はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『ほっこり静岡生活。』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 富士市に新しくオープンした「魁力屋」に行ってきました。 - ほっこり静岡生活。

    4 users

    hokkoriseikatsu.hatenablog.com

    こんばんは、ひよしゃんです。5月30日に富士にオープンしたラーメン屋さん 「魁力屋」(かいりきや)にこの前行ってきました。 いきなりすんごい雨の日の画像ですいません。私が行った日はめちゃくちゃ豪雨雷の日だったんですよ。 雨と雷すごかったけど、うきうきしながら京都の背油醤油ラーメンが食べに行ってきました。 今回注文したのはこちら。 今回は特別味玉醤油ラーメン(750円)を注文しました。背油浮いてる系の醤油ラーメン好きなんだよなー。来来亭のラーメンに見た目も味も結構近い感じだったので、来来亭好きな方なら好きだと思います。テーブルの上には、トッピング用のネギも置いてあったのでネギをもりもり入れてシャキシャキ食べられますよ。 旦那が焼きめし定食にしたので、焼きめし一緒に食べました。 焼きめし定食はラーメン料金+230円で小盛の焼きめし、+330円で大盛りの焼きめしがつけられます。今回は大盛りの焼き

    • 学び
    • 2018/06/14 23:41
    • 富士にインド&アジアンレストランのスバビハニがオープンしたのでランチしてきました。 - ほっこり静岡生活。

      3 users

      hokkoriseikatsu.hatenablog.com

      お久しぶりです、ひよしゃんです。明けましておめでとうございます!(おそっ 2018年もよろしくおねがいします!(*'ω'*) 富士の松本あたりに(住所は松本じゃないけど)1月17日に、SHUBHABIHANI(スバビハニ)というインド&アジアンレストランがオープンしたので今日さっそく行ってみました! お店の前からすでにスパイシーな良い香りがしています。わくわく。。! 今回注文したランチメニュー 店内へ入ると、めっちゃお店の中が広くてちょっとびっくりしました。富士にあるインドカレー屋さんの中では1番広いのではないかと思います。平日の来店でしたが、広い店内の席はほぼお客さんで埋まっていてかなり活気がある感じでした!(スタッフの人数もめっちゃ多かったです。) 私は、ランチのレディースセット(税抜980円)を注文しました。 レディースセットは、生春巻き・サラダ・スープ・カレー(10種類の中から選べ

      • 暮らし
      • 2018/01/19 00:01
      • 快活CLUB沼津店が国一沿いにオープン。ブース全席オートロックの完全個室になってました。 - ほっこり静岡生活。

        5 users

        hokkoriseikatsu.hatenablog.com

        こんばんは、ひよしゃんです。沼津の国道一号線沿いの元コートダジュール沼津店があった場所に、快活CLUB沼津店が12月7日オープンしたので遊びに行ってきました。 いろいろ最新設備になっていて感動したので、レポします。(*‘ω‘ *)(写真撮影&ブログ掲載許可頂きました。) オープンシート以外ブース全席オートロックの完全個室。 お店に行ったら「完全個室!」と書いてあったので、「へー個室の部屋とかもあるんだなー。」と思っていたら、オープンシート以外ブースは全席個室になっていてびっくりしました。 ホテルなの?って感じになっています。予想外な感じでテンション上がります・・・! 受付の時にバインダーと一緒に、オートロックのカードキーを受け取るので、カードキーを端末にピッとあてて入ります。私たちは2人で来たので、スタッフの方オススメのペアフラットの席にしました。 扉はオートロックになっているので、中から

        • 世の中
        • 2017/12/08 02:14
        • 大道芸ワールドカップin静岡2017に行っていろいろ食べてきました。 - ほっこり静岡生活。

          6 users

          hokkoriseikatsu.hatenablog.com

          こんばんは、ひよしゃんです。 なんかタイトルがおかしいですけど、とりあえず今日は大道芸に行っていろいろ食べてきてほんとおなかいっぱいです。私が行ったのは大道芸初日の平日なので、盛り上がるのは金曜日からの連休からだと思いますが、いろいろ食べたり遊んできたので日記調にレポります。 静岡に到着したのは、1時すぎくらい。街中を歩きながら本会場の駿府城公園までスタスタ歩きます。今日はめっちゃ歩く覚悟で来たのでちゃんとスニーカーで来ました。 セノバの前にさっそく大道芸人さん発見。 石像の様に動かないパフォーマンスです。このポーズで長時間は若干つらそうだ。 セノバを通り過ぎ、鷹匠の商店街を見つつ駿府城公園に向かいました。 駿府城公園はめちゃくちゃ屋台が出てましたよっ。 駿府城公園に着くと、パフォーマンスっていうより、屋台めっちゃ多!!(/・ω・)/ いつもこんなに多かったっけかな?なんか年々屋台増えてい

