エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてなブックマークボタンを設置
オンライン上にブックマークを残すサービス「はてなブックマーク」のブックマークボタンを設置しました... オンライン上にブックマークを残すサービス「はてなブックマーク」のブックマークボタンを設置しました(「B!」ってやつ) ボタンを押すと、以下のポップアップが表示されて、ブログ記事のURLを簡単にブックマークできます。 ブックマークボタンの設置手順を以下にご紹介します。(Bloggerの設置サンプルもあります) HTMLソースの生成「使いやすくなりました!はてなブックマークボタン」へアクセスします。 URL、タイトルを入力します。ここはダミーで適当に入力しておきます。 ボタンのタイプを選択します。カウンタ付きを導入している人が多い気がします。 生成されたコードをコピーします。 ダミーとしておいたURLやタイトルを本物に入れ替えながらサイトに挿入します。(Bloggerの場合は以下を参照) Bloggerへの設置生成したソースコードをBloggerへ導入した例をご紹介します。 (以下、「HTML