エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『見ると集めずにはいられないもの』の話 - 描かずにはいられない日記
記事へのコメント19件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『見ると集めずにはいられないもの』の話 - 描かずにはいられない日記
小学生の頃、ベルマークを集めて、定期的に学校に提出していた。 おそらく今でも、小学生はベルマーク集... 小学生の頃、ベルマークを集めて、定期的に学校に提出していた。 おそらく今でも、小学生はベルマーク集めをしているのではないかと思われる。 で、私はそのベルマークを集めるのが楽しくて、 ベルマークがついているのを見つけると、嬉しくなったのを覚えている。 そして、たくさん提出している子を見て羨ましく思ったりもした。 その頃のベルマークへの印象が強いせいか、 今もベルマークを見ると、取らずにはいられない。 丁寧に切り取って、集めている。 それをどうするかというと、 ある程度たまったら、近くの小学校の回収箱に入れる。 だいたい選挙の時に持っていくようにしている。 (↑でも、なんか恥ずかしくてコソコソ箱に入れる。挙動不審。(笑)) 「ベルマークは仕分け作業が大変で、面倒だ。」 という、PTAのお母様方の話を何かで聞いたことがある。 確かに点数とかもバラバラで、大きさも色々なので、大変そうだとは思う。