          • 学び
          • 2017/11/03 06:57
          • 富士宮でフワフワシャクシャクな雲上かき氷を食べてきました! - ほっこり静岡生活。

            4 users

            hokkoriseikatsu.hatenablog.com

            こんばんは、ひよしゃんです。今年ももうかき氷の美味しい季節ですね! 私はこの前富士宮にある「UNJYO Coffe」さんで「雲上かき氷」を食べてきました。 こちらのお店は、近所に住んでる友達が去年から「美味しいから行ってご!」と、オススメしてくれてたお店なんですけど、そろそろかき氷な季節になってきたのでようやく行ってみました。 ←いつもの近所の友達。 今回初めて行ったんですけど、「えっここに本当にかき氷やさんがあるのかな?」という山道沿いにお店がありました。 いちごやさんの苺練乳 お店の前の看板に「いちごやさんの苺練乳」が一番人気って書いてあったので、練乳いちごかき氷を注文しました。値段は750円だったと思います!(曖昧でスイマセン・・) こちらが「いちごやさんの苺練乳」です。ふわっふわだよ!こちらから特に何も言わなかったのに、スプーン2つつけてくれました。やさしいいー。(´;ω;`) ソ

            • 暮らし
            • 2017/06/18 18:33
            • 朝霧高原にある土井ファームのジェラートがすごく美味しかった。 - ほっこり静岡生活。

              3 users

              hokkoriseikatsu.hatenablog.com

              こんばんは、ひよしゃんです。今日の話じゃないのですが、この前友達が朝霧高原にある美味しいジェラート屋さん「土井ファーム」に連れていってくれました。 外観はこんな感じ。。駐車場もちゃんと広めにあるので安心です。火曜日が定休日で、営業は10時半から17時までとの事。 リーズナブルで美味しい土井ファームのジェラート。 中に入ってみると、お店の中にはパンやクッキー、ガトーショコラ等も販売していて、目移りしましたがまずはジェラートを買ってお店の中で食べました。友達は、ラムネ味のジェラート。(もう1種類忘れた。。)私は、ほうじ茶とヘーゼルナッツのジェラートにしました。両方ダブルで400円です。どの味も濃厚でめっっっちゃ美味しかった!!そして400円は結構リーズナブルな気がするよ・・! ジェラートといえば、私的にはピスタチオが食べたかったのですが、ピスタチオは売り切れでした。人気なんですね・・・( ;∀

              • 世の中
              • 2017/05/06 01:36
              • 焼津駅前の黒潮温泉がおしゃれにリニューアルオープンしたので行ってみました。 - ほっこり静岡生活。

                5 users

                hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                こんばんは、ひよしゃんです。 焼津駅前にある黒潮温泉が、3月10日にリニューアルオープンしたと聞いたので、実家に帰った時に父と2人で行ってきました。 最後に黒潮温泉に行ったのは、多分10年くらい前だったかも。。!! 最近までの黒潮温泉がどんな感じだったのかはわかりませんが、10年くらい前に行った時は、館内になぜかDEEPなスナックがあったり、深夜になるとおじいちゃん達が寝っ転がって寝てたり・・・のイメージが強くて他のことが思い出せない。。リニューアルオープン後は一体どうなったんでしょうか。 駅前だけど、駐車場もあります。 黒潮温泉の周りをグルグル走れば、駐車場の案内が出てます。(駐車場が何か所か分布されてる。) 駐車場には発券機があるので、駐車券を発券して持参してカウンターに行きましょう。そうしたら駐車料金は無料になりました。 では、入ってみます。 まずは、料金。 私たちは平日行って1時間

                • 暮らし
                • 2017/03/25 06:51
                • 旅行
                • 味噌がきれたので、清水の木嶋こうじ店に味噌買いに行ってきました。 - ほっこり静岡生活。

