エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【悲報】アメリカ、ついに長距離射程のレーザー砲を完成 : 暇人\(^o^)/速報
【悲報】アメリカ、ついに長距離射程のレーザー砲を完成 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/... 【悲報】アメリカ、ついに長距離射程のレーザー砲を完成 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/09(月) 15:22:38.09 ID:Qj/bHJb80.net 米国の兵器開発は、世界最先端を行っていると言える。 その1例が、人やモノを破壊するレーザー光線の開発だ。 こうしたレーザー兵器の最も新しいものとして挙げられるのが、最近アメリカの軍需企業 ロッキード・マーティン社が開発した「ATHENA(Advanced Test High Energy Asset)」だろう。 ATHENAがこれまでのレーザー兵器と違っているのは、有効射程距離が長いこと。 なんと、1.6km離れた自動車のボンネットに穴を開けることができる。 上にあるのはロッキード・マーティン社が3月3日に発表した実証写真だ。 写真では分からないが、実は、ボンネットの下のエンジンにも穴が開いているとのこと
2015/03/09 リンク