エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
時間軸よりユーザーにフォーカスしたラジオチューナー風Twitterアプリ『Reportage』-今日のアプリ第409回
Twitterを使っていると、しだいにフォーローしているユーザーが増え、すべてのつぶやきに目を通すのが難... Twitterを使っていると、しだいにフォーローしているユーザーが増え、すべてのつぶやきに目を通すのが難しくなってきます。 割り切って全てチェックしない、というのも一つの手ですが、重要なつぶやきを見逃しているようで、なにか後ろめたいような気がするのも事実です。 今日紹介する『Reportage 』は、時系列ではなくユーザー毎のつぶやきをまとめて、効率よくタイムラインを消化することができるTwitterクライアントです。 ユーザーインターフェイスも特徴的で、フォローしているユーザーをラジオ局に見立て、チューナーでチャンネルを合わせるように選択し、そのユーザーのつぶやきを表示させます。 アプリを起動すると、あらかじめ指定した範囲(つぶやきの数や時間)のつぶやきを取得し、その間にTwitterにつぶやきを投稿したユーザーのアイコンを表示します。 アイコンの右上にある数字はつぶやきの数を表します。
2010/04/22 リンク