                  5 users

                  hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                  こんばんは、ひよしゃんです。 今日は、ずっと行ってみたかった「木嶋こうじ店」にお味噌を買いに行ってみました。木嶋こうじ店は、清水にある老舗のお味噌屋さんです。 「今日、清水に味噌買いに行くんですけど清水までドライブしませんか?」 「なにそれ、楽しそうw」 と、友達を誘ったらついてきてくれる事になったので、はるばる富士から清水まで味噌を買いにいく。というプチ旅に出かけてきました。 お店の場所と駐車場。 あんまり走った事のない道なので、ナビにおまかせしていきました。 車で国1を走っていると、木嶋こうじ店さんが左手に見えてきたのですが、 駐車場ドコ!?ってなって通り過ぎました。w 下の画像の☆マークの所が駐車場です。 自分から見て、木嶋こうじ店さんが左手に見える場合は、木嶋こうじ店さんの手前にある結構細い道を、ドキドキしながら左に曲がって少しだけ進むと、すぐに右手に駐車場が見えます。 木嶋こうじ

                  • 暮らし
                  • 2017/02/28 02:39
                  • 食べ物
                  • 旅行
                  • あとで読む
                  • 富士川SAにオープンした観覧車「フジスカイビュー」のイルミネーション見てきました。 - ほっこり静岡生活。

                    11 users

                    hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                    こんばんは、ひよしゃんです。本日2月23日の「富士山の日」に富士川SA上りに、 観覧車「Fuji Sky View」がオープンしましたね。 今日は仕事休みだったので夜、観覧車に乗ってきました。 お昼にたまに富士川楽座に行って建設中の観覧車を下から眺めたりしてたのですが、夜のイルミネーションがついてるのを見るのは初めてです。 今日のお昼オープンという事だったので、お昼は混んでるだろうなー。と思い夜に行ったのですが、さすがオープン日という事もあり平日でもお客さん結構並んでました。 シースルーゴンドラと、普通の観覧車を選べるのですが、シースルーゴンドラは30分待ちだったので「普通ので大丈夫です。」というと、700円のチケットを買って5分も待たずに乗れました。 夜のフジスカイビューはすごくロマンチックだった・・・!! 観覧車の中はこんな感じです。ワッフルとか飲み物買って中で食べる事が出来るので、机

                    • 世の中
                    • 2017/02/23 23:04
                    • 旅行
                    • 高級生食パン専門店 乃が美静岡店で生食パンを買ってきました! - ほっこり静岡生活。

                      8 users

                      hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                      こんばんは、ひよしゃんです。今日は用事があって静岡の街中に行ったのですが、 静岡に行くなら・・・!!あれ買いに行きたい・・・!!! 乃が美の食パン買いに行きたい!と思って、ようやく今日買いに行ってこれました。 nogaminopan.com 乃が美の高級生食パンとは・・・?! 乃が美の食パンとは、「日本のおいしい食パン10本」に選ばれたという高級生食パンの事です。2016年の10月に静岡にオープンしたというのを知ってから、ずっと行ってみたかったんですけど、私の仕事休みがお店の定休日と重なっていてなかなか行けずじまいでした。 場所は、静岡駅近くの松坂屋近くのココイチの近くのスルガ銀行横にあります。(多分これで静岡民は大体わかるはず・・・w) お店の外観からもなんだか高級感を感じます。マダムっぽい方達がゾロゾロとお店に入っていったので場違いじゃないかな大丈夫かな、、と思いながらも中へ。 お店に

                      • 学び
                      • 2017/01/05 22:30
                      • 食べ物
                      • 旅行
                      • 新東名の駿河湾沼津SAにてまぐろの解体ショーに参加してきました。 - ほっこり静岡生活。

                        3 users

                        hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                        おひさしぶりです!ひよしゃんです。 今日ヒルナンデスを見ていたら、沼津の新東名にある「NEOPASA 駿河湾沼津」のまぐろの解体ショーがテレビで取り上げられていました。 「まぐろの解体ショー見たことないから行ってみたい。今日行こっかな。」 「あ、ああ。」 ・・・という事でNEOPASA 駿河湾沼津(上り)で毎日行われている(マグロを仕入れる事が出来た日は毎日やってるとの事。開催時間も水揚げの関係で変わる場合もあるとの事です。)マグロの解体ショーに行ってきました! (2017年9月追記 マグロの解体ショーは土日祝のみの開催となったとの事です。) まぐろの解体ショー 毎日開催! | SA・PAのおすすめ情報 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 公式サイトに、上りのマグロの解体ショーは15時から開催すると書いてあったので(下りは14時からとの事。)15分くらい

