はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    プライムデーセール

『humviet.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ベトナム人の名前

    7 users

    humviet.com

    ベトナム人の呼び方 ベトナム語で人を呼ぶときは、 目上・目下の関係なく、 総じて名で呼びます。 たとえば、 Khổng Minh Sơn という名前の人物であれば名はSơn なので、 Sơn ơi ! (ơi は呼びかけを強調する語気詞)や、 人称代詞を前置して Anh Sơn ơi ! のように呼びます。 姓で呼ぶ場合は極めて稀で、 たとえばベトナム建国の父ホー・チ・ミンを人々が敬って、 「ホーおじさん」や「ホー主席」と呼ぶように、 かなりの敬意と畏怖を込めた表現になります。 このように名で呼ぶことになった背景には、 姓の種類が少ないために同じ姓の人々がコミュニティー内で重複し、 姓だけでは誰が呼ばれたのか分からないためです。 同様の理由で、 ミドルネームで呼ぶこともまずありません。 男の名前・女の名前 日本語に男女で使われる漢字に傾向があるように、 ベトナムにおいても同様な使い分けがあ

    • 学び
    • 2016/05/05 21:52
    • 言語
    • 文化
    • 詳解!黄金のしずく、ヌックマム

      3 users

      humviet.com

      ふむにちわ、 ふむベト編集部です。 今回は、 ベトナムの数多ある調味料のなかでも代表格の、 今では日本でも容易に手に入るようになったヌックマムについて、 とってもディープに掘り下げてみましょう! ヌックマムがベトナムの魚醤であることは、 今や多くの日本人が知る所となっているのかもしれません。 (タイのナンプラーも魚醤ですが、お間違いなく!) 魚醤と言えば、匂いがきつくてどうも苦手だよ…。 という方もいるかとは思いますが、 「よいヌックマムほど、香りがいい」と、ベトナム人はよく口にします。 ただし、 これは仕込みの初期段階での魚の強烈な生臭さと比較して、と捉えるべきであり、 慣れない人にはやはり、ヌックマムの匂いは鼻につくでしょう。 しかし! 慣れというものは不思議なもので、 ひとたびヌックマムを食べ慣れてしまうと、 いつの間にか「匂い」が「香り」に変わり、 今、ヌックマムがあったならどんな

      • 暮らし
      • 2014/10/18 00:02
      • 食べ物
      • ベトナム語 発音のキホン

        3 users

        humviet.com

        2 1 0 3 いろんな記号がちまちまとついてはいるものの、 日本人もよく知っているアルファベットを使うベトナム語。 このことは私たち外国人にとって、 新たに文字を覚える必要がないという点で、 大きな味方をしてくれます。 しかしながら、 とっつきやすい反面、 日本語にはない声調という特徴があり、 正確に発音しないと全く話が通じないのがベトナム語です。 それは裏を返せば、 発音さえクリアしてしまえば、 アルファベットを使いそれ自体が発音記号ともいえるベトナム語は、 すらすらと読めるようになるということでもあります。 ここではそんなベトナム語の基礎中の基礎である、 音の作られ方や文字のならびについてご紹介します。 ネイティブの音を聞いて、 早速あなたもシン・チャオ!と叫んでみましょう! (シンチャオっていう音は入ってないんですけどー!) もくじ 発音のキホン 南部弁・南部方言 中部弁・フエ方言

        • 学び
        • 2014/10/17 18:32

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『humviet.com』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について
        • ガイドライン
        • 利用規約
        • プライバシーポリシー
        • 利用者情報の外部送信について

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • ソレドコ
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx