型のものを

          • テクノロジー
          • 2012/05/06 14:08
          • wordpress
          • ボタン
          • ソーシャルメディア
          • プラグイン
          • Facebook
          • webデザイン
          • plugin
          • 文章を書き上げるために意識したい、「書けない症候群」からおさらばする5つのコツ | harashin.net

            3 users

            harashin.net

            photo credit: Ivan Marianelli via photo pin cc @_harashinです。 大学のレポート、ブログ記事、論文、仕事の書類や企画書など書こうとするとき、なかなか文章がまとまらなくて書き出せない…。そんな経験ありませんか? 僕も書き出すまでに時間がかかるし、書いている最中も考え事をしてしまったりして、記事を書き上げるのにけっこう苦労することが多いです。 そう思っていたところでこんな海外記事を見つけたので、個人的に参考にしたいものをいくつか意訳して、引用してみたいと思います。 物書きをしている方にとって、何かしらのヒントになれば幸いです。 1. いきなり本文を書き始めない photo credit: Simon Clayson via photo pin cc 簡単なアウトラインや下書きを書く。 頭の中にあることをメモする。 どこかで使おうと思ってい

            • 暮らし
            • 2012/04/30 05:47
            • コンピュータ・IT
            • blog-neta
            • lifehack
            • [文房具] ブロックロディアが好きだ。だからその魅力を伝えたい。 | harashin.net

              3 users

              harashin.net

              @_harashinです。 僕は普段使いのメモ帳としてブロックロディアを愛用しています。 そう、「愛」をもって「用」いております! そこで、僕が感じるロディアの素晴らしいところをいくつか、この記事で紹介したいと思います! ロディアとは まず、ロディアなんて言葉、初耳だわ…という方のために、ロディアについて簡単に説明したいと思います。 ロディアとは、フランス生まれの文房具メーカーのこと。 その主要製品であるブロックロディア(以下、ロディア)はブロックメモの代名詞として知られています。 高品質の紙と優れたデザインから、科学者、アーティスト、建築家、デザイナーに愛用者が多い。ロディアを愛するあまり、ポール・スミスは自分だけのオリジナルのロディア(ポールスミス・ロディア)を製造・販売した。彼の愛用サイズは12番である。 ロディア (文房具) – Wikipedia クリエイティブな方に人気のロディ

              • 学び
              • 2012/04/26 20:41
              • 文具
              • ライフログ用TwitterアプリとしてChirpieをおすすめしたい3つの理由 | harashin.net

                4 users

                harashin.net

                @_harashinです。 Twitterの非公開アカウントでライフログを取ってます。 はじめの頃は専用のアプリとして、「Tweetbot」にメインクライアントとしての座を奪われてしまってフォルダの隅っこで泣いていた「Echofon」を使っていたんですが、以下のような不満がありました。 起動してからツイートするまでに時間と手数がかかる。 位置情報を付けるかどうか、毎回選ばないといけない。 ライフログは瞬発力が大事! 『「ログを取る」…その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!もう既に、ログはッ!取り終わってるんだッ!』 …というぐらいのスピードが必要です。 というわけで、つぶやき専用Twitterアプリを探し回ってきました。 そして!いくつか試してきた中で、最もおすすめなのがこの「Chirpie」です! Chirpie 2.0 2.0.3(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事

                • 世の中
                • 2012/04/02 15:45
                • App
                • iPhone史上最速検索アプリ「Quicka」で、もっと便利に検索するためのURLスキーム一覧 | harashin.net

                  40 users

                  harashin.net

                  @_harashinです。 以前オフ会でお会いしたラクイシくん(@rakuishi07)によるiPhoneアプリ、「Quicka」がリリースされました! iPhone アプリ「Quicka」をリリースしました!これ以上ない検索体験をお届けします! * ラクイシロク 開発した僕自身がよく「使う」アプリを目指して開発した「検索」アプリです。もう、このアプリなしじゃ、僕は検索できないッ! … Quicka 1.0(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: rakuishi – KOICHIRO OCHIISHI(サイズ: 0.1 MB) 全てのバージョンの評価: (3件の評価) iPhone で検索するときどうしてますか? 1. Safari を起動して、右上の検索バーをタップして、文字を入力して、キーボードの検索を押して、検索する。 2. Spotlight 検索画面に移動