                        • 学び
                        • 2016/12/27 23:07
                        • 富士の銭湯、湯らぎの里がリニューアルオープンしたので行ってきました。 - ほっこり静岡生活。

                          3 users

                          hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                          おひさしぶりです、ひよしゃんです! 富士市にある銭湯「湯らぎの里」が、3週間の休業を経てリニューアルオープンしたとの事で、どう変わったんだろう!?と気になったので今日行ってきました。 www.yuraginosato.com 入館料650円(土日祝は750円。タオルは別途)を券売機で購入して、受付すると旦那が 「めし食うよ。」 というのでお風呂に入る前に、ランチを食べることにしました。 湯らぎの里の平日限定500円ランチ。 平日限定の500円ランチがあったので、カレー頼みました。(まだあんまお腹すいてなかった。。) わたしが頼んだカレーに、、、 旦那が頼んだネギトロ丼です。 こういう所のごはんって値段が高くて、量少な目ってイメージですけど 500円ランチならリーズナブルですね。 おなかもいっぱいになったし、肝心のお風呂はどう変わったんだろう?と 入ってみると、えーっとえーっと・・・ 「つぼ

                          • 暮らし
                          • 2016/11/25 23:07
                          • 旅行
                          • 健康
                          • 大道芸ワールドカップ2016はなぜかケバブ激戦区だった。 - ほっこり静岡生活。

                            10 users

                            hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                            こんばんは、ひよしゃんです。 今日は静岡へ大道芸を見に行ってきました! 平日という事もあってか、想像以上に空いてました。 大道芸は、会場の駿府城公園以外に 呉服町などもパフォーマンスやちょっとした屋台などが出たりするので 静岡街中を歩き回りながら楽しめます。 私たちは夜に行ったんですけど、呉服町は「動かない系パフォーマンス」の方々が結構いました。動かないけど、お金入れると動きます。 動かない系パフォーマンスの方のそばでじーっ・・・と見つめるのがすきです。 前にお金を入れたら、「にぱぱあ・・・」っと笑ってくれたので、動かない系パフォーマンスすきです。 一番のお目当ては「ケバブ」です。 呉服町から伊勢丹方面に歩き、右の路地に入り駿府城公園に向かいます。 今日私たちは何を楽しみにきたかというと、ケバブを楽しみに来ました。 お祭りに行くと、ケバブと牛くしとくまさんカステラは欠かせません。 ケバブー

                            • 暮らし
                            • 2016/11/05 10:20
                            • イベント
                            • 食
                            • 生活
                            • 静岡マルイにフライドポテト専門店「ポメス プロースト」がオープンしたので行ってきました。 - ほっこり静岡生活。

                              6 users

                              hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                              こんばんは、ひよしゃんです。 今日は久しぶりに静岡街中に行ってきました! 静岡のマルイに、フライドポテト専門店「POMMES PROST」(ポメス プロースト」と、 チョコレートドリンクが飲めるリンツ・ショコラカフェと、 www.lindt.jp 808ファクトリーのレタス等を使用したコールドプレスジュースやスムージーが飲める 「808 FACTORY CAFE」 www.808factory.jp の3店舗が10月にオープンしたと聞いていたので、静岡街中に行った際に マルイに寄ってきました。 ポメス プローストの明太子のやつ食べるよ!!と心に決めていたので ポメス プローストの明太子のやつ食べてきました!!(こわいくらいアバウトだ!) 外観はこんな感じです。この空間だけアメリカの様だ・・・('ω') ポメス プローストはフライドポテト専門店で フライドポテトの種類が3種類選べます。下の公

                              • 暮らし
                              • 2016/11/01 20:51
                              • 食べ物
                              • アドニスで、元祖つけナポリタンを久し振りに食べてきました! - ほっこり静岡生活。

