エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
描いた図形の面積を計算してくれる天才的な定規『Glassified』 | IDEAHACK
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
描いた図形の面積を計算してくれる天才的な定規『Glassified』 | IDEAHACK
線を引いたり図形を描いたりするときに利用する定規。 これまで定規といえば木製やプラスチック製の「た... 線を引いたり図形を描いたりするときに利用する定規。 これまで定規といえば木製やプラスチック製の「ただの細長い板」というのが一般的なイメージでしたが、マサチューセッツ工科大学(MIT)のチームがまた一つイノベーションを起こしました。 彼らが開発したものは、『Glassified』と名付けられた天才的な定規。 定規に透過型OLEDディスプレイが内蔵されており、描かれた図形の上にディスプレイを重ねると、なんとその図形の表面積を計算してくれるという画期的な機能が実装されています。