エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
口から青白い光を放つ魚が発見!その仕組みが面白い | IDEAHACK
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
口から青白い光を放つ魚が発見!その仕組みが面白い | IDEAHACK
め、、めちゃくちゃカッコいい。。。!! 口から魔法のように青白い「光」を吐き出すこちらの魚。 カー... め、、めちゃくちゃカッコいい。。。!! 口から魔法のように青白い「光」を吐き出すこちらの魚。 カーディナルフィッシュという種の魚なのですが、残念ながら自力でこういった光を放射できる訳ではありません。 これはカーディナルフィッシュが、小粒のウミホタルを捕食した際に生じる現象です。 ウミホタルはその名の示すとおり青白く光輝く生物発光という特性を備え、外敵に対する威嚇として刺激を受けると盛んに発光するという性質を持っています。 半透明のカーディナルフィッシュがウミホタルを捕食し一度体内に取り込み、その後危機を察したウミホタルが思いっきり光を放出した結果このような現象に。 偶然撮影されたものとはいえ、生き物の面白さを改めて感じさせる貴重な光景です。