                                8 users

                                hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                こんばんは、ひよしゃんです。 今日は静岡から友達が富士まで遊びに来てくれて ランチを食べに行くことになったのですが、 富士といえばつけナポリタンでしょ!(*'ω'*)! と思った為、吉原商店街にある喫茶店「アドニス」に行ってきました。 吉原商店街といえば、「つけナポリタン」と書かれた旗が所々になびいていますが アドニスはつけナポリタン発祥のお店という事で有名なお店です。 こちらがアドニスのつけナポリタン(1200円)です♪ もちもちの麺には、桜エビが混ざっていてレモンも添えられているので サッパリいただけます。半分食べたらレモンを麺にかけるべし!!との事です。 私はレモン大好きなので最初からレモンかけました。(いう事聞かない子) スープの中には、チーズと とろとろ半熟卵と、鶏ハムっぽい何かが入ってました。 とろとろ半熟卵も、鶏ハムっぽい何かもウマー(゚д゚)でした! 久々に食べたけどウマー

                                • 学び
                                • 2016/10/14 21:39
                                • 「おうちで作るぎょうざのたれ」で、いつもの餃子を10倍贅沢に! - ほっこり静岡生活。

                                  20 users

                                  hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                  こんにちは、ひよしゃんです。 いきなりですが、みなさん餃子はお好きですか? うんうん、おいしいですよね。 私は自分の中の好きな食べ物ベスト3位に入るくらい好きです。 最近久世福商店の記事ばかり書いてますが、また今日も久世福商店の記事です。(どんだけ好きなんだ) この間富士宮イオンの久世福商店に行った際に、店内を見ていると 「おうちで作るぎょうざのたれ」という商品を発見。 ちょっと高値な700円代の商品なのに結構売れてる。様に見えました。(品数がとなりに置いてあった商品と比べてちょっとしか置いてなかったので) ぬぬぬーここは餃子好きとして、ちょっと買ってみようかな。と思い購入。 商品はボトルにスパイスのみ入っていて、自分で醤油と酢をいれるだけ。 醤油と酢を入れた後の画像。 醤油と酢を加えて数時間するとできあがるそうです。 原材料は・・・。 はっ 八角だと・・・!? まじか! 以前台湾に旅行に

                                  • 暮らし
                                  • 2016/09/13 17:01
                                  • グルメ
                                  • 食
                                  • あとで読む
                                  • 食べ物
                                  • 旅行
                                  • レシピ
                                  • 生活
                                  • 柚木の郷に再訪!岩盤浴のロウリュウ体験してきました。 - ほっこり静岡生活。

                                    3 users

                                    hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                    こんばんは、ひよしゃんです。 東静岡駅の前に4月にオープンしたスーパー銭湯 「柚木の郷」に行ってきた記事を過去に書いたのですが、 hokkoriseikatsu.hatenablog.com 前回行った時は、あまり時間がなく岩盤浴のイベント「ロウリュウ」を 体験する事が出来なかった為、今回はのんびり滞在してロウリュウイベントに参加してきました! 柚木の郷のロウリュウイベントは2か所であります。 1つ目は、浴場の中にある「熱風蒸屋」というサウナで行われるロウリュウ。 熱風蒸屋のロウリュウの開催時間は、平日は12:00、16:00、19:00の3回。 土日祝は12:00、14:00、16:00、19:00の4回。 2つ目は、「汗蒸幕」という岩盤浴で行われるロウリュウ。 汗蒸幕のロウリュウの開催時間は、平日は13:00、17:00、20:00の3回。 土日祝は13:00、15:00、17:00、

                                    • 暮らし
                                    • 2016/08/26 10:38
                                    • 三島で謎のB級グルメ「しいたけバーガー」を食す! - ほっこり静岡生活。

                                      4 users

                                      hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                      こんばんは、ひよしゃんです。 みなさん、突然ですがしいたけはお好きですか? 以前の私だったら「普通かな。」と答えていたでしょう。 まあ、しいたけといえばダシも出るし味噌汁に入れよかな・・・とか、 なんか余ってるから焼うどんにでもいれよかな・・と、私の中では 「おまけ」の様な存在でした。 しかし前回しいたけ狩りをして、採れたて肉厚しいたけを食べて 「しいたけはメインじゃないか!!」という事に気づいたのです。 前回のしいたけ狩りの記事はこちら。 hokkoriseikatsu.hatenablog.com そんなしいたけに対する見方が変わった私の目の前に、 三島に行った際、謎のB級グルメの看板が目に入ってきました。 そのB級グルメの名は「しいたけバーガー」。 いくらしいたけに目覚めたって言っても、 しいたけバーガーってどうなのよ。よし、ここは食べてみるしかないな。 では、行ってみましょう! し