                  • テクノロジー
                  • 2012/04/02 10:47
                  • URLスキーム
                  • iPhone
                  • アプリ
                  • 検索
                  • 便利
                  • App
                  • iPhoneから行動記録をつけて、Momentoで振り返って、ほぼ日手帳に一日をまとめる! | harashin.net

                    17 users

                    harashin.net

                    @_harashinです。 2012年に入ってから、ほぼ日手帳カズンを使い始めました。 主に日記帳として使っていますが、一日ページが広くて、あれこれ書きたい僕にとってはまさに最適な手帳です。 ところで、このほぼ日手帳カズンには、 このように一日の行動を時系列で書けるスペースがあります。 せっかくこういうスペースが設けてあるんだから、毎日ちゃんと書きたい、書くんだったらいつどこで何をしたかがわかるように書きたい、と思っていました。 しかし、この行動記録。 「aTimeLogger」や「Timenote」に手を出してみたことはありましたが、なかなかうまく続けることができず挫折した過去があります。 これらの行動記録アプリでは、「睡眠」「食事」「仕事」「読書」などといった予め分類された行動を選択してログを取るんですが、その分類にあてはまらない行動が出てきたときに、どう入力すればいいのか悩んでしまっ

                    • テクノロジー
                    • 2012/03/08 07:02
                    • ほぼ日手帳
                    • ライフログ
                    • iphone
                    • 参考
                    • twitter
                    • Instagram
                    • iphoneアプリ
                    • メモ
                    • life
                    • ライフログ&ライフハックの第一歩として:毎日寝る前によかったことを3つ書き出す習慣 | harashin.net

                      7 users

                      harashin.net

                      Sunflower By metin.gul こんにちは、harashinです。 僕がEvernoteを本格的に使い始めたとき、最初はTwitterのログやはてブした記事などを自動的にEvernoteに取り込まれるようにしていただけでしたが、 「毎日自分の言葉で何か残しておきたいなあ」 「でも日記を書くのは面倒だなあ」 ということを徐々に考えるようになりました。 毎日何かを続けるという習慣がなかった僕にとって、日記を毎日書き続けることはとてもハードルが高かった。 そこで出会ったのがこの記事のこの部分でした。(Evernoteにクリップした記録が残ってた) ■4.「ネガティブフィルター」でものごとを見る人の簡単な改善法 その方法とは、寝る前に、今日あったできごとの中から、よかったことを3つ書く。これだけである。セリグマン教授は、これを1週間続けるとうつスコアが激減し、幸福度スコアが日を追って

                      • 暮らし
                      • 2011/10/21 18:04
                      • Evernote
                      • lifehack
                      • ブログ

                      このページはまだ
                      ブックマークされていません

                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                      『https://harashin.net/』の新着エントリーを見る

                      キーボードショートカット一覧

                      j次のブックマーク

                      k前のブックマーク

                      lあとで読む

                      eコメント一覧を開く

                      oページを開く

                      はてなブックマーク

                      • 総合
                      • 一般
                      • 世の中
                      • 政治と経済
                      • 暮らし
                      • 学び
                      • テクノロジー
                      • エンタメ
                      • アニメとゲーム
                      • おもしろ
                      • アプリ・拡張機能
                      • 開発ブログ
                      • ヘルプ
                      • お問い合わせ
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について
                      • ガイドライン
                      • 利用規約
                      • プライバシーポリシー
                      • 利用者情報の外部送信について

                      公式Twitter

                      • 公式アカウント
                      • ホットエントリー

                      はてなのサービス

                      • はてなブログ
                      • はてなブログPro
                      • 人力検索はてな
                      • はてなブログ タグ
                      • はてなニュース
                      • ソレドコ
                      • App Storeからダウンロード
                      • Google Playで手に入れよう
                      Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                      設定を変更しましたx