サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
ilodolist.me
ジメジメ~。 ムシムシ…。 ここ最近、ジメジメしながら急に夜は肌寒くなったり、 なんなんだこの暑さは…ってなったりとする季節。 実はお米にとっては要注意な時期です! カビや虫の発生に最新の注意を払わなければいけません。 梅雨時期から夏場にかけて一番多い被害が虫の発生! いつもどおり買って、 いつもどおり保存してただけなのに…。 だめーーー!! 大変かもしれませんが、この時期は少量ずつ購入し 保管方法に気をつけてください。 ハイザーや米びつに入れている方 全てのお米がなくなったのを確認し、次のお米を足してください。 その際に重要なのが、機械やタッパーの中をきれいに掃除すること! 陰干しして中を乾燥させてあげるのも良いですね。 購入した米袋のまま置いておくのは… これもあまりよくありません! 出来れば、密閉できる容器に入れて 冷蔵保管したほうがよいですね。 一番良いのは、冷蔵保管!ですが、ご
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ilodolist.me』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く