                                      • 暮らし
                                      • 2016/08/20 23:44
                                      • グルメ
                                      • 焼津のディスカバリーパークにポケモン捕まえに行ってみた。 - ほっこり静岡生活。

                                        3 users

                                        hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                        9月4日追記 ディスカバリーパークの公式サイトの発表によると、8月25日ディスカバリーパークでは、施設利用者や近隣住民の配慮の為、ポケストップとジムの排除を要望したとの事です。 こんばんは、ひよしゃんです。 久し振りに実家の焼津に帰ってました。友達とランチ等に行った後 「ディスカバリーパークにでも遊びに行ってみようか。」(ポケモンもいるらしいし)という事になり、 焼津にあるディスカバリーパークに行ってきました。 ディスカバリーパークとは? プラネタリウムや温水プールが併設されている施設です。 海のそばにあるので、晴れてるとロケーションが素敵な場所です。 夕日もきれい! 足つぼの遊歩道もあります。ポケストップがこの辺りにあるので、 ポケストップをまわしつつ、ポケモンを捕まえて、足つぼを踏んでもだえる ・・・という事ができます。 最初歩いていると、「おっ?行けるでしょこれ。私案外健康だったわ。

                                        • アニメとゲーム
                                        • 2016/08/17 09:30
                                        • 旅行
                                        • 駿府城公園に夕方ポケモン捕まえに行ってみた。 - ほっこり静岡生活。

                                          6 users

                                          hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                          こんばんは、ひよしゃんです。 最近、どこの公園に行ってもポケモンGOで遊んでる方でいっぱいですね。 家の中でもポケモン捕まえたよ!という声もよく聞くのですが、 私の家は、家の中はおろか家の周辺もまったくポケモンが現れないので (お香たいてもだめだった。) 休みの日はお散歩がてら公園に行って、ブランコで遊んだり ポケモンをのほほんと捕まえたりしてます。 今日は静岡の方に遊びに行ってみようかな。と思ったので 静岡市にある駿府城公園に遊びに行ってみました。 駿府城公園・・・というと、春の祭りだったり大道芸だったり 何か祭りごとがないとなかなか行く機会はなかったのですが、 ポケストップがたくさんあって、ポケモントレーナーで賑わっているそうなので 行ってみることにしました。 いつもはマラソンしてる方とか、お年寄りしか歩いていないイメージなのですが 広場にたくさん人が集まっています。夕方6時くらいの図

                                          • アニメとゲーム
                                          • 2016/08/04 08:24
                                          • ポケモン
                                          • あとで読む
                                          • レトロフリークというレトロゲーム互換機を買ったのでレビューしてみた! - ほっこり静岡生活。

                                            6 users

                                            hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                            こんにちは、ひよしゃんです。 皆さんが子供のころ鬼の様に遊んでいたゲーム機はなんですか? きっとそれでおおよその年齢がわかりますよね。 ちなみに私はスーパーファミコン世代です。ポケモン赤&緑世代です。 せがた三四郎世代です。 そんな昔のゲームを遊ぶことが出来る 「レトロフリーク」を最近購入したので 今回は実際にレトロフリークを使ってみて感じた喜びや戸惑い、憤りなどを書いてみようかなと思います。 至高のレトロゲーム互換機 レトロフリーク参戦!! 好評発売中!|至高のレトロゲーム互換機|サイバーガジェット ちなみにレトロフリークとは、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイにPCエンジンなどの昔のゲームが11機種遊べるレトロゲーム互換機です。 買った物。 私はAmazonでレトロフリークやその他もろもろ購入しました。私が購入したレトロフリークのコントローラーは両方とも白だったけど、こちらは

                                            • 学び
                                            • 2016/07/20 12:47
                                            • あとで読む
                                            • 沼津の喫茶店どんぐりは、昭和レトロで素敵なカオス空間だった。 - ほっこり静岡生活。

                                              12 users

                                              hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                              こんばんは、ひよしゃんです。 いきなりですが皆さん、ちょっと変わってるお店は好きですか?私はB級スポットや、ただならぬ雰囲気を醸し出している喫茶店などを見つけたり、行ってみるのが好きで、 常に「なんか面白いお店ないかなー。」と探しています。 この前いつものように、ネットサーフィンをしていたら、沼津に何やら面白そうな喫茶店を見つけたので今日行ってきました。 沼津駅前の仲見世商店街にある「どんぐり」という喫茶店です。 さあこちらのお店、何がどう変わっているというのでしょうか・・・。 さっそく行ってみましょう! 昭和レトロ感漂う喫茶店どんぐりへ。 こちらのお店が「どんぐり」です。お店の外観は至って普通のお店ですね。 昭和レトロな雰囲気のショーウィンドー。メニューの大半が甘味らしい。 お店の中に入ると、まさかの券売機が。 この券売機は一体・・・。ここ喫茶店だよな・・・。 まあ、普通に考えたらきっと

                                              • 暮らし
                                              • 2016/07/15 02:14
                                              • チーズタルトのPABLO miniを3種類食べ比べしてみた! - ほっこり静岡生活。

                                                3 users

                                                hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                                こんにちは、ひよしゃんです。 この前、PABLO(パブロ)のレアチーズタルトを食べたよ!という記事を書いたばかりなのですが、 hokkoriseikatsu.hatenablog.com また行ってきて、今回はPABLO miniという小さめのタルトを3種類買ってきたので 食べ比べしようと思います!! PABLO miniの3種類を食べ比べ。 今回買ってきたのは、 プレーン味・濃厚とろける宇治抹茶味・濃厚とろけるチョコ味の 3種類です。 まずはプレーン味 うん!うまし! 間違いない味です。 どれにしよう?と迷ったら、これにしとけば間違いないです。 気になってた濃厚とろける宇治抹茶味 前回お店に行ったとき、宇治抹茶味のチーズタルト(大きいホールのやつ)が売り切れてたので、人気があることは間違いないと思います。 しかしながら、実は私は抹茶あんまり得意じゃない・・・w でも1回食べてみたかったの

                                                • 世の中
                                                • 2016/06/15 18:22
                                                • 静岡のおふろカフェの休憩スペースがめっちゃ快適だった・・・! - ほっこり静岡生活。

                                                  4 users

                                                  hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                                  こんにちは、ひよしゃんです。 ・・・今日の朝4時半。旦那に唐突に、 「おふろカフェ行くで。」と起こされたので 眠たい目をこすりまくって、早朝から静岡のおふろカフェに行ってきました。 静岡にある美肌湯(びじんゆ)が、おふろカフェとして2015年の11月にリニューアルオープンしたみたいですね。 リニューアル前もリニューアル後もまだ行ったことがないので楽しみ! ofurocafe-bijinyu.com 昼くらいに行けばいいじゃない。と思ったんですが、旦那が「昼は混雑してるらしいから、朝から行くで。」と言うので、朝6時に着くように車で行って来ました。 営業時間(※2018年8月内容更新しました。) 営業時間 朝10時から翌朝9時 定休日 第3火曜日(他にも休業日がある場合があるので詳しい定休日は公式サイトの確認をお願いします。) お風呂 深夜1時~5時まで浴室利用不可 カフェ 11時~LO22時

                                                  • 世の中
                                                  • 2016/05/26 18:19
                                                  • あとで読む
                                                  • 静岡に新しく出来たスーパー銭湯、柚木の郷は岩盤浴利用がおすすめ。 - ほっこり静岡生活。

                                                    16 users

                                                    hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                                    こんにちは、ひよしゃんです。 東静岡駅前のマークイズの横に、先月の4月15日に新しくオープンした 柚木の郷というスーパー銭湯に今日行ってきました。 旦那がかなり銭湯好きなので、休みの日は必ずスーパー銭湯に出かけます。 いろんな銭湯をローテーションで周る日々だったのですが、私はさすがにそのローテーションにちょっと飽きてきた所だったので、新しいスーパー銭湯が出来るのはかなり朗報です。しかも岩盤浴があるみたいだし! では、さっそく行ってみましょう♪ 目次 駐車場を見つけるのに少し戸惑った。 館内の利用料金 入泉料 平日 土日祝 薬石健美房(岩盤浴) 館内をゆるっと簡単に紹介します。 岩盤浴着を渡してくれる2階の受付 岩盤浴利用の方専用のリクライニングルーム 6種類の岩盤浴!! お風呂 食事処 まとめ 駐車場を見つけるのに少し戸惑った。 国1を清水方面から車で来たのですが、車で近くまで来て えっ駐

                                                    • 暮らし
                                                    • 2016/05/11 01:22
                                                    • 静岡
                                                    • あとで読む
                                                    • 日清のホットケーキミックス極もちが本当に極もちなのか作ってみた。 - ほっこり静岡生活。

                                                      3 users

                                                      hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                                      こんばんは、ひよしゃんです。 この前スーパーに行った時に、ちょっと気になった商品が! 日清のホットケーキミックス 極もちという商品です。 日清 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用 540g×2個 出版社/メーカー: 日清フーズ メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る ほうー、これは初めて見ました! 極もち・・・とな? こう見えて私はもちには厳しいですよ!(そうなの?) ちょっと高めの値段だけど、本当に極もちなのか試してみようと思います。 では、さっそく作ってみましょう! 袋を開けてみると、ふわ・・・っと良い香りが! ちょっと期待しちゃいます。 卵1つと、牛乳170mlと、ホットケーキミックス180gを ささっとまぜまぜ。バニラエッセンスも少したらしてみました。 なんかこのホットケーキミックス、だまが無くなるのめっちゃ早い。 フライパンには、油をひいて強火で温

                                                      • 学び
                                                      • 2016/04/26 23:28
                                                      • グルメの宝庫!海老名サービスエリアの美味しい物まとめてみました。 - ほっこり静岡生活。

                                                        12 users

                                                        hokkoriseikatsu.hatenablog.com

                                                        こんにちは、ひよしゃんです。ここ3日間、横浜スタジアムで野球を見る為に(カープファンです。) 神奈川県に行ってきました。静岡の話ではなくしばらく神奈川の話をさせて頂こうかなと思います。ちょっとぶれてすいません! 今回、横浜までは車で行ったのですが 途中に海老名サービスエリア上りに寄ってきました。 そんなに来た事もないのに、ナマイキですが 海老名サービスエリア上りで美味しかったもの、美味しそうだったものを今回 ご紹介させて頂きたいと思います・・・! 2階のフードコーナーでランチを食べました! ラーメン専門店 ザボンでザボンとんこつねぎラーメンを食す。 本当は、これから中華街に行く予定があったのにこのネギラーメンの誘惑に負けました・・・。サービスエリアでは間食程度食べようと思ってたんですけど普通にランチ食べていくことにしました。 レジをすませて5分経つか経たないかくらいの時間で ラーメンが出来

                                                        • 暮らし
                                                        • 2016/04/21 22:46
                                                        • グルメ
                                                        • 台湾
                                                        • ラーメン

                                                        このページはまだ
                                                        ブックマークされていません

                                                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                        『ほっこり静岡生活。』の新着エントリーを見る

                                                        キーボードショートカット一覧

                                                        j次のブックマーク

                                                        k前のブックマーク

                                                        lあとで読む

                                                        eコメント一覧を開く

                                                        oページを開く

                                                        はてなブックマーク

                                                        • 総合
                                                        • 一般
                                                        • 世の中
                                                        • 政治と経済
                                                        • 暮らし
                                                        • 学び
                                                        • テクノロジー
                                                        • エンタメ
                                                        • アニメとゲーム
                                                        • おもしろ
                                                        • アプリ・拡張機能
                                                        • 開発ブログ
                                                        • ヘルプ
                                                        • お問い合わせ
                                                        • ガイドライン
                                                        • 利用規約
                                                        • プライバシーポリシー
                                                        • 利用者情報の外部送信について
                                                        • ガイドライン
                                                        • 利用規約
                                                        • プライバシーポリシー
                                                        • 利用者情報の外部送信について

                                                        公式Twitter

                                                        • 公式アカウント
                                                        • ホットエントリー

                                                        はてなのサービス

                                                        • はてなブログ
                                                        • はてなブログPro
                                                        • 人力検索はてな
                                                        • はてなブログ タグ
                                                        • はてなニュース
                                                        • ソレドコ
                                                        • App Storeからダウンロード
                                                        • Google Playで手に入れよう
                                                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                        設定を変更しましたx